Halloweenの夜に聴くのはHelloween
ケルト民族の大晦日
Halloween
新しい年を迎えるための儀式
トリックオアトリート
さて



ハロウィーン・ジャンボ宝くじ
初めての高額当選
5億円当たったら
絶対に防音室を作って
サックスの練習して
大音響でRockを聴いて
そんな夢物語は
また遠く
音量下げて
Helloweenを聴いてます
自宅にて
♪Light The Universe
Halloween
新しい年を迎えるための儀式
トリックオアトリート
さて
ハロウィーン・ジャンボ宝くじ
初めての高額当選
5億円当たったら
絶対に防音室を作って
サックスの練習して
大音響でRockを聴いて
そんな夢物語は
また遠く
音量下げて
Helloweenを聴いてます
自宅にて
♪Light The Universe
凡凡:上田市 念願の暖簾かけができた!
家吞み状態の「炭火焼き 凡凡」さん
この夕闇のなか
珍しくおかーさんひとり
「バイトのこが皆な都合がつかなくて 6時まではひとりさぁ」
ありゃ大変
しかも小上がり席はもう二組
カウンターにもひとりふたりと入ってくる
急いで串焼きを注文
そして
いつものように氷と水と焼酎は自分で

あまりの忙しさに暖簾も出せない
(やった 念願がかなう)
「暖簾出しましょうか」
「え いや悪いよ うーん でもお願いしてもいいかい」
「はい(嬉)」
やってみたかった暖簾かけ
こちら

電気もツケテ
さあ
串焼き四天王


おまけに
南蛮の葉の煮付け

常連ぶった僕の顔は嬉しくて
ひきつっていたかもね
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
11月には我が歌姫とピザと馬刺しで宴
この夕闇のなか
珍しくおかーさんひとり
「バイトのこが皆な都合がつかなくて 6時まではひとりさぁ」
ありゃ大変
しかも小上がり席はもう二組
カウンターにもひとりふたりと入ってくる
急いで串焼きを注文
そして
いつものように氷と水と焼酎は自分で
あまりの忙しさに暖簾も出せない
(やった 念願がかなう)
「暖簾出しましょうか」
「え いや悪いよ うーん でもお願いしてもいいかい」
「はい(嬉)」
やってみたかった暖簾かけ
こちら
電気もツケテ
さあ
串焼き四天王
おまけに
南蛮の葉の煮付け
常連ぶった僕の顔は嬉しくて
ひきつっていたかもね
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
11月には我が歌姫とピザと馬刺しで宴
ペペロンチーノもどきを作ってみました 値上がりRushの秋
いただいたのは
大量の「赤唐辛子」
真っ赤っか
スヌーピーが投げている(爆)

あたまに浮かんだのは
ペペロンチーノ(もどき)
残り物のパスタを
オリーブオイルで炒める
チューブのにんにくと鷹の爪
これだけで十分
しかも簡単

安上がり

ウィスキーロックで

値上がりRushの秋
ほぼありあわせでしたから
本日の食費はかからずじまい
ご馳走様でした
自宅にて
ところで
Rushってカナダのバンド知ってますか?
1970年代のプログレ風ハードロックバンド
ちょっとイカシテマス
またつまらぬものを斬ってしまった…
大量の「赤唐辛子」
真っ赤っか
スヌーピーが投げている(爆)
あたまに浮かんだのは
ペペロンチーノ(もどき)
残り物のパスタを
オリーブオイルで炒める
チューブのにんにくと鷹の爪
これだけで十分
しかも簡単
安上がり
ウィスキーロックで
値上がりRushの秋
ほぼありあわせでしたから
本日の食費はかからずじまい
ご馳走様でした
自宅にて
ところで
Rushってカナダのバンド知ってますか?
1970年代のプログレ風ハードロックバンド
ちょっとイカシテマス
またつまらぬものを斬ってしまった…
凌駕IDEA 長野店 縮れ麺が導くオーラロード
9月10日から「なっちょ!?」
11月30日まであとひと月
平日のみ使えるお店「凌駕IDEA 長野店」さんへ
11時過ぎに来訪

街中にあるカフェ風
メニュー

店内

「なっちょ!?」で煮干醤油ラーメンをお願い
こちらでは
醤油、塩、味噌、とんこつ、まぜ、つけ麺などラインナップが豊富
さあ

レンゲでスープを啜る
ほおお
煮干し全開じゃないですか

壱枚のチャーシューはほろほろと崩れそう
海苔とメンマとネギ
麺は縮れ麺
このところあまりお見受けしない

オーラロードは開かれた
ご馳走様でした
長野市稲里町中央1-18-1
11月30日まであとひと月
平日のみ使えるお店「凌駕IDEA 長野店」さんへ
11時過ぎに来訪
街中にあるカフェ風
メニュー
店内
「なっちょ!?」で煮干醤油ラーメンをお願い
こちらでは
醤油、塩、味噌、とんこつ、まぜ、つけ麺などラインナップが豊富
さあ
レンゲでスープを啜る
ほおお
煮干し全開じゃないですか
壱枚のチャーシューはほろほろと崩れそう
海苔とメンマとネギ
麺は縮れ麺
このところあまりお見受けしない
オーラロードは開かれた
ご馳走様でした
長野市稲里町中央1-18-1
菓恋♪ ナガノミライマルシェ
KURURU無料ディでバスを乗り継ぎ
海沼旅館さんからの帰り道
東急前広場で

菓恋♪さんのブースにはお客さんがたくさん

なので売切れ寸前


なのであわてて
薔薇のマドレーヌとシフォンを

この日はこれから友人宅で家呑み
ちょうどいいお土産になった
(もちろん別におつまみ類は買ってありますけれどね)
天気もよくてよかったですね
ご馳走様でした
ナガノミライマルシェ にて
お店はこちらを
https://chiffoncake.naganoblog.jp/
海沼旅館さんからの帰り道
東急前広場で

菓恋♪さんのブースにはお客さんがたくさん

なので売切れ寸前


なのであわてて
薔薇のマドレーヌとシフォンを

この日はこれから友人宅で家呑み
ちょうどいいお土産になった
(もちろん別におつまみ類は買ってありますけれどね)
天気もよくてよかったですね
ご馳走様でした
ナガノミライマルシェ にて
お店はこちらを
https://chiffoncake.naganoblog.jp/
あし鷹 拉麺屋で拉麺を食べないなんて…
「そば忠」さんをあとにして
一行はこちらを目指す(← オヤジたちは荒野(荒れたこころ)を目指す)
『麺社 あし鷹』さん

で
券売機前で500円球を握りしめ
フェード・イーン
しようとしたら

セットでこれもあるよぉ

思い直して
これに

これを(海老点心です)

塩とお酢

なんて素敵な
だからもう一杯

(注) すべての注文は券売機で購入です
こちらの拉麺旨いんだけれど
この日
拉麺を食したのは
鬼瓦軍曹ただひとり
ご馳走様でした
長野市中御所4-3-10
一行はこちらを目指す(← オヤジたちは荒野(荒れたこころ)を目指す)
『麺社 あし鷹』さん
で
券売機前で500円球を握りしめ
フェード・イーン
しようとしたら
セットでこれもあるよぉ
思い直して
これに
これを(海老点心です)
塩とお酢
なんて素敵な
だからもう一杯
(注) すべての注文は券売機で購入です
こちらの拉麺旨いんだけれど
この日
拉麺を食したのは
鬼瓦軍曹ただひとり
ご馳走様でした
長野市中御所4-3-10
そば忠 蕎麦屋で蕎麦を食べないなんて…
創業60年の老舗そば店
こちら
「そば忠」さん

日曜日の昼下がり
これでお願いします
「なっちょ!?」(← いいんかい)

『ミニ晩酌セット』(← 昼間から「晩酌」とはこれいかに)
まずは選べるドリンク

このあとは「おばんざいセット」




しんぼうたまらん
川中島幻夢

まだまだ続く
かき揚げさいこー

これ絶品
塩焼き蕎麦だって

もひゃとまらん
蕎麦焼酎の蕎麦湯割り

ご馳走様でした
長野市中御所4-8-17
よいこの皆さんは真似しちゃだめだよ
こちら
「そば忠」さん
日曜日の昼下がり
これでお願いします
「なっちょ!?」(← いいんかい)
『ミニ晩酌セット』(← 昼間から「晩酌」とはこれいかに)
まずは選べるドリンク
このあとは「おばんざいセット」
しんぼうたまらん
川中島幻夢
まだまだ続く
かき揚げさいこー
これ絶品
塩焼き蕎麦だって
もひゃとまらん
蕎麦焼酎の蕎麦湯割り
ご馳走様でした
長野市中御所4-8-17
よいこの皆さんは真似しちゃだめだよ
駅前cafe和(なごみ) ♪ひこうき雲 を独り占めしたナポリタン
川中島駅を降りると
まるで決まりごとのような雨
そう
僕は「雨男」さ
こちらに雨宿り

角の席に座って
ハイボールを

こんな雰囲気のお店では
食べたくなるのは「ナポリタン」
こちらの麺は「生麺」なんです
たぶん
どちらのお店でもパスタは乾麺なのでしょう
茹で時間を調整したり
麺の太さを選んだりして
造りあげていると
さてさて


添えられた具材には
ウインナー、ピーマン、たまねぎ、しめじなどが
タバスコをかけていただきます
おおお
生麺なのでモッちり感がいい!
聴こえているのは
ユーミンの ♪ひこうき雲
気付くと僕ひとり
大好きな曲を聴きながら
もしかして曲も選んでくれたのかナ
以前お邪魔した時に
僕はこの曲が好きだったって話したような気がします
ご馳走様でした
長野市川中島町上氷鉋1345
まるで決まりごとのような雨
そう
僕は「雨男」さ
こちらに雨宿り
角の席に座って
ハイボールを
こんな雰囲気のお店では
食べたくなるのは「ナポリタン」
こちらの麺は「生麺」なんです
たぶん
どちらのお店でもパスタは乾麺なのでしょう
茹で時間を調整したり
麺の太さを選んだりして
造りあげていると
さてさて
添えられた具材には
ウインナー、ピーマン、たまねぎ、しめじなどが
タバスコをかけていただきます
おおお
生麺なのでモッちり感がいい!
聴こえているのは
ユーミンの ♪ひこうき雲
気付くと僕ひとり
大好きな曲を聴きながら
もしかして曲も選んでくれたのかナ
以前お邪魔した時に
僕はこの曲が好きだったって話したような気がします
ご馳走様でした
長野市川中島町上氷鉋1345
春海亭 エキゾチック・ジャパーン
週末の金曜日
久しぶりにこちらで

トリアエズナマ

お通しの煮物 これでジャパーンへの道標

まずは【写楽】


つづいて【陸奥八仙】

つぎは【鍋島】

いくよ【花邑】

きちゃった【十四代】

たまらん

またまたの【十四代 純米吟醸】

これで〆るのか【而今】

いやいや最後はお初にお目にかかる【不動】


マスター
いつも美味しい日本酒とお料理をありがとう
いい酒って酔うけど
残らないんだよなあ
ご馳走様でした
長野市大字鶴賀権堂町2305
久しぶりにこちらで
トリアエズナマ
お通しの煮物 これでジャパーンへの道標
まずは【写楽】
つづいて【陸奥八仙】
つぎは【鍋島】
いくよ【花邑】
きちゃった【十四代】
たまらん
またまたの【十四代 純米吟醸】
これで〆るのか【而今】
いやいや最後はお初にお目にかかる【不動】
マスター
いつも美味しい日本酒とお料理をありがとう
いい酒って酔うけど
残らないんだよなあ
ご馳走様でした
長野市大字鶴賀権堂町2305
海沼旅館 KURURU無料ディにジンジンジンギスカぁーン
10月22日
KURURU無料ディ

バスを乗り継いでいこう「海沼旅館」さんへ
ジンジンジンギスカぁーン

オダギリダム

さあ

自分で焼かなきゃオノコじゃない!

いまや家庭ではみなくなったジンギスカン鍋


まずは

続いて

いいぞいいぞ

せっかくだからどぼんとつけちゃお

うめー

さいこー

海沼旅館さん前のバス停は「新橋」です
ご馳走様でした
長野市篠ノ井小松原3287
KURURU無料ディ
バスを乗り継いでいこう「海沼旅館」さんへ
ジンジンジンギスカぁーン
オダギリダム
さあ
自分で焼かなきゃオノコじゃない!
いまや家庭ではみなくなったジンギスカン鍋
まずは
続いて
いいぞいいぞ
せっかくだからどぼんとつけちゃお
うめー
さいこー
海沼旅館さん前のバス停は「新橋」です
ご馳走様でした
長野市篠ノ井小松原3287