頂 店主こだわりすぎの日替限定拉麺
橋本店主さんの「頂」さんへ久しぶり
平日の昼間のみ営業だから 長野市内で会議があるときにお邪魔する

おやメニューが変わっているね

ここに注目!

そう
「こだわり」じゃなくて「こだわりすぎ」なんだよね
この日は

券売機で「日替わり」をポチットな
橋本店長に番号札の半券をお渡しして
しばし待ちます
番号札の番号ぢゃなく
「GAOさん おまちどおさま!」と呼んでくれました(嬉)
「途中で生姜とニンニクで味変を楽しんでくださいね」
レンゲでスープをすすると
ガツンと煮干しの海(あとで聞いたのだけれど 濃い目にしているそうです)

チャコールグレイ(勝手な印象です)のような自家製麺をすする手が止まらない
しかし
ここで橋本店主さんの言葉通り
生姜とニンニクを小皿に盛って味変を

すると
荒々しい海が漂う海に変わる
これこそが「味変」
確かに
「店主がこだわりすぎる」
ご馳走様でした
長野バスターミナルにて
平日の昼間のみ営業だから 長野市内で会議があるときにお邪魔する
おやメニューが変わっているね
ここに注目!
そう
「こだわり」じゃなくて「こだわりすぎ」なんだよね
この日は
券売機で「日替わり」をポチットな
橋本店長に番号札の半券をお渡しして
しばし待ちます
番号札の番号ぢゃなく
「GAOさん おまちどおさま!」と呼んでくれました(嬉)
「途中で生姜とニンニクで味変を楽しんでくださいね」
レンゲでスープをすすると
ガツンと煮干しの海(あとで聞いたのだけれど 濃い目にしているそうです)
チャコールグレイ(勝手な印象です)のような自家製麺をすする手が止まらない
しかし
ここで橋本店主さんの言葉通り
生姜とニンニクを小皿に盛って味変を
すると
荒々しい海が漂う海に変わる
これこそが「味変」
確かに
「店主がこだわりすぎる」
ご馳走様でした
長野バスターミナルにて
頂 お薦めは『麺』!
かっきーいい店主さんのお店です
「店主GAO」がお気に入り
なんで
かっきーいい のか
こちら

この日のことを
次の日に繋げて
麺を打つ
(これって 若きラーメン屋さんの常套 でしょうね)

選んだのは



ガツンと豚骨
ガツンと煮干
いやいや
麺の旨さを味わえって!
この日
「店主GAO」は連れを二人
『何がお薦めです?』
というのに
『麺』!
びっくりした顔の二人
でもね
いただいたラーメンはそれぞれなんだけれど
この『麺』には
大満足でした
『麺 美味しかったですぅ』
そーだろ そーだろ
えっへん!
ご馳走様でした
バスターミナル会館にて
「店主GAO」がお気に入り
なんで
かっきーいい のか
こちら
この日のことを
次の日に繋げて
麺を打つ
(これって 若きラーメン屋さんの常套 でしょうね)
選んだのは
ガツンと豚骨
ガツンと煮干
いやいや
麺の旨さを味わえって!
この日
「店主GAO」は連れを二人
『何がお薦めです?』
というのに
『麺』!
びっくりした顔の二人
でもね
いただいたラーメンはそれぞれなんだけれど
この『麺』には
大満足でした
『麺 美味しかったですぅ』
そーだろ そーだろ
えっへん!
ご馳走様でした
バスターミナル会館にて