すき家 19号長野中御所店 ネギ玉牛丼の裏アレンジ
「すき家」さんで人気の『ネギ玉牛丼』に裏アレンジがあるという
恐竜帝国に立ち向かうゲッターロボじゃないか
リョウよ ハヤトよ ムサシよ はしれ
立ち向かおう!

頼む『ネギ玉牛丼』はミニ
そこに納豆

これがゲッターか?

卵黄を

納豆はタレを入れず混ぜる(← 意味あり)

ゲッター1(卵黄でゲッターチェンジ!)

ゲッター2(納豆でゲッターチェンジ!!)

ゲッター3(そしてフレンチドレッシングでゲッターチェンジ!!!)

そして闘いへ

牛丼はミニの方が量的にバランスがいいと思います
納豆にタレを混ぜるとコチジャン入りのネギ玉牛丼の味が濃くなります
だからタレ抜きで
そして
卓上にあるフレンチドレッシングってなんか…
ところがこれがベストマッチしてますわ
食べるときは匙を使ってぐちょぐちょにしてバクバク
これは旨いっ
ただ一点問題がありました
食べるまで時間がかかります
お暇があれば一度お試しあれ
ご馳走様でした
長野市中御所4-3-4
恐竜帝国に立ち向かうゲッターロボじゃないか
リョウよ ハヤトよ ムサシよ はしれ
立ち向かおう!
頼む『ネギ玉牛丼』はミニ
そこに納豆
これがゲッターか?
卵黄を
納豆はタレを入れず混ぜる(← 意味あり)
ゲッター1(卵黄でゲッターチェンジ!)
ゲッター2(納豆でゲッターチェンジ!!)
ゲッター3(そしてフレンチドレッシングでゲッターチェンジ!!!)
そして闘いへ
牛丼はミニの方が量的にバランスがいいと思います
納豆にタレを混ぜるとコチジャン入りのネギ玉牛丼の味が濃くなります
だからタレ抜きで
そして
卓上にあるフレンチドレッシングってなんか…
ところがこれがベストマッチしてますわ
食べるときは匙を使ってぐちょぐちょにしてバクバク
これは旨いっ
ただ一点問題がありました
食べるまで時間がかかります
お暇があれば一度お試しあれ
ご馳走様でした
長野市中御所4-3-4
小木曽製粉所 川中島店 哭いた赤鬼の正体
「そば処小木曽製粉所」の節分メニュー『節分そば』
1月30日~2月4日まで(松本駅前店では提供なし)
川中島店で

赤鬼

セルフサービスなので
まずはお札を

こちら
器を鬼の顔に見立て
ツノはちくわ天
朱い肌を小海老入りピリ辛天かす
髪の毛はわかめ

あわせて天かすで
おひげもそろえてみました

この赤鬼
食べるにはレンゲが必須(ちゃんとスタッフさんが教えてくれました)
お蕎麦の量も大盛りかな?
ご馳走様でした
長野市川中島町御厨42-1
ところで
『鬼門』の方角は北東といわれています
そして
『鬼』とは
そう【鬼滅の刃】のとおりです
鬼はある種、霊的な存在として現れる場合もあります
霊としての鬼の正体は、なんと人間自身
人間が怨念や嫉妬などによって悪霊となり鬼の姿へと変わり、禍をもたらすもの、人を喰らうもの
あなた自身が鬼なのかもしれません
またつまらぬものを斬ってしまった…
1月30日~2月4日まで(松本駅前店では提供なし)
川中島店で
赤鬼
セルフサービスなので
まずはお札を
こちら
器を鬼の顔に見立て
ツノはちくわ天
朱い肌を小海老入りピリ辛天かす
髪の毛はわかめ
あわせて天かすで
おひげもそろえてみました
この赤鬼
食べるにはレンゲが必須(ちゃんとスタッフさんが教えてくれました)
お蕎麦の量も大盛りかな?
ご馳走様でした
長野市川中島町御厨42-1
ところで
『鬼門』の方角は北東といわれています
そして
『鬼』とは
そう【鬼滅の刃】のとおりです
鬼はある種、霊的な存在として現れる場合もあります
霊としての鬼の正体は、なんと人間自身
人間が怨念や嫉妬などによって悪霊となり鬼の姿へと変わり、禍をもたらすもの、人を喰らうもの
あなた自身が鬼なのかもしれません
またつまらぬものを斬ってしまった…
銀華 心の旅(醤油ラーメン)へ 第一幕
横浜の名店「銀華」で修業し暖簾分け
飯山市~長野市へ移って
そのまま『昭和』の味を守り抜いている
その名も『味ラーメン』をいただきに

久しぶりに訪問したら店内がリニューアルされていた
でもメニューはこのとおりシンプル

入口を入って右手にある厨房
そのカウンター越しに注文をするのがルール(みたいなもの)
僕は『なつかしの醤油味 味ラーメン』(並)をお願い
お水はセルフ
そのままテーブルに腰かけて待ちます
ほどなく

昭和そのまんま

鶏ガラ、昆布などの味わい深いスープをいつものように3口
縮れ麺をすする
これだよこれ
常連客達がこの味をと望むのがわかる
ご馳走様でした
長野市吉田4-2-19
そうそう
昭和の味わいと言えば
僕の向かいに座ったご年配のご夫婦
夫⇒妻「おい 味ラーメンでいいな」
妻⇒夫に駐車の仕方を話しかけると
夫⇒妻「うるさい ごちゃごちゃ言うな いつも小さいことでぐちゃぐちゃと」
当然会話なし
気まずくなった夫⇒妻
テレビを見ながら妻にいまのニュースをもにょもにょと話しかける
ここにも「昭和」が生きていた
飯山市~長野市へ移って
そのまま『昭和』の味を守り抜いている
その名も『味ラーメン』をいただきに

久しぶりに訪問したら店内がリニューアルされていた
でもメニューはこのとおりシンプル

入口を入って右手にある厨房
そのカウンター越しに注文をするのがルール(みたいなもの)
僕は『なつかしの醤油味 味ラーメン』(並)をお願い
お水はセルフ
そのままテーブルに腰かけて待ちます
ほどなく

昭和そのまんま

鶏ガラ、昆布などの味わい深いスープをいつものように3口
縮れ麺をすする
これだよこれ
常連客達がこの味をと望むのがわかる
ご馳走様でした
長野市吉田4-2-19
そうそう
昭和の味わいと言えば
僕の向かいに座ったご年配のご夫婦
夫⇒妻「おい 味ラーメンでいいな」
妻⇒夫に駐車の仕方を話しかけると
夫⇒妻「うるさい ごちゃごちゃ言うな いつも小さいことでぐちゃぐちゃと」
当然会話なし
気まずくなった夫⇒妻
テレビを見ながら妻にいまのニュースをもにょもにょと話しかける
ここにも「昭和」が生きていた
かかし:千曲市 長野の駅蕎麦には「春菊天」がないといふ
CHIEKOは東京に空が無いといふ
ほんとの空が見たいといふ
僕は驚いて空を見る
長野の駅蕎麦には「春菊天」が無いといふ
パリパリをちょっとかじってから沈めるあの「春菊天そば」が食べたいといふ
僕は驚いて店を探す が ない
ならば
「かかし」のおねーさんに無理強い

当日の持ち込みで揚げることはできないけれど
前日の作り置き 春菊天一人前はOK もち予約という贅沢品
それがこれ
なんと大皿に盛り付けしてあった

まずは塩で春菊天をいただく


そば前をいただく

そして
長野での駅蕎麦の「春菊天そば」である

このつゆ(おねーさん自家製なのでただの駅蕎麦のつゆではない ザクとは違うのだよザクとは!)に浸った春菊の苦み走った味わいは
ガキの頃にはわからなかった苦みである
おねーさんも
「子供の頃ってさ この苦みとか匂いが嫌だったけど いま(の歳)ならいいよねー」
そう
長野の駅蕎麦に「春菊天」はないのだ
ただ
こうして贅沢に味わえることもある(念のため 特注です いつもありません)
僕はこの朝の一杯いただいた「ほんとの空」を忘れないだろう
戸倉駅にて
ほんとの空が見たいといふ
僕は驚いて空を見る
長野の駅蕎麦には「春菊天」が無いといふ
パリパリをちょっとかじってから沈めるあの「春菊天そば」が食べたいといふ
僕は驚いて店を探す が ない
ならば
「かかし」のおねーさんに無理強い
当日の持ち込みで揚げることはできないけれど
前日の作り置き 春菊天一人前はOK もち予約という贅沢品
それがこれ
なんと大皿に盛り付けしてあった
まずは塩で春菊天をいただく
そば前をいただく
そして
長野での駅蕎麦の「春菊天そば」である
このつゆ(おねーさん自家製なのでただの駅蕎麦のつゆではない ザクとは違うのだよザクとは!)に浸った春菊の苦み走った味わいは
ガキの頃にはわからなかった苦みである
おねーさんも
「子供の頃ってさ この苦みとか匂いが嫌だったけど いま(の歳)ならいいよねー」
そう
長野の駅蕎麦に「春菊天」はないのだ
ただ
こうして贅沢に味わえることもある(念のため 特注です いつもありません)
僕はこの朝の一杯いただいた「ほんとの空」を忘れないだろう
戸倉駅にて
納豆スパゲッティをつくってみました ♪20th Century Boy
誰かが言った 納豆は酒のアテか
誰かが言った 納豆は朝食の必需か
誰かが問う 納豆に辛子をいれるのかいれないのか
誰かがつまずく 藁に包まれた納豆を知っているのかいないのか
いやそれよりも
貧しい店主GAOははたと気付いた
今日の昼をどうしようか
そうだ
冷蔵庫にある納豆とパスタで納豆スパゲッティを作ればいいのではないか
♪Light Of Love
簡単に
まずは海苔をハサミで刻む
♪Get It On

納豆にタレとめんつゆを入れて混ぜる
♪Metal Guru

器を用意
♪Ride A White Swan

茹で上がったパスタに少々のサラダオイル
♪Telegram Sam

納豆と海苔をのっけて
♪Children Of The Revolution

いただきます
♪20th Century Boy

食べ終わったあとにみえたのは
♪Crimson Moon
ご馳走様でした
自宅にて
納豆スパゲッティをつくるあいだ
T.REXを聴いていたから
誰かが言った 納豆は朝食の必需か
誰かが問う 納豆に辛子をいれるのかいれないのか
誰かがつまずく 藁に包まれた納豆を知っているのかいないのか
いやそれよりも
貧しい店主GAOははたと気付いた
今日の昼をどうしようか
そうだ
冷蔵庫にある納豆とパスタで納豆スパゲッティを作ればいいのではないか
♪Light Of Love
簡単に
まずは海苔をハサミで刻む
♪Get It On
納豆にタレとめんつゆを入れて混ぜる
♪Metal Guru
器を用意
♪Ride A White Swan
茹で上がったパスタに少々のサラダオイル
♪Telegram Sam
納豆と海苔をのっけて
♪Children Of The Revolution
いただきます
♪20th Century Boy
食べ終わったあとにみえたのは
♪Crimson Moon
ご馳走様でした
自宅にて
納豆スパゲッティをつくるあいだ
T.REXを聴いていたから
あさひ食堂出前受付用 プチ新年会へようこそ ♪追憶(ニーナ)を口ずさみながら
小雪舞う中
長野駅発安茂里駅へ(3.4.5番線の駅蕎麦はもうない…)

こちらへ
新年あけましておめでとうございます

歩きながら♪追憶(ニーナ)を口ずさむ
小雨じゃなく小雪ふれば
11時前だけれど
暖簾はでていないけれど
勝手に

本日のせっちゃんセレクトは黒豆だ

お願いするのは『湯豆腐』

つーか
これ『豆腐鍋』でしょ
あったまるわ
この日はプチ新年会
シーマ様はいつものようにカレーライス

このあと続々とプチ新年会に集合したのは6名
なので小上がりへ移動
素性も年齢も仕事もしらない
ただ「あさひ食堂」さんに集う
こんな新年会があっていいよね
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
帰還後
沢田研二の Loyal Straight Flash を探す
MD
ルシファーのオーディオ機器ならまだ聴けるんだ

長野駅発安茂里駅へ(3.4.5番線の駅蕎麦はもうない…)
こちらへ
新年あけましておめでとうございます
歩きながら♪追憶(ニーナ)を口ずさむ
小雨じゃなく小雪ふれば
11時前だけれど
暖簾はでていないけれど
勝手に
本日のせっちゃんセレクトは黒豆だ
お願いするのは『湯豆腐』
つーか
これ『豆腐鍋』でしょ
あったまるわ
この日はプチ新年会
シーマ様はいつものようにカレーライス
このあと続々とプチ新年会に集合したのは6名
なので小上がりへ移動
素性も年齢も仕事もしらない
ただ「あさひ食堂」さんに集う
こんな新年会があっていいよね
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
帰還後
沢田研二の Loyal Straight Flash を探す
MD
ルシファーのオーディオ機器ならまだ聴けるんだ
桂花酒楼 誰か迷える子羊に箸の使い方を教えたまえ
麗しのシーマ様と久しぶりの(酒抜き)ランチ
いつもなら昼吞みランチか
どちらかは運転のためどちらかだけが呑んでいるということ
こちらで

ランチは880円コースと980円コース
シーマ様は酢豚定食
僕はチンジャオロース定食


ライスの量も僕にはちょうどいい

いい『町中華』さんじゃないかな
創意工夫がほどこされ
定食メニューも豊富だし
単品料理も美味しそうだ
ここではたと気付いた
この「チンジャオロース定食」はbad choice だ
なぜか
箸の使い方が「ごむさい」僕にとって
細きれのタケノコや豚ロースを持ち上げるのに四苦八苦、悪戦苦闘、七転八倒、阿鼻叫喚
最後は残ったチンジャオロースをライスに乗っけて食べるというあるまじき行為
出されたものは残さず食べるという主義の下(← それはそれこれはこれ)
美味しかったです
ご馳走様でした
長野市若槻団地2-35
いつもなら昼吞みランチか
どちらかは運転のためどちらかだけが呑んでいるということ
こちらで
ランチは880円コースと980円コース
シーマ様は酢豚定食
僕はチンジャオロース定食
ライスの量も僕にはちょうどいい
いい『町中華』さんじゃないかな
創意工夫がほどこされ
定食メニューも豊富だし
単品料理も美味しそうだ
ここではたと気付いた
この「チンジャオロース定食」はbad choice だ
なぜか
箸の使い方が「ごむさい」僕にとって
細きれのタケノコや豚ロースを持ち上げるのに四苦八苦、悪戦苦闘、七転八倒、阿鼻叫喚
最後は残ったチンジャオロースをライスに乗っけて食べるというあるまじき行為
出されたものは残さず食べるという主義の下(← それはそれこれはこれ)
美味しかったです
ご馳走様でした
長野市若槻団地2-35
からやま 長野丹波島店 プリンより唐揚げがお好き?
とある日
こらこら
そち
この「こうこく」とやらに書いておる
「カリッともも」を2個買うて来い
わらわがみずから食してみようぞ
いやいや
毒見役はいらぬのでのお
おお買うてきたか
ほほう
なかなかじゅんわりと旨いでわないか
わらわは気に入ったぞよ
よしよし
とある日
こらこら
そち
わらわに内密でどこへいくのじゃ?
わらわに内密でいくとは手打ちをせねばいかぬが
あれを買うてきてもらえればなきにしてもよい
そう「からやまていしょく」じゃ
まちがえてはいかんぞ
わらわは「カリッともも3個」ぞよ




この『特だれ』は美味よのううう
ご馳走様でした
長野市丹波島2-201-11
ということで
おじゃる●さまは
プリンより唐揚げがお好きになったそうです(← 嘘です)
こらこら
そち
この「こうこく」とやらに書いておる
「カリッともも」を2個買うて来い
わらわがみずから食してみようぞ
いやいや
毒見役はいらぬのでのお
おお買うてきたか
ほほう
なかなかじゅんわりと旨いでわないか
わらわは気に入ったぞよ
よしよし
とある日
こらこら
そち
わらわに内密でどこへいくのじゃ?
わらわに内密でいくとは手打ちをせねばいかぬが
あれを買うてきてもらえればなきにしてもよい
そう「からやまていしょく」じゃ
まちがえてはいかんぞ
わらわは「カリッともも3個」ぞよ
この『特だれ』は美味よのううう
ご馳走様でした
長野市丹波島2-201-11
ということで
おじゃる●さまは
プリンより唐揚げがお好きになったそうです(← 嘘です)
【閑話休題】 焼酎一杯のシアワセ
ひさしぶりだネ
げんきだったのかイ

もしじかんがあるのなラ

はなしがしたいナ
キミとさ

なにをしていたノ

ぼくのほうはなんとかやっているヨ

ねえmayukoさん(← 勝手に僕がつけた名だけどね)

あいも変わらず
思わせぶりで
でもそんな気もないだろ
まあいいや
たまには僕の前に来ておくれよ
もちろん
キミの毛並みに手なんかださないからさ
キミの背中に手を添えようとしたら
噛みつかれそう
僕の戯言の時間で
焼酎の氷がとけてしまうヨ
自宅にて
げんきだったのかイ
もしじかんがあるのなラ
はなしがしたいナ
キミとさ
なにをしていたノ
ぼくのほうはなんとかやっているヨ
ねえmayukoさん(← 勝手に僕がつけた名だけどね)
あいも変わらず
思わせぶりで
でもそんな気もないだろ
まあいいや
たまには僕の前に来ておくれよ
もちろん
キミの毛並みに手なんかださないからさ
キミの背中に手を添えようとしたら
噛みつかれそう
僕の戯言の時間で
焼酎の氷がとけてしまうヨ
自宅にて
今日は何の日 カレーの日 福神漬に願いをこめて
1月22日は「カレーの日」です
1982年1月22日に
「全国学校栄養士協議会」なるものが全国の小中学校の学校給食として、カレーの提供を呼びかけたことが由来(らしい)
記念日には、自宅でカレーを食べるのもいいかなということで
「あさひ食堂」さんのまねして
水の入ったガラスコップにスプーンを

カレーといえば「福神漬」


そーいえば
カレーのかけかた
僕のようにライスにカレーを半々にかける
いやいやライスにカレーをのっける
いやいやいやレストランのようにカレーは別にソースポットで
カレーライスの添え物
福神漬
いやいやらっきょう
いやいやいやチャツネ(← ここにいきつく人 流石です)
なんかいろいろ考えてしまいました
これもまたいとおかし
こちらは
「あさひ食堂」さんのカレーライス

ご馳走様でした
自宅にて
ところで「福神漬」
なんて縁起のいいネーミング
7種類の野菜が入っていることや、福神漬を考案したお店の近くに七福神が祀られていたとかいないとか
またおかずがいらないほどおいしいから食費が浮いてお金がたまるとかそうでないとか(← 「貧乏神」に憑りつかれている店主GAO向き)
そう「福の神も漬けてある=福神漬」と言われるようになったとかそうでないとか(← 「福の神」より「弁天様」がいい ← この不埒者!)
カレーの日に
またつまらぬものを斬ってしまった…
1982年1月22日に
「全国学校栄養士協議会」なるものが全国の小中学校の学校給食として、カレーの提供を呼びかけたことが由来(らしい)
記念日には、自宅でカレーを食べるのもいいかなということで
「あさひ食堂」さんのまねして
水の入ったガラスコップにスプーンを
カレーといえば「福神漬」
そーいえば
カレーのかけかた
僕のようにライスにカレーを半々にかける
いやいやライスにカレーをのっける
いやいやいやレストランのようにカレーは別にソースポットで
カレーライスの添え物
福神漬
いやいやらっきょう
いやいやいやチャツネ(← ここにいきつく人 流石です)
なんかいろいろ考えてしまいました
これもまたいとおかし
こちらは
「あさひ食堂」さんのカレーライス
ご馳走様でした
自宅にて
ところで「福神漬」
なんて縁起のいいネーミング
7種類の野菜が入っていることや、福神漬を考案したお店の近くに七福神が祀られていたとかいないとか
またおかずがいらないほどおいしいから食費が浮いてお金がたまるとかそうでないとか(← 「貧乏神」に憑りつかれている店主GAO向き)
そう「福の神も漬けてある=福神漬」と言われるようになったとかそうでないとか(← 「福の神」より「弁天様」がいい ← この不埒者!)
カレーの日に
またつまらぬものを斬ってしまった…