QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

安井多 火曜日のカンパネルラ 何も言わずに宝焼酎が置かれる

2025年05月23日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 居酒屋
久しぶりに寄れました
『安井多』さん


居酒屋ですから(笑)


そろそろ「トリアエズナマ」の季節
お店の両側の戸をあけて
さわやかな風にゆらゆら


いか納豆




何もいわずに宝焼酎が届くのが嬉しイ


大将からのサービスは辛味の効いた厚揚げ


この日は
かしら なんこつ とりもも


大将と会話を少し
焼酎をさらっと呑んで
バス停へ

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11  


安兵衛:新宿区 再び「思い出横丁(よこちょ)」へ

2025年05月08日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 居酒屋
西新宿の「思い出横丁」
(「おもいでよこちょう」と呼ばず なぜか「おもいでよこちょ」と呼んでしまう)
GW中の夕方4時過ぎ
大盛況です
インバウンド客も大勢
お目当ての『岐阜屋』は満席で断られ にらまれ
でもこうでなきゃ

こちらに


2時間まで

まずは


お通しはピり辛のタケノコ


メニューから


「うなぎのくりから」


「肉豆腐」


「チーズ揚げ」


デカレモンサワーを頼む


どうもこのお店
鰻を扱ってもいるらしく
うな重や蒲焼きのメニューが貼ってある

僕がみたところ鰻を頼んでるひとはいなかった(爆)

鰻ぢゃなく鶏


今回は店内のテーブル席だったけれど
次回は店外の仮設テーブル席がいいな

ご馳走様でした

新宿区西新宿1-2-3  


ふくろ:豊島区 IWGP沿い 朝8時30分からやっているよ

2025年05月06日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | 居酒屋
この日はシーマ様とホグワーツ(旧としまえん)への旅
ハリポタフリークの僕は午前2時に一度目が覚め
それでもうとうとして午前4時30分
もうだめ
起き上がりひげをそり顔を洗い
杖をバッグにいれて

午前7時前に長野駅で待ち合わせ
新幹線「あさま」は開店ガラガラ~
もち


大宮駅で新幹線から在来線
めざすはまず「池袋 IWGP=池袋西口公園」」の近くにある
「ふくろ」さん


朝8時30分から開いている『コの字食堂』
メニューが多くて


おすすめはホワイトボード


静かな雰囲気は「お一人様」ばかりだからかな
近くにあったら毎朝通ってしまうかも

乾杯


お通し


合鴨ロース


たこぶつ


白ホッピーのセット


めごちフライ


レバ


焼うどん
紅生姜はもちろんシーマ様へ献上


「さかばふくろ」のスタンプカードもいただいて

いいお店を知ってしまった
次回のTOKYO旅はまたここに寄ろう

ご馳走様でした

豊島区西池袋1-14-2  


安井多 火曜日のカンパネルラ 居酒屋だから「しめさば」を

2025年04月25日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | 居酒屋
そーねぇダブルのバーボンを
とはさすがにいかない
『居酒屋 安井多』さん


引き戸をあけておくと気持ちのいい風が入る季節になりました


この日は小上がり席にゴルフ同好会じいさん連
テイクアウトが50本以上
忙しい大将と息子さん
こんな時は一気に注文だけはしておく

常温


宝焼酎


その合間にサービスの品(辛くて旨い)


レバー 砂肝 なんこつ を


居酒屋のメニューから


「しめさば」


大根と生姜もいただいて

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11  


安井多 火曜日のカンパネルラ 青唐辛子のサービスは胃袋にきく

2025年04月20日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 居酒屋
夕刻
歩いて『安井多』さんへいく途中
パラパラと雨
いつもの「雨男」だもん

まだ肌寒いので常温を一杯


大将からのサービスは
胃袋に響く辛さの蒼唐辛子で


これで常温はさっとなくなる


この日は「辛子明太子」に決めていました


いつものように焼き鳥は3本
たん 豚なんこつ 合鴨つくね


焼きの辛子明太子


ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11  


安井多 火曜日のカンパネルラ この日はまた「いか納豆」

2025年04月10日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 居酒屋
火曜日の夕方になるとこちらで
『居酒屋 安井多』さん


ちょっと早めに16時30分


まだまだ常温が欲しい桜咲く前の季節


大将からのサービスはいつも辛みが効いていて嬉しイ


今日は
ぼんじり とりもも のこ


あわせて
「いか納豆」






もちろん


ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11  


安井多 火曜日のカンパネルラ 日本酒におでん

2025年04月06日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 居酒屋 | おでん
赤提灯に誘われて
「火曜日のカンパネルラ」
『安井多』さんの引き戸をあけると
大将の破顔一笑が迎えてくれる

また寒さがぶり返したエイプリルフール
まずは「常温」


そして焼き鳥を3本頼んで
一緒に「おでん」
月に一度の贅沢(なわけないけれど)

酒のアテにぴったりのサービス


そして


そして(なにもいわないけれど届いちゃう(笑))


そして
すなぎも 合鴨つくね かしら


いつものように
火曜日の夕方
1時間ほど
さあバスで帰還しよう

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11  


安井多 火曜日のカンパネルラ くちびるに花束の「とんそく」をいただく

2025年03月28日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | 居酒屋
「火曜日のカンパネルラ」
この日はなぜか僕ひとりの貸切状態
18時を廻ると予約のお客がお座敷に上がるそうな


いつものようにカウンター席(端)に座り
まずは常温


大将からのサービス
大将は僕と同じで2週間に1回は散髪するらしい


宝焼酎が空になり一升瓶キープ


いつものように3本に特製ダレを


そして
「とんそく」
これだああ




どうやって食べるのかわからん
なので指で持ち上げかぶりつく
コラーゲンたっぷり
くちびるに花束(コラーゲン)を
指先にも花束(コラーゲン)を

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11  


政海本舗(まさみほんぽ) 立て板に水の口上が気持ちいい

2025年03月27日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | 居酒屋
お昼前から通し営業の『政海本舗』さんへ
「Uえーだーのギター弾き」さんと
オヤジ会屈指の日本酒好き
こちらですよ




まずは


メニューの呑み比べセット


おすすめ


呑み比べ6種類


ここで日本酒大好きスタッフHさんから
立て板に水の口上が

春爛漫




蛍烏賊


出汁巻き玉子


味噌和えチーズ


川海老


山葵がつーんと効きます


北信流もいただきますね


最後はこちら


ご馳走様でした

長野市末広町1356
  


安井多 火曜日のカンパネルラ 今日の居酒屋メニューは「あじの開き」

2025年03月23日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 居酒屋
ほんと「火曜日のカンパネルラ」だね
引き戸をあけると
超常連さんのTさんがカウンターの左端からふたつめの席に座っている
僕は端の席に腰かける
『安井多』さんで


まずは「常温」


この日の焼き鳥3本は
のこ ぼんじり 豚なんこつ


挟んであるのは大将からのサービス
蒟蒻です(嬉)


にんにくダレをかけて


本日の「居酒屋メニュー」


「あじの開き」です
でかい!


檸檬を絞り 大根おろしに醤油




ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11