【閑話休題】 哀戦士たち カードのように
今日もどこかで
この一瞬のなかで
争いはやまず
なにが始まりだったのか
戦火のなかを戦士は走り
力なきものは逃げる
戦うという意味をもたない戦士たちは愚かで
戦うという意味を知らない戦士たちは哀れで
戦場にたたない指導者はただ身を護り
戦場にたちたくない指導者はただほくそ笑む
栄枯のなか
つねに繰り返されてきた歴史に
蹂躙されるのは
武器をもたない もちたくはないものたち
会話での終焉はないのだろう
力が力を押しつぶすことが終演でしかないのだろう
哀戦士たち
しにゆくおとこたちはまもるべきおんなたちのため
しにゆくおんなたちはあいするおとこたちへ
たたかうおとこたちはふるさとのおんなたちのため
たたかうおんなたちはしんじるおとこたちへ
薄ら笑いを浮かべている指導者(という驕り者)
赤い宮殿では
クラブ(武器)をちらつかせ
赤いネクタイは
スペード(剣)をふりかざす
赤い血に飢えた商人たちは
ダイヤ(利益)を求める
戦うしかないのか
哀戦士たちはチェスの駒のように
キングまで辿り着けない亡者たちは
チェスの駒のように蘇ることはできないのに
ハート(こころ)あるものたち

戯れ言
この一瞬のなかで
争いはやまず
なにが始まりだったのか
戦火のなかを戦士は走り
力なきものは逃げる
戦うという意味をもたない戦士たちは愚かで
戦うという意味を知らない戦士たちは哀れで
戦場にたたない指導者はただ身を護り
戦場にたちたくない指導者はただほくそ笑む
栄枯のなか
つねに繰り返されてきた歴史に
蹂躙されるのは
武器をもたない もちたくはないものたち
会話での終焉はないのだろう
力が力を押しつぶすことが終演でしかないのだろう
哀戦士たち
しにゆくおとこたちはまもるべきおんなたちのため
しにゆくおんなたちはあいするおとこたちへ
たたかうおとこたちはふるさとのおんなたちのため
たたかうおんなたちはしんじるおとこたちへ
薄ら笑いを浮かべている指導者(という驕り者)
赤い宮殿では
クラブ(武器)をちらつかせ
赤いネクタイは
スペード(剣)をふりかざす
赤い血に飢えた商人たちは
ダイヤ(利益)を求める
戦うしかないのか
哀戦士たちはチェスの駒のように
キングまで辿り着けない亡者たちは
チェスの駒のように蘇ることはできないのに
ハート(こころ)あるものたち
戯れ言
EONTA:松本市 jazzを聴きラフロイグを味わうためだけ
誰にも教えない
そんなお店ってあるよね
(ここで書いちゃったら 意味がないけれど さ)
こっそりと

階段を上がって

ジャズのアーティストたちのサイン

話はしないでね
jazzを聴くためにここはあるんだから
メニューから

スコッチウイスキーのラフロイグを
くせのある味は
好き嫌いが分かれるよね
僕は好きだもの

煙、ピートのにおい、オークで熟成した昔ながらの味
敬愛する
ディック・フランシスの競馬シリーズ
『証拠 PROOF』
なあ
スコッチ好きなら
ワイン好きなら
読んでみてほしいな
ご馳走様でした
じゃね
松本市のとある場所にて
そんなお店ってあるよね
(ここで書いちゃったら 意味がないけれど さ)
こっそりと
階段を上がって
ジャズのアーティストたちのサイン
話はしないでね
jazzを聴くためにここはあるんだから
メニューから
スコッチウイスキーのラフロイグを
くせのある味は
好き嫌いが分かれるよね
僕は好きだもの
煙、ピートのにおい、オークで熟成した昔ながらの味
敬愛する
ディック・フランシスの競馬シリーズ
『証拠 PROOF』
なあ
スコッチ好きなら
ワイン好きなら
読んでみてほしいな
ご馳走様でした
じゃね
松本市のとある場所にて
あさひ食堂 ついに裏メニューが表メニューとなった
「あさひ食堂」さんで頼んでいた裏メニュー
「かつ丼のあたま」
ついに表メニューになりました

この日は最初から「宝焼酎」しちゃいました

夕方は松本の「名月館」さんで
こ憎たらしイ後輩の遅い還暦祝い
気の置けない仲間が揃ったのです(若干1名がインフルダウンでした…)

さてさて
こちらのメニューには

いっつもあたまのみをお願い(← だって『店主GAO』 ご飯まで辿り着けないから)
そうこちらが貼り出されました

これが「煮カツ」

この量
この味付
このシアワセで
500円っていいのかな
常に
紅生姜が添えられているのも「あさひ食堂」風です
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
「かつ丼のあたま」
ついに表メニューになりました
この日は最初から「宝焼酎」しちゃいました
夕方は松本の「名月館」さんで
こ憎たらしイ後輩の遅い還暦祝い
気の置けない仲間が揃ったのです(若干1名がインフルダウンでした…)
さてさて
こちらのメニューには
いっつもあたまのみをお願い(← だって『店主GAO』 ご飯まで辿り着けないから)
そうこちらが貼り出されました
これが「煮カツ」
この量
この味付
このシアワセで
500円っていいのかな
常に
紅生姜が添えられているのも「あさひ食堂」風です
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
凡凡:上田市 ココロはサムライ
今宵は三人官女と(← シャケ ウメ タラコ の三人ではありません またわかるひとしかわからない…)
こちらで
「凡凡」さんです

まあ待ちませんので

まあまあ待ちませんので


お通しの枝豆と美味だれ【雲水】


そして
つくね【金剛のシュウ】

かしら【烈火のリョウ】

ねぎま【水滸のシン】

コーンバター【光輪のセイジ】

馬刺し(特注) 剣をかざして

たん【天空のトウマ】

ピザ(特注) 稲妻あつめたら

サムライトルーパーたち(← これもわかるひとしかわからない…)
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
こちらで
「凡凡」さんです
まあ待ちませんので
まあまあ待ちませんので
お通しの枝豆と美味だれ【雲水】
そして
つくね【金剛のシュウ】
かしら【烈火のリョウ】
ねぎま【水滸のシン】
コーンバター【光輪のセイジ】
馬刺し(特注) 剣をかざして
たん【天空のトウマ】
ピザ(特注) 稲妻あつめたら
サムライトルーパーたち(← これもわかるひとしかわからない…)
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
TAKE OUT Hotto Mottoさんとからやまさん
Hot Mottoさんにお世話になってる
特別教育や技能講習の講義時に昼食のTAKE OUT
12月時点ですがね
幕の内弁当
バラエティ豊かな650円

いろいろなおかずが楽しめてお得感

和風オニオンハンバーグ弁当

たっぷり玉ねぎでさっぱり感の650円

Hotto Mottoさんの リーズナブルさと美味しさには頭が下がります
が
さすがに4月から食した数が半端ない ちと飽きる
で
こちらはいかが
からやまさんのお持ち帰りです
豚しょうが焼き


頂に生姜 脇にマヨネーズ

割引券を使うと769円です
この豚しょうが焼き定食 ちょいとおきにいり
ご馳走様でした
自宅にて
特別教育や技能講習の講義時に昼食のTAKE OUT
12月時点ですがね
幕の内弁当
バラエティ豊かな650円
いろいろなおかずが楽しめてお得感
和風オニオンハンバーグ弁当
たっぷり玉ねぎでさっぱり感の650円
Hotto Mottoさんの リーズナブルさと美味しさには頭が下がります
が
さすがに4月から食した数が半端ない ちと飽きる
で
こちらはいかが
からやまさんのお持ち帰りです
豚しょうが焼き
頂に生姜 脇にマヨネーズ
割引券を使うと769円です
この豚しょうが焼き定食 ちょいとおきにいり
ご馳走様でした
自宅にて
浜一食堂 かつ丼は Heart of Gold
無性に腹が減っていた
「焼肉ライス」にするか
いやここはやっぱり「かつ丼」を頬張ろう
『浜一食堂』さん

上手(かみて)から

蓋を取ると
黄金色
Heart of Gold

漬物と小鉢のセットが嬉しいね

割り箸は横で割る
縦では割らないのが僕の主義
もちろん歯で銜えてパキッなんて絶対にやらない
そして食らいつく
そう「食らいつく」という表現がピッタリの煮カツたち
煮汁が染みこんだご飯も旨い
あいとゆうきがあればそれでいい
あきらめはしない
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
「焼肉ライス」にするか
いやここはやっぱり「かつ丼」を頬張ろう
『浜一食堂』さん
上手(かみて)から
蓋を取ると
黄金色
Heart of Gold
漬物と小鉢のセットが嬉しいね
割り箸は横で割る
縦では割らないのが僕の主義
もちろん歯で銜えてパキッなんて絶対にやらない
そして食らいつく
そう「食らいつく」という表現がピッタリの煮カツたち
煮汁が染みこんだご飯も旨い
あいとゆうきがあればそれでいい
あきらめはしない
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
安井多 火曜日のカンパネルラ 焼き鳥屋さんで塩さばをいただく
「安井多さん」のメニューにはこんなものもある

つい気になって注文しちゃいました

檸檬を絞って箸でほぐして
旨いなぁ
こちらは大将からのサービス
煮込んだ厚揚げに鷹の爪というアテ

山芋にうずら卵

隣に座った兄ちゃんはめちゃくちゃガタイがでかい
そしてめちゃくちゃ愛想がいい
バイクが好きでカスタマイズしたハーレーダビッドソンの写メも見せてくれた
灰皿が置いてあるから喫煙OKだけど
ちゃーんと
『あっと タバコ吸ってもいいですか?』と礼儀もある
埼玉が職場で出張するとここに来るという
また
2月にここで逢おうね
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
つい気になって注文しちゃいました
檸檬を絞って箸でほぐして
旨いなぁ
こちらは大将からのサービス
煮込んだ厚揚げに鷹の爪というアテ
山芋にうずら卵
隣に座った兄ちゃんはめちゃくちゃガタイがでかい
そしてめちゃくちゃ愛想がいい
バイクが好きでカスタマイズしたハーレーダビッドソンの写メも見せてくれた
灰皿が置いてあるから喫煙OKだけど
ちゃーんと
『あっと タバコ吸ってもいいですか?』と礼儀もある
埼玉が職場で出張するとここに来るという
また
2月にここで逢おうね
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
あさひ食堂 オムライスをいただきました
平日のお昼時に珍しく
「あさひ食堂」さんで昼食を
メニューの中から

オムライス


水の入ったコップにスプーン
添えられるサラダの横になんと野沢菜
チキンライスの上に玉子焼き
その上にかけられたケチャップの無造作さがいい
スプーンで頬張ると
THE 昭和
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
「あさひ食堂」さんで昼食を
メニューの中から
オムライス
水の入ったコップにスプーン
添えられるサラダの横になんと野沢菜
チキンライスの上に玉子焼き
その上にかけられたケチャップの無造作さがいい
スプーンで頬張ると
THE 昭和
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
蔵人 松本和田店:松本市 さぶい日には味噌ラーメンでしょ
新村信号からアルウィンへ向かう道にある
「蔵人 松本和田店」さんに初訪


この日はめちゃくちゃに風の強い日で
めちゃくちゃにさぶい
こんなひはやはり味噌が恋しくなる
だから

人気№1を頼もう


熟成した味噌
鉄鍋で焦がしたままをいれ
麺は多加水麺
味噌ラーメンはやはりモチモチ麺が似合う
さぶい日は
あふあふしながら
熱い味噌ラーメンを啜るのが常識さ(← 猫舌のお前がいうな!)
ご馳走様でした
松本市和田4705-3
「蔵人 松本和田店」さんに初訪
この日はめちゃくちゃに風の強い日で
めちゃくちゃにさぶい
こんなひはやはり味噌が恋しくなる
だから
人気№1を頼もう
熟成した味噌
鉄鍋で焦がしたままをいれ
麺は多加水麺
味噌ラーメンはやはりモチモチ麺が似合う
さぶい日は
あふあふしながら
熱い味噌ラーメンを啜るのが常識さ(← 猫舌のお前がいうな!)
ご馳走様でした
松本市和田4705-3
千石食堂 どこにもころがっている倖せ
北野文芸座で寄席を愉しんで


寄席の前に駅そばを食べたからかな
桂 宮治 の演目は「ときそば」(もちろんアレンジ)だったよ
さてさて
電車に乗る前にこちら

「ときそば」ならぬ「とき晩酌せっと」

日本酒3合に1品で1000円
その一品

それにこれも

日曜日の午後
17時30分から『笑点』を観ながらなんて少しの倖せ
寄席を聞きながら笑えるって少しの倖せ
たまに会うひとと酒を酌み交わすのも少しの倖せ
誰にも遇いたくないときにひとりで部屋で呑むのも倖せ
こんな僕にサックスの楽しさを教えてくれた方々に逢えて倖せ
倖せなんて
どこにころがっているのかわからない
不幸は
どこにあっても気づくけどね
ご馳走様でした
長野市北石堂町1373
寄席の前に駅そばを食べたからかな
桂 宮治 の演目は「ときそば」(もちろんアレンジ)だったよ
さてさて
電車に乗る前にこちら
「ときそば」ならぬ「とき晩酌せっと」
日本酒3合に1品で1000円
その一品
それにこれも
日曜日の午後
17時30分から『笑点』を観ながらなんて少しの倖せ
寄席を聞きながら笑えるって少しの倖せ
たまに会うひとと酒を酌み交わすのも少しの倖せ
誰にも遇いたくないときにひとりで部屋で呑むのも倖せ
こんな僕にサックスの楽しさを教えてくれた方々に逢えて倖せ
倖せなんて
どこにころがっているのかわからない
不幸は
どこにあっても気づくけどね
ご馳走様でした
長野市北石堂町1373