QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

千石食堂 支那そばで〆る

2024年10月31日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 醤油
珍しく日曜日の夜呑み
まずはホームレス状態で長電長野駅改札口前


時間を潰したら
こちら
オヤジたちの憩いの場
「千石食堂」さん


焼酎の水割り


肉皿
(この微妙に変わる味加減がいいんだよね)


これから『笑点』
小隊長と軍曹が合流

でこうなる

松茸入りの晩酌セット


お隣のテーブル席にはお歳を召したご夫婦(名古屋から)
和気あいあい
しかしよくこの食堂を引き当てたよね

〆は




ご馳走様でした

長野市南長野北石堂町1373
  


【閑話休題】 Ooh-Wakka-Doo-Wakka-Day という呪文 

2024年10月30日

呪文
助けてくれるのでしょうか
陥れてくれるのでしょうか
いいですか
誰だって幸運が二度と続くことはないのですよ
誰にも悪夢は続きますけれどね

♪Ooh-Wakka-Doo-Wakka-Day

♪Ob-La-Di, Ob-La-Da

♪Bibbidi-Bobbidi-Boo

♪De Do Do Do,de Da Da

呪文といえば
ハリーポッターとロンとハーマイオニーの杖が必要ですよね


さあ
この4曲
即座に答えられたあなた

明日の朝幸運が舞い降りるかもしれませんね

金曜日の23時過ぎの館


さて
この場にはそぐわないのですが
バーボンなどいかがですか
そう
わたしはメーカーズマークが好きなもので

えっ
わたしの名前ですか
ユライア・ヒープと申します
ただの執事ですよ
ディケンズの小説のなかにおります

自宅にて
  


Hotto Motto 戸倉上山田店 HOT MORE!「シン」物語 その2

2024年10月29日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | テイクアウト
白身フライがBIGになって登場!
のり弁当シリーズの白身フライが
縦13センチ 横6センチ
「新・のり弁」




次の「新」は
2種の魚が楽しめる
「新・しゃけ弁当」
でも1種は白身フライだけどね(笑)
揚げ物が主のHotto Mottoさんでの「しゃけ」ってこれだけだから
なおのことそそられる(気がする)




そして
「新」はこれも
生姜がトッピングされている
「新・しょうが焼き弁当」


♪あなたがそばにいてくれたら
 めぐりあうこいごころ


しょうが焼きってなんでこんなにご飯を盗むんだろね
こいごころ

ご馳走様でした  


安井多 水曜日のカンパネルラ 続き バスに乗る前にまた小粒の雨

2024年10月28日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ちょい呑み
ねえパトラッシュ
もう疲れたよ
そう言ってネロは天使に召されました

悪魔教の「店主GAO」は業火に焼かれるのが罪と罰

やばい失敗の後始末で電話で平謝り(ほんと 申し訳ございませんでした)
やばい失敗の後始末のため奔走(嫌な顔をされても そこをなんとか)
重い荷物をくるまのトランクに乗せ(腰痛にならなきゃいいなあ)
帰ってきたら 不満をたれるひとの世話(どーしようかな このまま離れていくのかな)

どーにもこーにもどっちもこっちもぶるどっく

こちらへ辿り着く


だいぶ顔が知れてきたようで
あっさりと出してくれます


忙しい大将も笑ってくれる


合鴨つくね シロ レバー


今夜の一品は厚揚げにしました


こちらは大将からのおすそ分け


ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11

バスに乗り込む前に小粒の雨があたる
あいも変わらずの『雨男』
その小粒が
【なんとかなるよ そのうちに】
と 言ってくれたような気がしたのは
自分の弱さの嘘さ!
生きてるって そんなに軽いものじゃない!  


信州中野おごっそフェア ハイぶりっ子ちゃんと一緒

2024年10月27日

中野市の食の祭典
おごっそ大集合


盛況です
右の赤星は怪しいひとです


アルコール類販売が少ない…





富士宮焼きそば




黄金軍鶏


当然


当然2






そして
『ハイぶりっ子ちゃん』


赤星は別の怪しい人です


『ハイぶりっ子ちゃん』のステージ
(ぜめて後ろに幕を張れよ)


あー楽しかった

ご馳走様でした
防災
中野市防災広場にて
  


喫茶あもん:千曲市 昭和レトロにオレンジ色のロードがなぞる

2024年10月26日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | スパゲッティ
千曲市上山田温泉でお仕事予定
さあ
「大黒食堂」さんへ
えッ 定休日?

引き返しながらこちらのポップが眼に


『昭和のナポリタン』



初めて入りましたが
店内は
僕がワクワクする空間
こちらは昭和52年創業の昭和レトロのお店だとか







注文した『昭和のナポリタン』




フォークに纏わりつくスパゲッティ
ねっとりとねばりつくケチャップ
ベーコンや玉葱、ピーマン
初めはそのままフォークに絡め(ガキの頃を想い出し)
途中でタバスコをかける(大人びた頃を想い出し)

これは旨いよ
食べ終わったあとに紙ナプキンで口のまわりをふく
そしたら
オレンジ色のロードがなぞる

どーして知らなかったんだろ

次は瓶ビールもお願いしよう

ご馳走様でした

千曲市上山田温泉2-12-13


ところでアモンときくと
デーモン一族の勇者の名を想い出すのは僕の悪いクセ
でも
妖鳥シレーヌはいなかったし
気のせいか

またわかるひとしかわからない  


あさひ食堂 オムライスのケチャップが口の周りに

2024年10月25日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | オムライス
いただきもののキャベツ1玉を下げて
「あさひ食堂」さんへ


11時に入った時は僕独り




アテは悩んだ末


このあと
お客さんが次々に
駐車場は満車状態
いつものおじーとおばーの常連席も埋まる
せっちゃん
注文取るのにてんてこ舞い

お歳を召したご夫婦と相席
ふたり仲良くラーメンを頼んで
奥さんが旦那さんの丼にラーメンの麺をのせる

そのうちに
向かい合った僕の焼酎と顔と左腕をちらちら
左腕のタトゥーが気になって
話しかけてきました(笑)

ご夫婦はこれからパルセイロの試合観戦へ

なーんとなく食欲が湧いた僕は
オムライスを注文


やっちまった
小盛でと頼まずに


昔ながらの「食堂」のオムライスはケチャップが口の周りにつくのが常
そして明日の昼までは何もいらないよ

ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5  


Hotto Motto 戸倉上山田店 HOT MORE!「シン」物語

2024年10月24日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | テイクアウト
このPOPがいいね


Hotto Motto 戸倉上山田店さんのカウンターにあるんだよ

「新」と銘打っているけれど値上げはやむを得ないだろ
こちらがその
「アジフライのり弁当」




もち麦ごはんの
「もちミニ彩・豆腐ハンバーグ弁当」




「新」とな
「新・牛焼肉弁当」




【シン】はこのところ流行ですが
【シン・マツナガ】
【シン・カイバラ】
なんていかがでしょ

またつまらぬものを斬ってしまった…

ご馳走様でした  


コロッケそばがないとお嘆きの貴兄に

2024年10月23日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | カップ麺
こんなのがありました




まるで
松本市にいらっしゃる 催眠術師で占い師でセラピストの詔のようだ
セブンイレブンいーきぶん
夜の街灯に吸い寄せられる蛾のごとく
気付いたら手に持ってレジにいました

レンチン






これは欠かせないでしょ


コロッケそばがないとお嘆きの貴兄に

自宅にて

♪もすら~や もすら~

さあ
ご一緒にどうぞ  


安井多 水曜日のカンパネルラ 続き「激辛なす炒め」へ

2024年10月22日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | 焼き鳥屋
「安井多」さんに


前回
「そこのバス停から長野へ帰るお客さんもいてよー」
ほほう


いつものように
生中とざく切りキャベツで


こちらはサービスのちょい辛


お品書き
焼き鳥だけじゃない




のこ ねぎま かしら


宝焼酎20度


そしてそして


元気な大将はなんと昭和14年生まれの85歳!

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11


ちなみに今宵はバスで丹波島橋南まで