QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

秋吉 松本駅前店:松本市 『元気玉』をいただこう

2025年03月07日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 焼き鳥屋
ほんと久しぶりの「秋吉」さん
一昨年の夏以来


こちらの焼き鳥は5本で1セット


生ビールで乾杯


キャベツ+塩を頼んでおいて


さあ


さあさあ


この日は4人でテーブルを囲んだ
だからこうなる


途中でトマト


つづいて


フリージングハイボール


まだまだ


〆はうずら卵


こういうお店は
何人かでお邪魔したい雰囲気
活気があるお店から『元気玉』をいただこう

ご馳走様でした

松本市中央1-5-3  


長兵衛 La Vie En Rose(バラ色の人生)

2025年02月08日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 焼き鳥屋
やっと時間がとれて
こちらにお邪魔
「長兵衛」さんです












僕はカウンター(もち予約)
今宵のカウンターは2席を除いて満席状態
そしたら
僕の右には席を譲られるように押されて男性(← もちろん マスターが仕切る そして 彼女待ちだからいいか)
僕の左の一席空いてる隣の場所に予約なしのラッキーなカップル(空いていた2席へ)
これだけで話は盛り上がる

僕の隣の一席は超常連のYさんためにある
ラッキーなカップルは名古屋からのスノーボーダー(イケメンの彼氏と可愛い彼女)
ちょいと「いかピーマン」をお裾分け

Yさんがきた
そして
彼女待ちの彼女もきた

右隣の男性が待っていた女性はレザースカートの美女
なんとなくお話もしちゃう
これが居酒屋
これが長兵衛
わきあいあいにワインも北信流も呑みながら
ちょっとつまんだ話はお互い様さ
ここでの話はここで置いておきましょう
それが居酒屋
それが長兵衛

二度と逢わないかもね

だから
La Vie En Rose(バラ色の人生)

ご馳走様でした

長野市権堂町2386  


凡凡:上田市 ココロはサムライ

2025年01月28日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 焼き鳥屋
今宵は三人官女と(← シャケ ウメ タラコ の三人ではありません またわかるひとしかわからない…)
こちらで
「凡凡」さんです


まあ待ちませんので


まあまあ待ちませんので




お通しの枝豆と美味だれ【雲水】




そして
つくね【金剛のシュウ】


かしら【烈火のリョウ】


ねぎま【水滸のシン】


コーンバター【光輪のセイジ】


馬刺し(特注) 剣をかざして


たん【天空のトウマ】


ピザ(特注) 稲妻あつめたら


サムライトルーパーたち(← これもわかるひとしかわからない…)

ご馳走様でした

上田市天神2-1-18  


安井多 火曜日のカンパネルラ また火曜日に来ます ご馳走様でした

2025年01月03日

 GAO at 20:00  | Comments(6) | 焼き鳥屋
12月28日の午後4時15分(ちょっとフライング)
だって「暖簾」がでていない


そこは呑み屋の【仁義】を通す
暖をとるだけ
注文はお店の都合にあわせ
4人のオヤジ会はこうして始まる
【礼智】をわきまえて…



絶対に食べてほしい一品目
「いか皮焼き」
【忠信】


そして






絶対に食べてほしい二品目
「激辛なす」
【考梯】

こちらは強面常連さん(なんとシーマ様のお知り合い)からの
ほかにも焼酎やら熱燗やらも


絶対に食べてほしい三品目
「いか納豆」


おでん


焼きおにぎり
4人のうち1人は食べることができず(← 酔いどれ)
なので1人がなんとポケットに入れて(← しかも翌朝気付いたと!)
1人は帰りの切符が買えない為体
まじまともなのは僕だけでしたわ


愉しい宴をありがとうございました

強面常連さんにご挨拶もかかさずに
「ごちそうさまでした 自分のこと知っていますか?」
「ああ 火曜日にいつも呑んでるよね」

火曜日のカンパネルラ

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11
  


凡凡:上田市 馬刺しのほどこしと我が歌姫のLINEもほどこし

2024年11月27日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 焼き鳥屋
久しぶりの上田駅
向かうは「凡凡」さんさ
もち予約済み
ただ
僕の一升瓶ボトルの行方が気になる…



いつもの一升瓶ケースに
あった!
今回以降は目印をくっつけることにしました

落ち着いて
花梨ちゃんにお願い(笑)




よっしゃー!
とココロのなかでガッツポーズしながら






ちょっと焦げたソーセージは「おまけ」です(嬉)


馬刺しは頼んでいなかった
けど
ほどこしを




つれない我が歌姫は竜飛崎へとのこと
途中でLINEしてくれるのは
まあ
嬉しいか
またご一緒に

ご馳走様でした

上田市天神2-1-18  


安井多 水曜日のカンパネルラ 続き「激辛なす炒め」へ

2024年10月22日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | 焼き鳥屋
「安井多」さんに


前回
「そこのバス停から長野へ帰るお客さんもいてよー」
ほほう


いつものように
生中とざく切りキャベツで


こちらはサービスのちょい辛


お品書き
焼き鳥だけじゃない




のこ ねぎま かしら


宝焼酎20度


そしてそして


元気な大将はなんと昭和14年生まれの85歳!

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11


ちなみに今宵はバスで丹波島橋南まで  


凡凡:上田市 ♪More Than A Feeling

2024年10月10日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | 焼き鳥屋
久しぶりに
「凡凡ぼんの会」を


『ただいまー』
『あれ 今日って 入っていたっけ?』
と おかーさん
『いやいや ちゃんと予約してしますよー』
『ふーん あっ あるわ 〇〇さんで4人だね 座敷の左』
ほっとして





ここに我が歌姫が到着
歌姫は生大からスタートがお決まり
どーん


「凡凡ぼんの会」宴開始


鶏なんこつ


かしら


ねぎま


つくね


鳥モモ


とりかわ


おかーさんから
「ピザ食べるかい?」と入店時に聞かれ
即座に
「はい!」


タバスコかけなかったけど
パリパリのピザは格別


ご馳走様でした

上田市天神2-1-18  


味香 オトナ ココロ オドレ だからここへ辿り着く

2024年10月08日

 GAO at 20:00  | Comments(8) | 焼き鳥屋
コンサート
最前列のど真ん中で3人
Nakagawa Mutsumi コンサート


いやあ
Straightにココロへ感じる唄声だね
ひとつひとつの曲に醸しだされた「想い出」って奴が

右の肩に乗ってくる奴らは
重かったり 軽かったり

その足で3人
こちらへ


先のリしていた艦長と一緒に


こちらの「極悪同盟印」


そして


炭がはじけ飛ぶなか






こちらは「キムチ」なのか「挑戦つけ」なのか


オンナのつけぬコロンをつけて
なーんていう『悪女』はいない
New York State Of Mind
Tennessee Waltz
Purple Town
どこにもね

そんな歌の話
大好きな映画の話(← ローマの休日とか Back To The Futureとか ボディガードとか)
知らない人の世界を知るっていいよね

そしたら
左の肩がすこしだけ軽くなるじゃないかい

ご馳走様でした

長野市西鶴賀町1479  


鳥市 ささみ+山葵に舌鼓

2024年06月29日

 GAO at 20:00  | Comments(3) | 焼き鳥屋
こちらはお初
予約必須の人気店みたいだね
『鳥市』さん


オサレに
なにげなく「赤☆」


次々と
店主GAO的には
右のささみ+山葵が好き♥




中休みの焼酎




最後はカレーメシ


これが焼酎にあう
旨い

ご馳走様でした

長野市北石堂町1391-5  


味香 堕天使よ 故郷(こきょう)をみよ

2024年06月04日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 焼き鳥屋
いざ
山姥の郷へ


月曜日から土曜日
16時から包丁を研いでまっている

カウンターは小奇麗(これが昭和の店の証)
焼き鳥の脂や煙のかす
それを毎日磨いている証拠さ


極悪焼酎割り(焼酎9に水1)
くせになる
♪くせになりそなエクスタシー


お決まりの枝豆


どれがどれ?


辛めの美味だれを


モモ肉


ひとり分ずつ
(ただし注文するときに「斬って」と言わなければいけない)


小隊長が到着


紅蓮華の炎に焼かれて

ご馳走様でした

長野市大字鶴賀西鶴賀町1473