かかし:千曲市 2025年は祝20周年 記念のイベント日は教えないよ
久しぶり
ほんとに久しぶりの「かかし」さん
おねーさんからも
『おや ひっさしぶりぃ!』と言われて ちょっと嬉しイ

この日は
特等席(カウンターでおねーさんとお話しができる)
まずは

自家製(← 全部だけどね)の「ホルモン焼き」を

いつもなら
「樽ハイ」なんだけれど
やっぱさぶいからさ
常温で

胡瓜の漬物はサービス
「駅蕎麦屋」さんなのに「呑み屋」さん
しかも「仕出しのお弁当屋」さんも
過去には80食の「仕出し弁当」を頼まれ作ったと笑いながら話してくれた
こんな話を聴けるのも一興
いつものとおり
「駅蕎麦」は食べずにしな鉄に乗る
これも一興
来年は20周年だそうだ
その日も教えてもらったけれど
教えないよ
僕はその日にここで呑んでいる
僕の席は僕だけで
「あいかわらず元気ですねー」という僕に
「なにいってんの 老体に鞭打って さ」
「えー おねーさん かわらないじゃん」という僕に
「かわらなかったら ばけもんだよん」
納得
そしていつもどおり
元旦の朝はこちらで呑んでいるよ
ご馳走様でした
戸倉駅にて
除夜の鐘は聴こえたかな
天使の歌声は聴こえたかな
讃美歌は聴こえたかな
ポップコーンをほおばって
みなさま
よいお年をお迎えください
僕はいつものように元旦の朝はこちらでお神酒を呑み
おねーさんに缶ビールのお供えを
そしたら
善光寺さんへ初詣
ほんとに久しぶりの「かかし」さん
おねーさんからも
『おや ひっさしぶりぃ!』と言われて ちょっと嬉しイ
この日は
特等席(カウンターでおねーさんとお話しができる)
まずは
自家製(← 全部だけどね)の「ホルモン焼き」を
いつもなら
「樽ハイ」なんだけれど
やっぱさぶいからさ
常温で
胡瓜の漬物はサービス
「駅蕎麦屋」さんなのに「呑み屋」さん
しかも「仕出しのお弁当屋」さんも
過去には80食の「仕出し弁当」を頼まれ作ったと笑いながら話してくれた
こんな話を聴けるのも一興
いつものとおり
「駅蕎麦」は食べずにしな鉄に乗る
これも一興
来年は20周年だそうだ
その日も教えてもらったけれど
教えないよ
僕はその日にここで呑んでいる
僕の席は僕だけで
「あいかわらず元気ですねー」という僕に
「なにいってんの 老体に鞭打って さ」
「えー おねーさん かわらないじゃん」という僕に
「かわらなかったら ばけもんだよん」
納得
そしていつもどおり
元旦の朝はこちらで呑んでいるよ
ご馳走様でした
戸倉駅にて
除夜の鐘は聴こえたかな
天使の歌声は聴こえたかな
讃美歌は聴こえたかな
ポップコーンをほおばって
みなさま
よいお年をお迎えください
僕はいつものように元旦の朝はこちらでお神酒を呑み
おねーさんに缶ビールのお供えを
そしたら
善光寺さんへ初詣
頂 旨いラーメンがリーズナブルで愉しめるお店
なかなかお邪魔できない
『頂』さん
なんせ
月~金のお昼のみ
この日は午後から近所で会議だったからいそいそと
気の置けない後輩ふたりも誘って

「旨さの頂」

12時10分過ぎには自動券売機に列が
店内もほぼ満席
とりあえず3人は券売機の券を持って
橋本店主さんが嬉しそうに僕に
「あれっ GAOさん お久しぶりですね~」
こういう一言があるからこそ
馴染みのお店巡りはやめられない とまらない
満席ですが
そしてここで「店主GAO」の嗅覚が疼く
おっと
あそこの席は空くぞ
ふたりに手招き
ちゃっかりと座って注文を待つことができました
さあ


スープは豚骨醤油のナディアの海
麺はアトランティスを目指すトリトンのうねり
具材は痺れる程のポセイドンの三又の矛
麺がまた進化している
今回はストレート麺ですが
小麦薫るのは
まるでノンマルトの使者のようだ(← また意味が分からない)
ぜひ
この高いハードルを越えて
お出でくださいね
ご馳走様でした
長野市バスターミナル会館にて
しまった
「今年もお世話になりました 来年もよろしく おいしいラーメンを お願いします」
を
言わずに…
このブログからになりますね
『頂』さん
なんせ
月~金のお昼のみ
この日は午後から近所で会議だったからいそいそと
気の置けない後輩ふたりも誘って
「旨さの頂」
12時10分過ぎには自動券売機に列が
店内もほぼ満席
とりあえず3人は券売機の券を持って
橋本店主さんが嬉しそうに僕に
「あれっ GAOさん お久しぶりですね~」
こういう一言があるからこそ
馴染みのお店巡りはやめられない とまらない
満席ですが
そしてここで「店主GAO」の嗅覚が疼く
おっと
あそこの席は空くぞ
ふたりに手招き
ちゃっかりと座って注文を待つことができました
さあ
スープは豚骨醤油のナディアの海
麺はアトランティスを目指すトリトンのうねり
具材は痺れる程のポセイドンの三又の矛
麺がまた進化している
今回はストレート麺ですが
小麦薫るのは
まるでノンマルトの使者のようだ(← また意味が分からない)
ぜひ
この高いハードルを越えて
お出でくださいね
ご馳走様でした
長野市バスターミナル会館にて
しまった
「今年もお世話になりました 来年もよろしく おいしいラーメンを お願いします」
を
言わずに…
このブログからになりますね
ねむの木(篠ノ井厚生連病院内) ハヤシライスにブナシメジが入っていた
「ねむの木」さんでランチメニュー

A定食はご飯もの
B定食は麺類

麺類がラーメン系だったらと思ったけれど「蕎麦」だったので
こちらの「ハヤシライス」をチョイスしました

『ハヤシもあるでよ』(← またわかるひとしかわからない)

チキンライスとか
ハヤシライスとか
なんとなく微妙なニュアンス
ハヤシライスにブナシメジが入っていて
思わず微笑んだよ
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
A定食はご飯もの
B定食は麺類
麺類がラーメン系だったらと思ったけれど「蕎麦」だったので
こちらの「ハヤシライス」をチョイスしました
『ハヤシもあるでよ』(← またわかるひとしかわからない)
チキンライスとか
ハヤシライスとか
なんとなく微妙なニュアンス
ハヤシライスにブナシメジが入っていて
思わず微笑んだよ
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
浜一食堂 刹那さをけせやしない
「浜一食堂」さんの暖簾をくぐる

昼時は
ときに忙しく
ときにヒマなこともある
この日はめちゃ忙しいとき
テーブル席の端に座り
「中華丼をお願いします」と
慌ただしく過ぎる日もあれば
なぜか
波風のたたない日もある
時間に追われる日もあれば
なぜか
時間を持て余す日もある
さて


銀のスプーンで
彩り豊かな食材へ
少し薄味なのがいいね
たっぷりの野菜たちが踊る
さあ
午後の時間へ逝こうか
それも
人生
それが
人生
刹那さをけせやしない
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
昼時は
ときに忙しく
ときにヒマなこともある
この日はめちゃ忙しいとき
テーブル席の端に座り
「中華丼をお願いします」と
慌ただしく過ぎる日もあれば
なぜか
波風のたたない日もある
時間に追われる日もあれば
なぜか
時間を持て余す日もある
さて
銀のスプーンで
彩り豊かな食材へ
少し薄味なのがいいね
たっぷりの野菜たちが踊る
さあ
午後の時間へ逝こうか
それも
人生
それが
人生
刹那さをけせやしない
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
安井多 火曜日のカンパネルラ 年末年始のお休み告知
この日はクリスマスイヴ
オヤジにChristmasは似合わない
なので

12月24日はいつもこんなぐあいだとか

テイクアウトばっからしい(笑)
さて常温で一杯

大将からのサービスは唐辛子の効いた蒟蒻

こちらも手作りのタレ

焼酎マイボトル

飾りはサザンオールスターズのkiller street です

かしら なんこつ レバ

いか納豆


12月28日はプチオヤジ忘年会
安井多さんの年末年始は12月31日から1月5日まで
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
オヤジにChristmasは似合わない
なので
12月24日はいつもこんなぐあいだとか
テイクアウトばっからしい(笑)
さて常温で一杯
大将からのサービスは唐辛子の効いた蒟蒻
こちらも手作りのタレ
焼酎マイボトル
飾りはサザンオールスターズのkiller street です
かしら なんこつ レバ
いか納豆
12月28日はプチオヤジ忘年会
安井多さんの年末年始は12月31日から1月5日まで
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
豊龍 ♪一心不乱にブッポウそー
こちら「豊龍」さん

京都の福来飯店さんを師匠とあおぐお店
お客に優しくスタッフには厳しい
こちらの焼き飯

「炒飯」ではない
まずはスープ
醤油味が満載

そして焼き飯


スプーンでパクつく
旨い
醤油味がたまらん
♪一心不乱にブッポウそー(← こんな唱歌 だれも知らない…)
申し訳ないが
スプーンをカチャカチャ鳴らしてしまったが
許してほしい
ボリューム要注意とあったが
「店主GAO」並盛り完食
そのあとお水が欲しくなったのは言うまでもない
ご馳走様でした
長野市北石堂町1369-4
京都の福来飯店さんを師匠とあおぐお店
お客に優しくスタッフには厳しい
こちらの焼き飯
「炒飯」ではない
まずはスープ
醤油味が満載
そして焼き飯
スプーンでパクつく
旨い
醤油味がたまらん
♪一心不乱にブッポウそー(← こんな唱歌 だれも知らない…)
申し訳ないが
スプーンをカチャカチャ鳴らしてしまったが
許してほしい
ボリューム要注意とあったが
「店主GAO」並盛り完食
そのあとお水が欲しくなったのは言うまでもない
ご馳走様でした
長野市北石堂町1369-4
あまりに腹がたった 高い授業料
ずっとずっと使っていた
トランクバッグが流石に寿命
あちこち修復したけれど
もはや
そこで
Amazonを閲覧して
新しいトランクバッグを
『C☆TRU★K●G〇』というメーカーを選んだ(これが間違いだった)
11月26日に注文(注文受けメールあり)
届けは12月3日から8日(なんか雑駁過ぎない?)
12月2日に緊急メールあり
本日発送されていないとのこと(おいおい)
でも
クレジットカードからは
12月2日に引き落とされているぞ
12月8日に待てど暮らせど来やしない
やっと12月9日の夜に届いたが
もはや愛着もなく
12月10日には返品しました(返送料は僕もち)
12月17日にAmazonから返品完了メールり
クレジット会社の都合で3日から5日はかかります ふーん
12月25日
いまだ返金されず
高い授業料を払ったもんだ
やっぱ
製造元も発送元もC系では…
トランクバッグが流石に寿命
あちこち修復したけれど
もはや
そこで
Amazonを閲覧して
新しいトランクバッグを
『C☆TRU★K●G〇』というメーカーを選んだ(これが間違いだった)
11月26日に注文(注文受けメールあり)
届けは12月3日から8日(なんか雑駁過ぎない?)
12月2日に緊急メールあり
本日発送されていないとのこと(おいおい)
でも
クレジットカードからは
12月2日に引き落とされているぞ
12月8日に待てど暮らせど来やしない
やっと12月9日の夜に届いたが
もはや愛着もなく
12月10日には返品しました(返送料は僕もち)
12月17日にAmazonから返品完了メールり
クレジット会社の都合で3日から5日はかかります ふーん
12月25日
いまだ返金されず
高い授業料を払ったもんだ
やっぱ
製造元も発送元もC系では…
飛騨 また明日から頑張ってみようかな
サックス
だめだった…
そして
こちらはお得意の関所(幹事)
まっ いいか
な わけない
年末年始のカラオケボックス逝きますわ


お料理たちが
馬刺し

小鉢の南瓜

唐揚げ3人前

まだまだ



こんなのが僕の家にありましたよ

ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1370
だめだった…
そして
こちらはお得意の関所(幹事)
まっ いいか
な わけない
年末年始のカラオケボックス逝きますわ
お料理たちが
馬刺し
小鉢の南瓜
唐揚げ3人前
まだまだ
こんなのが僕の家にありましたよ
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1370
榑木川 長野駅東口店 オヤジにChristmasはいらない
ジビエ
鹿肉のお蕎麦
こちら


いきとしいけるものへ
感謝を込めて
いただきます

鹿肉ジビエ

いつも以上に
そばのつゆを啜るのは
畏怖をこめてか
凍えるような朝に
温まるお蕎麦を
ご馳走様でした

長野駅東口にて
鹿肉のお蕎麦
こちら
いきとしいけるものへ
感謝を込めて
いただきます
鹿肉ジビエ
いつも以上に
そばのつゆを啜るのは
畏怖をこめてか
凍えるような朝に
温まるお蕎麦を
ご馳走様でした
長野駅東口にて
あさひ食堂 年末年始のお休み告知
雪が舞う日曜日にお邪魔

さぶい日だというのに


せめて
最初はグー
日本酒でもいいのにね
お品書きのなかから

これにしました

餡がかかり
紅生姜が添えられる
「レバニラ炒め」ってちょい 珍しくないかい(笑)
『あさひ食堂』さんの年末年始
12月30日から1月5日まで
僕は12月27日に『凡凡』さん
12月28日は『安井多』さん
ならば
12月29日の昼呑みはこちらかな
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
さぶい日だというのに
せめて
最初はグー
日本酒でもいいのにね
お品書きのなかから
これにしました
餡がかかり
紅生姜が添えられる
「レバニラ炒め」ってちょい 珍しくないかい(笑)
『あさひ食堂』さんの年末年始
12月30日から1月5日まで
僕は12月27日に『凡凡』さん
12月28日は『安井多』さん
ならば
12月29日の昼呑みはこちらかな
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5