豊龍 ♪一心不乱にブッポウそー
こちら「豊龍」さん

京都の福来飯店さんを師匠とあおぐお店
お客に優しくスタッフには厳しい
こちらの焼き飯

「炒飯」ではない
まずはスープ
醤油味が満載

そして焼き飯


スプーンでパクつく
旨い
醤油味がたまらん
♪一心不乱にブッポウそー(← こんな唱歌 だれも知らない…)
申し訳ないが
スプーンをカチャカチャ鳴らしてしまったが
許してほしい
ボリューム要注意とあったが
「店主GAO」並盛り完食
そのあとお水が欲しくなったのは言うまでもない
ご馳走様でした
長野市北石堂町1369-4
京都の福来飯店さんを師匠とあおぐお店
お客に優しくスタッフには厳しい
こちらの焼き飯
「炒飯」ではない
まずはスープ
醤油味が満載
そして焼き飯
スプーンでパクつく
旨い
醤油味がたまらん
♪一心不乱にブッポウそー(← こんな唱歌 だれも知らない…)
申し訳ないが
スプーンをカチャカチャ鳴らしてしまったが
許してほしい
ボリューム要注意とあったが
「店主GAO」並盛り完食
そのあとお水が欲しくなったのは言うまでもない
ご馳走様でした
長野市北石堂町1369-4
浜一食堂 昭和の匂いがする焼飯をいただこうか
この日は午後イベントあり
しかも苦手な経理仕事が残っており
だから朝7時に出勤です
♪なーにがなんだかわからにゃい
午後イベントの前に
こちら

店内には気合いをこめたリーマン3人が「カツ丼」をガツガツ!
店主GAOはフルコンを目指し

『焼飯(やきめし)をお願いします』
『はーい チャーハンねー』
やっぱ炒飯なんだよね(笑)


この量だと僕にはちょうどいいが
外仕事の方々は「大盛+100円」にしたほうがいいかもしれません
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1

しかも苦手な経理仕事が残っており
だから朝7時に出勤です
♪なーにがなんだかわからにゃい
午後イベントの前に
こちら
店内には気合いをこめたリーマン3人が「カツ丼」をガツガツ!
店主GAOはフルコンを目指し
『焼飯(やきめし)をお願いします』
『はーい チャーハンねー』
やっぱ炒飯なんだよね(笑)
この量だと僕にはちょうどいいが
外仕事の方々は「大盛+100円」にしたほうがいいかもしれません
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
炒飯をつくってみました あみ印炒飯の素 いちばんお気に入り
ご飯と卵があれば
これが「店主GAO」一番のお薦めです
『あみ印 炒飯の素』

インスタントでできる食品は
安全安心 美味しい 簡単 が 大前提
炒飯はやっぱりまるく

全容

紅生姜があればよかったけれど
福神漬けで代替え
おいひい
こんな「応募券」もあります

以前は近所の西友さんで購入できたけれど
いまは通販になっちゃいました
どこかのスーパーで売っていないかしらん
ご馳走様でした
自宅にて
ところで
本日は「ホワイトディ」なる余興日
前立腺肥大(がん)の疑いがありMRI検査というお返しをいただいてまいりました(←別に バレンタインディにpresentなぞしていない)
結果は3月21日とのこと
それまでどう過ごそうか
これが「店主GAO」一番のお薦めです
『あみ印 炒飯の素』
インスタントでできる食品は
安全安心 美味しい 簡単 が 大前提
炒飯はやっぱりまるく
全容
紅生姜があればよかったけれど
福神漬けで代替え
おいひい
こんな「応募券」もあります
以前は近所の西友さんで購入できたけれど
いまは通販になっちゃいました
どこかのスーパーで売っていないかしらん
ご馳走様でした
自宅にて
ところで
本日は「ホワイトディ」なる余興日
前立腺肥大(がん)の疑いがありMRI検査というお返しをいただいてまいりました(←別に バレンタインディにpresentなぞしていない)
結果は3月21日とのこと
それまでどう過ごそうか
夜来香 短冊も揺れる町中華
裏庭の草刈
もはや無理…
なので業者さんにお願いしてしまった…
献血この日で76回目
まだできそう
なのでまた予約します
そんなこんなで13時をまわり
こちらへ

奥の部屋はクーラーが効いて快適とのこと
でも僕はあえて汗を拭きながら
これ

扇風機で短冊も揺れる

選んだのは2番
これです
海老チャーハンにして

海老が4尾

補給(チャージ)はやはり塩だよね
レンゲでかきこむ
町中華の炒飯はこうでなきゃ(← 食堂は「焼き飯」)
ご馳走様でした
長野市丹波島1-798
もはや無理…
なので業者さんにお願いしてしまった…
献血この日で76回目
まだできそう
なのでまた予約します
そんなこんなで13時をまわり
こちらへ
奥の部屋はクーラーが効いて快適とのこと
でも僕はあえて汗を拭きながら
これ
扇風機で短冊も揺れる
選んだのは2番
これです
海老チャーハンにして
海老が4尾
補給(チャージ)はやはり塩だよね
レンゲでかきこむ
町中華の炒飯はこうでなきゃ(← 食堂は「焼き飯」)
ご馳走様でした
長野市丹波島1-798
あさひ食堂出前受付用 チャーハン?焼き飯?ぜったい焼き飯だよ!
土曜日の11時にこちらへ
「あさひ食堂」さんです

まずは生小(何度もいいますが普通の生中サイズです)

お隣に座ったお客さんがなぜか
「あの 川中島からいらっしゃった方ですか?」
「ええ 電車できてます」
「そーですか いや 私 今月初めてこちらにきたのですよ 気に入って今日で4回目です」
「最初は入りにくいけれど 一度入っちゃえば 居心地のいいお店ですよね」
「たぶん 川中島から来た方と思って この前ご一緒した方が話されていて ああ あの人です」
ブルー小隊長が登場(← やっぱ)
せっちゃんセレクトは夏本番

焼酎へと

小隊長は冷奴(一丁)

僕は久しぶりに玉子焼きを
このなかにはゴロチャーシュー

そして
ラストオーダーはチャーハンだよん(← チャーハンというより焼き飯といったほうが)
お水の入ったコップにスプーン


鎮座する焼海苔
チャーハンにはないでしょ
やっぱ焼き飯だよ(爆)

ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
「あさひ食堂」さんです
まずは生小(何度もいいますが普通の生中サイズです)
お隣に座ったお客さんがなぜか
「あの 川中島からいらっしゃった方ですか?」
「ええ 電車できてます」
「そーですか いや 私 今月初めてこちらにきたのですよ 気に入って今日で4回目です」
「最初は入りにくいけれど 一度入っちゃえば 居心地のいいお店ですよね」
「たぶん 川中島から来た方と思って この前ご一緒した方が話されていて ああ あの人です」
ブルー小隊長が登場(← やっぱ)
せっちゃんセレクトは夏本番
焼酎へと
小隊長は冷奴(一丁)
僕は久しぶりに玉子焼きを
このなかにはゴロチャーシュー
そして
ラストオーダーはチャーハンだよん(← チャーハンというより焼き飯といったほうが)
お水の入ったコップにスプーン
鎮座する焼海苔
チャーハンにはないでしょ
やっぱ焼き飯だよ(爆)
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
龍源 ボリューム満点のセット なっちょ!?の季節がやってきた
「中華料理 龍源」さん
ボリューム満点のメニューたち
今回は「なっちょ!?」で
『唐揚げ 炒飯セット』
「なっちょ!?」の季節がやってきた


兎に角半端ない量
どーんと唐揚げが3個
どーんと炒飯が鎮座

そとはカリカリ
なかはジューシーの唐揚げ

やや味はしょっぱめの炒飯も
スプーンをつかってワシワシと
お水が欲しくなるのはご愛嬌か
ご馳走様でした
長野市中御所4-9-5
ボリューム満点のメニューたち
今回は「なっちょ!?」で
『唐揚げ 炒飯セット』
「なっちょ!?」の季節がやってきた
兎に角半端ない量
どーんと唐揚げが3個
どーんと炒飯が鎮座
そとはカリカリ
なかはジューシーの唐揚げ
やや味はしょっぱめの炒飯も
スプーンをつかってワシワシと
お水が欲しくなるのはご愛嬌か
ご馳走様でした
長野市中御所4-9-5
三幸軒 川中島店 飛び出せ町中華
日曜日のお昼どき
戦闘服(ワイシャツ)5枚アイロンがけ済ませて
こちらへ
11時30分開店
着いたのは11時45分
まだ『準備中』
なわけなく
すでに満席状態
お一人様の「店主がお」はなんとかカウンター席に滑り込みをさせていただきました

まずは

この「わさびマヨ」のアテが旨い!
惚れ惚れしちゃう
めちゃくちゃ忙しいスタッフさん
こんなときはカウンターが一番注文をしやすい
メニューに目移り
単品もいいかな
でも今日は
やっぱ
『飛び出せ町中華!』
炒飯

ホロホロとして
しっとり

上手い表現ではないことは百も承知

『飛び出せ町中華』
書を捨てて町にでよう
♪Going Back To Okinawa → RY COODER
なんてね
意味がないのはいつものこと
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1197-3
このあとは戦闘靴の靴磨きしなきゃ
戦闘服(ワイシャツ)5枚アイロンがけ済ませて
こちらへ
11時30分開店
着いたのは11時45分
まだ『準備中』
なわけなく
すでに満席状態
お一人様の「店主がお」はなんとかカウンター席に滑り込みをさせていただきました
まずは
この「わさびマヨ」のアテが旨い!
惚れ惚れしちゃう
めちゃくちゃ忙しいスタッフさん
こんなときはカウンターが一番注文をしやすい
メニューに目移り
単品もいいかな
でも今日は
やっぱ
『飛び出せ町中華!』
炒飯
ホロホロとして
しっとり
上手い表現ではないことは百も承知
『飛び出せ町中華』
書を捨てて町にでよう
♪Going Back To Okinawa → RY COODER
なんてね
意味がないのはいつものこと
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1197-3
このあとは戦闘靴の靴磨きしなきゃ