QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

あじゃり 頬が緩む米山タンメン

2023年11月09日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | たんめん
水曜日の午前10時からアンサンブルレッスン
12時で終わるはずが13時まで
11月3日に川中島文化祭でサックス演奏したときより先生の前の方が…緊張…

ちょっと遅いお昼になった
そうだ
「麺匠あじゃり」さんは通し営業だったぞ
『なっちょ!?』もあるし GO


「いらっしゃいませー」
あっ 柴田店主がいらっしゃるじゃありませんか
バッグの『なっちょ!?』はまた
なんせこちらが注文できますから
そうです
「店主がお店にいる」+「ポイントカードを持っている」のときだけ
(この値段は以前のものなので いまはほんの僅か値上がりしています あしからず)




この邂逅を逃すことはできん!
しかし迷う
そしてチョイスしたのが「米山タンメン(貝の旨み)」

なんと柴田店主が直々に届けてくれました(涙)




レンゲで貝出汁スープをすすります
すすります
すすります
まじ 貝の旨みで頬が緩む
もやし、ネギ、キクラゲ、人参、イカたちが舞い踊る
ストレート麺が熱いけれどかまわない
ズズッとすする
そしてスープもすする
汗が噴き出るけれどかまわない
旨い!の一言を心の中でつぶやき 箸を置く

そして


ご馳走様でした

長野市稲里町中央3-35-2



11月15日は『若槻老人憩の家秋祭り』
サックスアンサンブルとソロ(♪ロミオとジュリエット)
頬が緩まないようしっかりと上げて  


フタツメ 炒め野菜の山がそびえる

2023年01月26日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | たんめん
「極濃厚麺 タンメン 青木島店」さん


笑ってしまうくらいのデフォルト
2021年に開店してからも
いつも行列

この日は午後2時前でした

濃厚タンメン




450gの野菜
モヤシ 玉葱 人参 ニラ
豚肉 かまぼこ

盛り上がった野菜の下には
やや平打ちの でも太麺が鎮座
のめず
噛む
伸びにくい麺なので
ちぎる

こちらです




お昼時なら
駐車場一杯になるクルマたち
お店入口に並ぶお客さんたち
そうだね

ご馳走様でした

長野市青木島1-4-1  


赤ちょうちん:飯山市 野菜のチョモランマ

2022年12月17日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | たんめん
サックスコンサート
午前中は音合わせ
午後から本番
その合間にこちらで
「食事処 赤ちょうちん」さん


旧飯山駅の近くにあったお店

飯山駅は新幹線の駅と同居
なちゅらからは目と鼻の先

メニュー


まさか吞むわけにはいかず
メニューの中から
やはり
『野菜ラーメン』を

野菜の量が半端ない
まるでチョモランマ状態で
野菜をある程度食べないと麺に辿り着けない
スープは野菜の旨みがめちゃくちゃ凝縮




こころにからだに
沁みるねえ

ご馳走様でした

飯山市南町16-12


サックス
♪クリスマスキャロルの頃には
途中間違えましたが
いままでみたいにあたふたせず
涼しい(^_-)-☆して流し
最後は気持ちよく吹けました

経験とはったりと最後の満足顔は大事なんだ  


赤ちょうちん:飯山市 昭和の佇まい 昭和のフォーク

2022年09月03日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | たんめん
旧JR飯山駅の目の前
「赤ちょうちん」さん
定休日は日曜日


メニュー


飯山駅は
北陸新幹線となってから
新幹線と同じ駅に変わりましたが
こちらに通うお客さんは変わらないみたい

僕はこの日
やっぱりこれから


そして
「赤ちょうちん」さんといえば
これでしょ(← 僕だけか…)
そう
『野菜ラーメン』





たっぷりの野菜を食べないと麺に辿り着けない
雨が続くとキャベツばかりをかじっていたのは誰だったかな
たっぷりの野菜が醸し出す柔らかなスープは贅沢
赤ちょうちんに誘われておでんを買ったふたりは誰だったかな
たっぷりの野菜のしたにある麺を啜る
公衆電話ボックスで膝をかかえて泣いていたのは誰だったかな

思い出せない

そんな風景が甦る
懐かしいお店とラーメン

ご馳走様でした

飯山市南町16-12
  


フタツメ ladies & gentlemen

2022年04月03日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | たんめん
「極濃湯麵 フタツメ」さん
相変わらずの人気




メニュー


なんでも
成人一日あたりの野菜摂取量は350g
こちらの山盛り野菜は450gだそうです
野菜のシャキシャキ感満載が人気なのかな

まずはやっぱり
♪乾杯モンテカルロ(← 意味はありません)


きました
濃厚タンメン




たっぷりの野菜にびっくりするけれど
クリーミーなスープを纏わる淑女たち
いともたやすく恋に落ちる
麺はやや平打ちの太麺
低加水麺なのか伸びにくい麺の紳士
中折れ帽子が似合う髭づらかな
ladies & gentlemen

ご馳走様でした

長野市青木島1-4-1  


モリタ:上田市 さらばしなの鉄道(かも) Vol.4

2022年02月02日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | たんめん
いついついつまでもまっているからと

昭和43年(1968年)からの最古参メニューだそうです
「もやしそば」といえば『モリタ』




「もやしそば」って
もやしだけ?
じゃないよぉ
季節の野菜、豚肉、海老、キノコなどの豊富な具材が麺を包み
鶏ガラをベースに
豚骨と煮干しを加えたスープはあっさり
新鮮野菜をたっぷりとれる

手間暇かけた逸品がこれ




レンゲでスープを啜ると
『このお店を続けていきたい』
という心意気が伝わるね
ボリューム満点で旨みが凝縮

こんなふうになってるけどさ


大丈夫

これからもお客さんを満足させてくれるはず

ご馳走様でした

上田市天神1-6-6
  


モリタ:上田市 THE 町中華の日々

2021年12月18日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | たんめん
ヤバい
こちらが食べたくて食べたくて


ここへ


昭和43年から
ここで
腹ペコのお客さんを
家庭の味で愉しませてくれたお店です

この日は
やはり




たっぷりの餡かけに交わる野菜たち
ちょいと気を緩めると
口の中が熱いっ
お水がぁ
いや
負けるな俺ぇ
この旨みがいいんだからぁ
箸を停めるな
♪ゆけ ゆけ ゆけ ガッチャマン

お昼前後にはお客さんが次々と

そのくらい
ずっと
ずっと
愛されているお店なんですね

この日は12時前に
そしたら
可愛いお客さんがカレーを食べていましたよ
二代目のおこちゃま娘さんかな(笑)

この風景が
THE 町中華 だよね

こんな風景画のようなお店
大好きです

ご馳走様でした

上田市天神1-6-6
  


悟空 なっちょ!?で焼肉ラーメン くろひげで遊ぼう

2021年10月25日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | たんめん
「家族亭 悟空」さんに初訪問
東通りから一本中へ
どちらかといえばビッグハットから信号を渡ったほうがわかりやすい(爆)

こちら


店内は広々としてご家族連れが多そうだね


注文はタッチパネル式
食堂では珍しい
これもコロナ対策かな


僕はなっちょ!?を持参したので
「なっちょ!?ですね」と言われ
「はい お願いします」

焼肉ラーメンです




たっぷりの野菜と香ばしい焼肉の薫り
レンゲでスープを
スープまでなかなか辿り着けない
♪たどりついたらいつも雨降り

スープに野菜と焼肉の旨みが混ざり合う
これは旨い
そして野菜と麺
麺はやや太めのやや縮れ
野菜が足りない方はぜひご賞味ください
ネギ、ニラ、モヤシ、白菜などが浮かんではこずんでる(←「こずんでる」は方言?」

ご馳走様でした

長野市栗田76-7

そして懐かしい


くろひげ…
なんだったけ
  


あじゃり 竜宮城の貝出汁スープ

2021年07月10日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | たんめん
ちょっとルシファーにアクシデント
気を取り直して
こちら
「麺匠あじゃり」さん


厨房から
「いらっしゃいませー」
おっと
柴田店主がいらっしゃる
ならば


いただきたかった
これ


記憶が定かでないけれど
確か以前 限定で出された時に食べたはず…
美味しさが忘れられない

サラダバーには紫蘇トッピングが参上


さっぱりして夏気分


おまちかね




レンゲでスープを
うううう潮だ
かかかか貝だ
海老や烏賊も鎮座して
モヤシたっぷり
ぶつ切りのチャーシューも香ばしく
麺はやや縮れの細麺だからこそいい

まるで『竜宮城』

柴田店主にご挨拶もして

ご馳走様でした

長野市稲里町中央3-35-2


(追)
この日は開店から大忙しのスタッフ
なので最後のお茶と小梅はいただかず席をたちました
すると
お勘定の際に
「申し訳ありませんでした お茶をお出しせずに」
「いーえ 忙しいから いいですよ」
やっぱ 接客の気配りは最高のお店