QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

我が青春のアルカディア=VAN

2022年07月31日

中学生
高校生の頃
憧れだったのはVAN
♪アイビールックの二人連れ そこらのして歩いた
なんてことはなかったけどね





ボタンダウンの半袖シャツ




背中のフック


難しいアイロンがけ(←やっぱ まがってるし)


できあがり


あの頃の
青春ってやつの忘れ形見
もう袖を通すこともないね
これじゃ


自宅にて  


和(なごみ) おじーとおばーは元気いっぱい

2022年07月30日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 冷し中華
川中島駅近くにある
「駅前Cafe 和(なごみ)」さん


こちらも常連のおじーやおばーが集うお店
僕なんて その紳士淑女に比べたらまだまだ「若輩者」です

安茂里の楽園とはちと趣きが違うますが(笑)


こちらのイラストは立ち寄る高校生の作品


本日のランチ


実は割引のチケットを使って
冷し中華が750円→500円

その前に平日昼間の生ビールだよ


そして
ヒ・ヤーシ・チュウカ―!


Cafeの冷し中華は
なんとまあ綺麗に


こちらにいらっしゃるおじーとおばーは元気
もち
安茂里の楽園にいらっしゃるおじーとおばーも元気いっぱい

実は僕
金曜日にとある病院で「大腸内視鏡検査」
月曜日にとある医院で「網膜裂孔」の定期診断
その足で
とある医院で「前立腺肥大」のエコー検査
どれもこれもなんとかセーフ

院は病を治す場所
当たり前だけれど病を患う人が待つ場所は
やはり重い…

悪行三昧の僕ですけれど
最後は誰にも迷惑をかけずに
枯れていけたらいいな
それまでは
美味しいものをいただいて
美味しいお酒を吞んで
愉しい仲間と語らって唄って

ご馳走様でした

長野市川中島町上氷鉋1345  


焼きとうもろこしの季節 わっすれられないのぉ

2022年07月29日

信濃町でも出荷が始まるこの季節の風物と言えば
「とうもろこし」ですね
お隣さんからお裾分けをいただきました
いつもありがとうございます
今回は
そう
「もろこし」だよん



茹でて塩
焼いて醤油
僕は絶対に後者派





この焦げ


焦げ焦げ


醤油をかけて


かぶりつくときの幸せ

ご馳走様でした

自宅にて


ところで
とうもろこしの粒ってすべて偶数なんですよねぇ
だからなに…
またつまらぬものを斬ってしまった…  


みそ家 味噌の阿修羅麺

2022年07月28日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | みそ
行列が絶えない人気店
長野駅前の「みそ家」さん


屋号のとおり
「味噌」一点張り


寡黙な店員さんが
野菜を鉄フライパンで炒める
イチオシの
「味噌らぁめん」




こだわりの「熟成信州味噌」
こだわりのシャキシャキもやし
こだわりの極太麺
味噌の阿修羅だね

そこにこれを


途中で味変がいい感じになります

不愛想な店員さんもいいかも
笑った顔を見たことない…
これをどうとるかは
あなた次第
阿修羅像の三面

ご馳走様でした

長野市南長野末広町1362  


あさひ食堂出前受付用 雷神降臨 そのあとはプログレ談義

2022年07月27日

 GAO at 20:00  | Comments(7) | ちょい呑み
ミュルニルを持ち
タングニュストとタングリスニルの2匹の黒山羊に引かせる戦車で敵を蹴散らす
雷神ソー




あさひ食堂さんで


焼酎に飾り
雷神ソーを崇める


せっちゃんセレクト
旨すぎるわ これ


そして
シシャモ(死者も)
戦士の魂を求めるヴァルキリー


やはり
「煮カツ」か「カツ煮」か
いや
悪龍の血で不死身となったジークフリートだ


雷神降臨
安茂里の笛吹男がきました

ここからなぜか
ロック噺でMax
しかもこの日は
なんとプログレ!
ピンク・フロイドの「狂気」 ジェネシスの「魅惑のブロードウェイ」 イエスの「こわれもの」 キング・クリムゾン の「クリムゾンキングの宮殿」
エマーソン・レイク&パーマーの「恐怖の頭脳改革」などなど

安茂里の楽園食堂で
熱く語るバカなオヤジ二人

ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5


そうそう
ヒロイン役のジェイン・フォンダは
あの
ナタリー・ポートマン
Leonに  


そば昌 To Be or Not to Be

2022年07月26日

 GAO at 20:00  | Comments(3) | 冷し中華
人生いろいろ
日曜日のお昼はこちらで


金曜日の大腸内視鏡検査
ヘロヘロ
土曜日のあさひ食堂さん
ベロベロ

なわけで
まずは
蕎麦前(← おいおい)


だるまさんが可愛くウインク


静かに静かに七笑を愉しんで

さて
蕎麦を
いや
これは


メニュー




To Be or Not to Be

迷って
こちら




蕎麦屋の玉子焼きってなんで美味しんだろ

そして
別皿に練辛子
上にマヨネーズ
To Be or Not to Be

これは迷いません
練辛子オンリー

ご馳走さまでした

酸味の少ない「冷し中華」もいとおかし

長野市  


BEYOND THE TIME from Ghost Ship to Stardust Treasure Hunter

2022年07月26日

Hello!
How are you?
Have you been alright
I'm living in twilight

今宵は
Ghost Shipから
これをいかがかな


森口博子の
♪BEYOND THE TIME

まあ
こっそりと だけどね

kibou yori[
risou yori
akogare yori
kimi dakega
sinzitu

暗闇を漂うGhost Ship から
水の星にいるTreasure Hunterへ 瓶詰めの贈り物

じゃ  


あさひ食堂出前受付用 レバニラ炒めは餡かけ

2022年07月25日

 GAO at 20:00  | Comments(3) | ちょい呑み
グランドシネマズで『バスカヴィル家の犬』を観た後
こちらへ途中下車


赤ワインを吞みながらの映画鑑賞だったので
まずは缶ビール


せっちゃんセレクトは
キュウリに茗荷にホクホクのコロッケときたもんだ(嬉)


ブルー小隊長に報告
「あさひに居ますよ」
くる こない かえらない かえる(← ひなげしのはな)
…またつまらぬものを斬ってしまった

こちらの「ニラレバ炒め」は餡かけ+紅生姜
旨い!


そしてボトルキープの「宝焼酎」


ここで(やはり)小隊長ご到着
いつものように
噺はロック、メタル、近況報告
そして吞む
地獄の納涼会
「まあまあ屋」さんのボールプールでの「はしゃぎすぎ事件」に
長野電鉄階段のちびさん「池田屋転落」事件まで
あー 一緒にいたかった
次回は重い荷物(サックス&ココロ)をはずして参加します

そうそう
おじーとおばーの愛されるお店の
「推し店チケット」は完売です


ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5  


長野駅エントランス 恐竜とクロスフィンガー

2022年07月24日

いつものように2週間ごとの散髪

おしゃべりのおばちゃんスタッフが
「なんか長野駅エントランスで 恐竜がいるみたいですわ」
「へっ」
恐竜好きの僕にはそれはまずいっしょ



いいねー
TRexだよぉ


おおおお


恐竜博士


FUKUI HAPPINESS




僕には「スー」がいます
知ってますか
『スーザン・ヘンドリクソン』の最大のティラノサウルス
彼女が発掘したティラノレックス

これ
「スー」(← スーザンのファーストネームから)
です


2005


恐竜への朧げな旅

そこは
こんな指で
cross fingers
cross fingersは「幸運を祈る」という意味を表しますが
反対に「嘘ついたけど神様許してください」という意味でも使われることもあります


福井という『幸せ』の国へ
さあ
集え 遊べ 喰らえ 
なにも持たない者は
『幸せ』なのか『幸せ』じゃないのはわからない

いつか
いきたひ 福井の恐竜博物館

ただ遊びにいくことと
そこで住まうことは
ちがいます


何卒

長野駅にて  


凡凡:上田市 あたれ!フィン・ファンネル!!

2022年07月23日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ちょい呑み
いつものように
「ただいまー」
「おや おかえり」

凡凡さん
この日は
まだ空きがある


まずはいつものように
喉元から染みこむ


美味ダレ


こちらは「つくね」
LOVE LOVE だねー
美味ダレでいい感じ


タン(1/2)
半分だから
ちょっとの刹那なさもいいでしょ
届きそうで届かない


舌を出して笑ってら
僕の想いは届かない

なので
あたるか?
あたれ フィン・ファンネル!!
「ししとう」さ


おかーさんも
そう言ってら
「あたったら 宝くじを買いな」って

先祖返りに「当たったら」
これもいいだろ




ご馳走様でした

上田市天神2-1-18


ししとうにはやっぱ
あたらなかったけれど
まっ いいか
上田花火の夜は
こちらで歌姫と逢えるし