味さい:千曲市 フルコンしてみたいランチメニュー
仕事で千曲市へ行くことが多いんです
この日も午後から気分はどよーん
なのでこちらへ
「味さい」さん

琴の音が流れる落ち着いた雰囲気は『割烹』ですから
ランチメニュー

「穴子天丼定食」にするか「海老天丼定食」にするか迷いましたが
「穴子」にしちゃいました
きました

盛り付けがやはり綺麗です
一番下に穴子天」があるのですが

どの天ぷらもサクサクして美味しい
小鉢がふたつ
あおさの味噌汁
これがちょうどいい塩梅の箸休め
ランチメニュー
フルコンしてみたい
ご馳走様でした
千曲市杭瀬下6-4
この日も午後から気分はどよーん
なのでこちらへ
「味さい」さん
琴の音が流れる落ち着いた雰囲気は『割烹』ですから
ランチメニュー
「穴子天丼定食」にするか「海老天丼定食」にするか迷いましたが
「穴子」にしちゃいました
きました
盛り付けがやはり綺麗です
一番下に穴子天」があるのですが
どの天ぷらもサクサクして美味しい
小鉢がふたつ
あおさの味噌汁
これがちょうどいい塩梅の箸休め
ランチメニュー
フルコンしてみたい
ご馳走様でした
千曲市杭瀬下6-4
味さい:千曲市 「あじ」さいで「あじ」ふらいを「あじ」わう
千曲市へお仕事
気持ちがどよーんのお仕事へ向かう途中
こちらへ

けっこう気になっていた『味さい』さん
カウンター席

メニュー

この日は「丼」という気分でなかったため
「アジフライ定食」にしました


ソースをアジフライにかけて
サクッと
いい歯ざわり
お味噌汁も小鉢もいい箸休め
店内に流れる琴の調べ
春模様
すこし気持ちが癒されて
さあ
ご馳走様でした
千曲市杭瀬下6-4
また来よう
今度は「丼」を食べたい
そんな気分
気持ちがどよーんのお仕事へ向かう途中
こちらへ
けっこう気になっていた『味さい』さん
カウンター席
メニュー
この日は「丼」という気分でなかったため
「アジフライ定食」にしました
ソースをアジフライにかけて
サクッと
いい歯ざわり
お味噌汁も小鉢もいい箸休め
店内に流れる琴の調べ
春模様
すこし気持ちが癒されて
さあ
ご馳走様でした
千曲市杭瀬下6-4
また来よう
今度は「丼」を食べたい
そんな気分
浜一食堂 泪橋にゃないけど ここは篠ノ井 あるんだよ「町中華」
あー肉くいてぇ
肉くいてぇ
朝は何も食べず(年中無休)
夜は吞んでばかりの呑んだくれ(年中無休)
だから
昼は無性に腹が減ります…
果たしてこんな生活でいいのだろうか
自問自答…
サンドバッグにうかんで きえる!
こちらへ

肉(にく)いあんちくしょうのかお めがけ!

そりゃもう
これでしょ だんぺいのおっちゃん

喰うべし!
喰うべし!!
喰うべし!!!

ほんのり菜の花が箸休め
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
肉くいてぇ
朝は何も食べず(年中無休)
夜は吞んでばかりの呑んだくれ(年中無休)
だから
昼は無性に腹が減ります…
果たしてこんな生活でいいのだろうか
自問自答…
サンドバッグにうかんで きえる!
こちらへ
肉(にく)いあんちくしょうのかお めがけ!
そりゃもう
これでしょ だんぺいのおっちゃん
喰うべし!
喰うべし!!
喰うべし!!!
ほんのり菜の花が箸休め
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
ねむの木(篠ノ井厚生連病院内) 窓際のひとり席が妙に落ち着く
こちらの定食は
A定食=ご飯もの
B定食=麺類
700円です
この日は

A定食が鶏肉のソテー
B定食がミートソース
ナポリタンとミートソースなら断然ナポリタンを選びます!
と言った手前
A定食にしちゃいました(笑)

このあと檸檬を絞って

まずはいつものようにサキべジ
猫舌の僕には優しイ味噌汁
窓際のひとり席が妙に落ち着くのは
そとの風景しか見えないから
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
ところで気になることがひとつ
A定食を運んでくださるスタッフさんが
「いつもありがとうございます」といふ
やはり「怪しい」店主GAOか…
A定食=ご飯もの
B定食=麺類
700円です
この日は
A定食が鶏肉のソテー
B定食がミートソース
ナポリタンとミートソースなら断然ナポリタンを選びます!
と言った手前
A定食にしちゃいました(笑)
このあと檸檬を絞って
まずはいつものようにサキべジ
猫舌の僕には優しイ味噌汁
窓際のひとり席が妙に落ち着くのは
そとの風景しか見えないから
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
ところで気になることがひとつ
A定食を運んでくださるスタッフさんが
「いつもありがとうございます」といふ
やはり「怪しい」店主GAOか…
三幸軒 川中島店 鬼滅の紅蓮か いな 我が名は「羅刹」
とある場所に辿り着きたくて
歩いたのだが
あやや
本日は貸切とのこと
なのでこちらへ一目散
なんせ11時30分過ぎだから やばい 席があるんかいな
トロールのような動きのご夫婦がやっとこさ暖簾をくぐった

おっと
カウンター席が空いているじゃないか
まずは

しばしの休息を
そして
メニューに


「モツ煮定食」を頼んで
ご飯にぶっかけようかという悪魔の誘惑
「チャーハン定食」を頼んで
チャーハンを頬張ろうかという神の啓示
いな
羅刹にしよう
鬼を喰らう「羅刹」
こちらの「ざる中華定食」にしました

ざる中華はこれですが

我が名は「羅刹」
鬼を喰らう者
これは「鬼」
そそりたつ「角」

喰らう
天つゆの美味
かりっとしたかき揚げの歯ざわり
天つゆが染みこんだ白米の潤し
これぞ「羅刹」じゃ
鬼を喰らう者なり
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1197-3
そして
「羅刹」に夕飯はいらないのであった
今日3月11日は「東日本大震災」から14年を迎えました
僕が「つれづれや食堂」を開いたのは2011年3月10日から
大船渡市は山林火災という惨事に見舞われ
能登半島地震の被災地では
この秋に台風豪雨に見舞われて
祈ることしかできない無力な僕です…
歩いたのだが
あやや
本日は貸切とのこと
なのでこちらへ一目散
なんせ11時30分過ぎだから やばい 席があるんかいな
トロールのような動きのご夫婦がやっとこさ暖簾をくぐった
おっと
カウンター席が空いているじゃないか
まずは
しばしの休息を
そして
メニューに
「モツ煮定食」を頼んで
ご飯にぶっかけようかという悪魔の誘惑
「チャーハン定食」を頼んで
チャーハンを頬張ろうかという神の啓示
いな
羅刹にしよう
鬼を喰らう「羅刹」
こちらの「ざる中華定食」にしました
ざる中華はこれですが
我が名は「羅刹」
鬼を喰らう者
これは「鬼」
そそりたつ「角」
喰らう
天つゆの美味
かりっとしたかき揚げの歯ざわり
天つゆが染みこんだ白米の潤し
これぞ「羅刹」じゃ
鬼を喰らう者なり
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1197-3
そして
「羅刹」に夕飯はいらないのであった
今日3月11日は「東日本大震災」から14年を迎えました
僕が「つれづれや食堂」を開いたのは2011年3月10日から
大船渡市は山林火災という惨事に見舞われ
能登半島地震の被災地では
この秋に台風豪雨に見舞われて
祈ることしかできない無力な僕です…
ねむの木(篠ノ井厚生連病院内) きつねうどんでご利益を
【予約投稿の日にちを間違えておりました…
すみません…】
この日のお昼は久しぶりに『ねむの木』さん

A定食はご飯
B定食は麺類

鶏にするか狐にするか
ちょっと迷いましたが
ご利益がありますようにと
コーン
券売機でポチッとな
定食はすぐ提供されます
きましたね

まずはサラダと春巻をいただいて
こちら

でっかい油揚げが仰せつかる
ワカメとネギがその脇に
ずるずるとうどんを頬張ります
あったまるね
途中で七味唐辛子をパパっと
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
すみません…】
この日のお昼は久しぶりに『ねむの木』さん
A定食はご飯
B定食は麺類
鶏にするか狐にするか
ちょっと迷いましたが
ご利益がありますようにと
コーン
券売機でポチッとな
定食はすぐ提供されます
きましたね
まずはサラダと春巻をいただいて
こちら
でっかい油揚げが仰せつかる
ワカメとネギがその脇に
ずるずるとうどんを頬張ります
あったまるね
途中で七味唐辛子をパパっと
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
浜一食堂 かつライスはアックスボンバーか
もうおわかりのことでしょう
やはり翌日きました
『浜一食堂』さん
今日は迷いもなく

イチバーン!
の
アックスボンバー(← 誰って言わないでね)
こちらですよ

このラインナップなら1000円も安いものだ
さあ
ソースをかけて
檸檬を絞って

確か前回
この「かつライス」を頼んだ時は
ライスを少な目にお願いした気がするけど
今日はがっつり行きたい気分
午前の「あの世」を流すのにちょうどいいね
午後の「この世」を流して逝こうか
食べ終えてお勘定
いつものように
「ご馳走様でした」の感謝を伝えて
引き戸をあけて背伸び
冷たい風が染みるけれど
なんとかなるさって気分にさせてくれる食堂の定食
なんとかなりゃいいけどね…
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
やはり翌日きました
『浜一食堂』さん
今日は迷いもなく
イチバーン!
の
アックスボンバー(← 誰って言わないでね)
こちらですよ
このラインナップなら1000円も安いものだ
さあ
ソースをかけて
檸檬を絞って
確か前回
この「かつライス」を頼んだ時は
ライスを少な目にお願いした気がするけど
今日はがっつり行きたい気分
午前の「あの世」を流すのにちょうどいいね
午後の「この世」を流して逝こうか
食べ終えてお勘定
いつものように
「ご馳走様でした」の感謝を伝えて
引き戸をあけて背伸び
冷たい風が染みるけれど
なんとかなるさって気分にさせてくれる食堂の定食
なんとかなりゃいいけどね…
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
浜一食堂 焼肉ライス LOVE おまえだけに
夕食はほぼ
インスタントラーメンやインスタント焼きそばが続いている…
だから
昼は腹が減る
BENTOを作らない朝は
こちらへ
「浜一食堂」さんです
冷たい風が暖簾を押しのける
狸が笑う

メニュー

がっつりと食べたひ
そう
左手は添えるだけ(← ただ左端をみただけですが これもわかるひとしかわからない…)
きました

これで950円なら御の字でしょでしょ

しょうが焼き
好きです
こういう味って自分ではつくれない
さあ午後のお仕事へ
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
インスタントラーメンやインスタント焼きそばが続いている…
だから
昼は腹が減る
BENTOを作らない朝は
こちらへ
「浜一食堂」さんです
冷たい風が暖簾を押しのける
狸が笑う
メニュー
がっつりと食べたひ
そう
左手は添えるだけ(← ただ左端をみただけですが これもわかるひとしかわからない…)
きました
これで950円なら御の字でしょでしょ
しょうが焼き
好きです
こういう味って自分ではつくれない
さあ午後のお仕事へ
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
三幸軒 川中島店 ハムカツのCheapなTrickでいい
11時30分にお邪魔
もはや5席のカウンターは一杯
ほかにもたくさんのお客さん
ご家族連れが中心
申し訳ないけれどテーブル席に通された
こちら

冬だもの

メニューにはどれもこれもそそられる


「ざる中華定食」にするか「ハムカツ定食」にするか悩む
そして

やはりハムカツは薄い方がいい

小ラーメンには胡椒があう

ハムカツはCheapなほうがいい
衣にTrickがあればもっといい
なぜか町中華に分厚いハムは似合わない(ような気がする)
ハムカツって薄っぺらなものじゃないかな(僕みたいなものさ)
それでいいんだよ(まっ いいか って感じ)
CheapなTrickでいてほしい
さて
♪Big Eyes で
♪I Want You To Want Me を
聴かなきゃ
CheapなTrickの午後のためにね
ご馳走様でした
♪Clock Strikes Ten
が響く
長野市稲里町中氷鉋1197-3
もはや5席のカウンターは一杯
ほかにもたくさんのお客さん
ご家族連れが中心
申し訳ないけれどテーブル席に通された
こちら
冬だもの
メニューにはどれもこれもそそられる
「ざる中華定食」にするか「ハムカツ定食」にするか悩む
そして
やはりハムカツは薄い方がいい
小ラーメンには胡椒があう
ハムカツはCheapなほうがいい
衣にTrickがあればもっといい
なぜか町中華に分厚いハムは似合わない(ような気がする)
ハムカツって薄っぺらなものじゃないかな(僕みたいなものさ)
それでいいんだよ(まっ いいか って感じ)
CheapなTrickでいてほしい
さて
♪Big Eyes で
♪I Want You To Want Me を
聴かなきゃ
CheapなTrickの午後のためにね
ご馳走様でした
♪Clock Strikes Ten
が響く
長野市稲里町中氷鉋1197-3
ねむの木(篠ノ井厚生連病院内) ブラックラーメンに悔いが残った
「ねむの木」さん
結構のメニューたち

どれもお手頃価格でお財布にやさしい
でも
こちらに目が行く『日替わり定食』

『ブラックラーメン』に魅かれたが
夕食はラーメンを食べようとこの時は決めていた(←でも 結局断念した…)ので
ご飯ものを
焼売と唐揚げセット


サキべジに「管理栄養士監修」のドレッシング
唐揚げには檸檬を絞り
焼売は練り辛子練り辛子をちょっとつけ付け
いただきましょう
ご飯は「普通盛り」(←僕にはちょうどいいけれど 普通の男性は物足りないかもね)
パクパクと
あっというまに完食です
でも
後から考えると「ブラックラーメン」に悔いが残る(爆)
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
結構のメニューたち
どれもお手頃価格でお財布にやさしい
でも
こちらに目が行く『日替わり定食』
『ブラックラーメン』に魅かれたが
夕食はラーメンを食べようとこの時は決めていた(←でも 結局断念した…)ので
ご飯ものを
焼売と唐揚げセット
サキべジに「管理栄養士監修」のドレッシング
唐揚げには檸檬を絞り
焼売は練り辛子練り辛子をちょっとつけ付け
いただきましょう
ご飯は「普通盛り」(←僕にはちょうどいいけれど 普通の男性は物足りないかもね)
パクパクと
あっというまに完食です
でも
後から考えると「ブラックラーメン」に悔いが残る(爆)
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて