QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

頂 悪魔のご加護に感謝を

2024年04月30日

 GAO at 20:00  | Comments(6) | つけめん
4月から社会復帰した「店主GAO」
塀の中からぢゃないですよ
長野市内へ出張
この機会を逃す手はありません
長野バスターミナル会館にある『頂』さんは
平日の11時から14時30分という限られた時間なのでチャンスを生かす

こちらですね


本日の限定


おおお
悪魔のご加護に感謝を
我は求め訴えたり

橋本店主がいたずらっぽい目をして
「GAOさん ちょっと多めの麺食べれますか」
もちろん

意味が分かりました
こっれ




同じ小麦粉のブレンドなのですが
右は三層(通常は二層で折るそうですが もうひと手間かけて)
左は手もみ縮れ麺
「それぞれの麺 そのまま食べてみてくださいね」
これはこれはこれは
左右の麺の薫りが違うし
喉越しも異なる
ただ
甲乙告げたがいわ
好みだけなら三層麺
噛みごたえが抜群です

ここにつけ汁の鯖と秋刀魚の魚介系
見た目以上にさっぱりしています
これなら小食の「店主GAO」でももう一皿食べたひ(← 橋本店主にもそう伝えました)

橋本店主の麺LOVEを堪能しにご来店をお待ちしております

ご馳走様でした

長野市中御所岡田178-2


ちなみに今日は僕の誕生日だったんです
この歳だから別に祝ってほしいとも思わないけれど
嬉しイ一杯をありがとうございました

悪魔のご加護に感謝を  


かかし:千曲市 そうだ 駅そばを食べに行こう 1

2024年04月29日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | そば
戸倉駅の改札口をでて左


店主のみちこさん


一番ぅ(by ハルク・ホーガン またまた ですね)


ホルモンモツそば
モツ煮のみそだれとこだわりのつゆ
つゆをすするか
そばをいただくか
モツ煮に箸をのばすか
まようよ
ここに
八幡屋磯五郎は必須



美味しい!
のは 当たり前

ここでふと
長野県内の『駅そば』フルコンプリートはどうだあ

邪気な考えが浮かんだ

店主GAOのルール
駅構内
ないしは駅改札口
駅の外は×しましょ

そうだ
長野県内の駅そばを食べに行こう!
駅そば紀行をしようじゃないか!

ご馳走様でした

戸倉駅にて


ここに駅そばあるよって教えてください  


ねむの木(篠ノ井厚生連病院内) 僕らの命にほんの少しヒカリをください

2024年04月28日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 定食
病院の待合室とか
病院の通路とか
病院の食堂って
どこかしら
なんとなく
相容れなくて避けたいと思ってしまう

きっと
ここで僕たちの命に向きあっている方たちの必死さに畏怖を感じているからだと思う

ねえ
なぜ笑顔でいられるのさ
毎日が辛くないかな
だって患い人は…

そう思ってしまう

いや
きっと
僕らの答えとは違うのでしょう
だから
あなたたちの答えは数限りなくあるのでしょう

ありがとうございます

あなたたちの心を削らないでください
僕らの命にほんの少しヒカリをください

この日
こちらでランチを








この和風味が旨い
けっこうなお客さん
こちらを注文してました

ご馳走様でした

長野市篠ノ井会666-1

(追)
そして
必ずいる
病院で看護師さんにわめきちらす くそGG1 くそBB8 に レクイエムを
ああは なりたくない と いつも 思う

てめえらの血の色は何色だぁ
  


かかし:千曲市 たぶんこちらでは4杯目の蕎麦かな

2024年04月27日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | そば
千曲市へお仕事
8時過ぎに


朝蕎麦を


あれっ
おねーさんじゃない
たまにあるんだよね
買い物にいったかな

かけそばを




戸倉駅の待合室に入ると漂うつゆのいい匂い
そばのつゆは出汁の効いたやや甘口の味わい
かえしも含めておねーさんの自家製(さすがに蕎麦は冷凍麺だけどね(笑))

ご馳走様でした

戸倉駅にて  


♪恐怖の頭脳改革(Brain Salad Surgery) BENTO その伍

2024年04月26日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | BENTO
Brain Salad Surgery

ひとり寝の子守歌
知床の風景に憧れる
鏡にありのは灰色の瞳
もし
この空を飛べたら
なんて
広場に一面の 百万本の薔薇
なんてね

貧しい絵描きが
いや
ただの吞んだくれがつくるBENTOは
こんなものさ

♪難破船(海苔に白菜 ← 白い波に消える)


♪さくらんぼの実る頃(海苔にキムチ ← 恋してはいけない)


♪時には昔の話を(海苔に焼うどん ← 不思議に懐かしい)


戯れ言ばかりの
♪バラ色のハンカチ

ご馳走様でした

自宅にて  


いつもの手羽先や みっつ摘んではひとのため

2024年04月25日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 居酒屋
「いつもの」
こちらです




ネーミングは『いつでも どうぞ』ということらしい

先べジ


宴に乾杯


茶碗蒸し?




人参の唐揚げ(←あちい と いうのは 猫舌店主GAOだけでした)


そして
待ってたよ


カリカリ
パリパリ
ジューシー
辛さも選べる
う う うまい
うますぎる

賽の河原に積んでは崩れる
ひとつ摘んでは
ふたつ踏んでは
みっつ摘んではひとのため

ご馳走様でした

長野市南長野北石堂町1391-5


宴の最中に我が歌姫からLINEあり
またまた伊豆へ温泉旅だと
今度はこちらでいかがかな
って
煮ても焼いても食えない歌姫にゃむりか(爆)  


千石食堂 死して屍拾うものなし

2024年04月24日

 GAO at 20:00  | Comments(6) | ちょい呑み
いつか
いつか
閉じてしまうのだろう
「千石食堂」さん
抗うことができない潮流のようなもの

それは
僕も同じさ
いつかこの蝋燭の灯が消えるのだから


ただ
まだまだここにいてほしいお店

僕は蝋燭の灯をこんなふうにして


こうして焼き付けて


この日は


焼酎を吞みながら


死して屍拾うものなし

ご馳走様でした

長野市南長野北石堂町1373


千石劇場存続の署名も
お願いいたします!  


ルシファーの雅樂(うた)とビートの詩(うた)

2024年04月23日

こうなりました


2010年3月に相棒になってくれてから14年
なあ
俺はいい相棒だったかな?
まだ一緒にいてくれるだろ?
MT車が欲しくなって
ついお前を選んで

足回りを205/40R17(高速の段差でCDの音が飛ぶ…)


サスペンションをローダウン(乗り心地は悪くなる…)


コーナリングのためタワーズバー(駐車場に入れるには車体を膨らませる必要が…)


ウーファーも搭載(おかげでトランクルームに荷物は載せられない…)


サウンドを良くしたくて(自己満足…)


また
ワープする旅路にいこうぜ

ビートの【死の唄】
あの突然の旅の前
この世を去る前
人は自分の死の日以後
自分の魂が
善か悪
どのように判断されるか
必要以上に深く考えを抱く必要はない
のだから

みたいな旅に

戯れ言だね  


浜一食堂 昭和の匂いがするかつ丼をいただこうか

2024年04月22日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 
二日続けてです


たんたんたぬきのおやびんは
かーねもないのにぶーらぶら



ほう


かつ丼




卵とじのカツを食べ
その下にある白米
沁み込んだタレと玉葱の甘さ
かきわけながら箸をすすめる
なんか笑っちゃうくらいシアワセ感が満載だ

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田273-1  


浜一食堂 昭和の匂いがする中華そばをいただこうか

2024年04月21日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | 醤油
更級農業高校近くにある食堂
ほぼほぼどの雑誌にも取り上げられていないかもしれない
「昭和」の匂ひがプンプンする食堂


入口には
岡持ちバイク


店内に入ると
4人掛けテーブルと
5人掛けカウンター(みたいな)と
小上がり席

メニュー


まずは無難に「中華そば」で





煮干が抜群に効いているスープ
やっこい細麺
ホウレン草とシナチク
ここに
チャーシューが4枚(← これは嬉しいのでは)

ホンワカするお昼を過ごす
ホンノリとするお昼が過ぎる
それがいい

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田273-1