QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

ナカジマ会館 かけそば310円に酔いしれよう

2022年10月21日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | そば
2週間に一度のカット
ほぼ2週間に一度のサックスレッスン
この日の朝は
その合間にこちらへ


行き交うような喧騒
ざわめくような饗宴
さんざめくような会話

そんななかで


朝食代わりの一杯を




かけそば310円
パパっと七味をふりかけて
ズズッとすすれば
なんとなく
幸せな気分
これがいいんだな
上段に構えるわけもなく
入口を開けて
食券を買って
かけそばを待つわずかな時間
そばつゆの薫りに
ちょっとだけ酔いしれる

ご馳走様でした

長野駅にて  


凡凡:上田市 「きのこ炊き込みご飯」から始まる♪Magical Mystery Tour

2022年10月20日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
17時30分に開店
暖簾がかかっているかどうかは知らないよ
でも僕は
扉が空いていれば大丈夫

いつものようにひとり
気楽だって言ってるじゃないか
生中を吞み干してから
こちらを
いや違うよ(笑)


新聞紙の覆いに隠されたケースから一升瓶


このひ
おかーさんからこちらの「きのこ炊き込みご飯」


つくね


美味ダレ


鶏ももとかしら


ししとう


♪Tomorrow Never Knows
明日のことは誰にもわからない
もしかしたら
明日の朝陽を視ることもなく
冷たくなっているかもしれない

♪Magical Mystery Tour
どれもこれも摩訶不思議な時間旅行
もしかしたら
なにかがあるかもしれない
なにもおこらないかもしれない

ご馳走様でした

上田市天神2-1-18  


金陽 なっちょ!?で鶏チリ定食 そして類友

2022年10月19日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ランチ
土曜日のお昼はどこにしようか
あの蕎麦屋
あのラーメン屋
あの…
あのあの…

迷いに迷って
なっちょ!?でこちらに


そうはいってもトリアエズナマ


そしたら隣に座る御仁
なんと「ブルー小隊長」ときたもんだ
午前のLINEで
『今日はあさひっちゃいません』っていってたのに
まさかここで遭遇するとはビックらポン!

選べる定食はこちらで眼が泳ぐたいやきくん


鶏チリ定食にしました
よく見てなかったけれど
これがセットアップの仮面ライダーX
ミニラーメンまで付いている


そのあと


鶏肉のチリソースはご飯がすすむ


お残しは許しませんで
忍玉学校食堂のおばちゃんの教えを

食べ終われば
いつもようにいつものごとく
夕飯はなし

ご馳走様でした

長野市稲里1-1-5  


フライパン:坂城町 スッタモンダコッタモンダヤッタモンダ

2022年10月18日

 GAO at 20:20  | Comments(0) | ランチ
お仕事してます「店主GAO」
この日は
長野市まで

ご一緒は
【メガネっこ】
もち
やましい気持ちはありません
(← 誰です 笑っているのは 全国の女子高生の皆さ~ん)

こーの スカポンタン!

♪スッタモンダコッタモンダヤッタモンダ

ちゃんとお仕事を終えてこちらでランチ


【メガネっこ】はオムライスを

僕は




これはお徳のランチセット


珈琲も


ご馳走様でした

埴科郡坂城町大字中之条847-1


【メガネっこ】にあたまなでなでしてますが
【メガネっこ】はあたまをさげてなでなでをまちます

まるで娘のようになんとなく
なでなで
だからぁ
●●ハラじゃないってば
不思議不思議の間柄(あいだがら)

そうそう
「スカポンタン}って
「スカタン」とか
「アンポンタン」とかいう汚い言葉を使いたくなかったドロンジョ様が造った造語

なんとなく
嬉しいね
  


駅前cafe和(なごみ) ルパン一味を探せ!

2022年10月17日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
川中島駅近く
「cafe 和」さん




店内で


ちょい呑みしたら


ルパンⅢ世一味を探そう


相棒のマグナム


切れぬものはなし 斬鉄剣


ふ~じこちゃぁ~ん


まてまてルパンぅ!


もちろん美味しいお料理も




さあ
ルパン一味を探してみよう

ご馳走様でした

長野市川中島上氷鉋1345  


モリタ:上田市 今日のランチ(730円)は焼豚丼とミニラーメン

2022年10月16日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ランチ
「中華料理モリタ」さん


初代と二代目が腕をふるう
本日のランチは
おおっと
これはいい


ミニじゃないラーメンに焼豚丼で730円
普通のラーメン
これでもリーズナブル


さて


小鉢と漬物もセット
いつもと変わらない
『昔ながらの町中華ラーメン』


『ミニ焼豚丼』
ほどよくタレがかかって濃さが控えめがいいね


まずはラーメンから
そしてスープを啜りながら焼豚丼へ箸がいく

ご馳走様でした

上田市天神1-6-6  


あじゃり このお店で初めて食する濃厚焼きそば

2022年10月15日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 焼きそば
たくさんのお客さんに愛されている
「麺匠あじゃり」さん
11時の風景


11年目もすでにバックストレッチを過ぎ


来年の2月で12年目ですね
開店時から通っている「店主GAO」も感無量
いやいやまだまだこれからですよね

さてサキべジ


今回は なっちょ!?
たぶん初めての「焼きそば」メニューかもしれない
あじゃり創作濃厚焼きそば






たっぷりソース味の焼きそば
たしかに濃厚
だからかな
ねぎと胡麻のあっさりスープがとても必要(笑)
キャベツとモヤシがたっぷり
岩のりもまたいとおかし

最後はお茶と小梅


相変わらずスタッフの接客が丁寧で抜群です

ご馳走様でした

長野市稲里町中央3-35-2  


東京競馬場:府中市 吉ギューを食べたUnder Dogの行先は

2022年10月14日

お昼です


吉ギュー 大盛のみ




ちょっとツユが足りなひ
気がする
気がするのは
僕の「負け具合い」のせいかもしれない

ガッツ ガッツ ゲッター ガッツ!

足りない気がしたのは現実で

この日の戦利品は
これ




帰りの「あさま」では
傷心の小心の正真の
Under Dog


吉野家さん

ご馳走様でした

東京競馬場にて
  


東京競馬場:府中市 東京競馬場内で一番旨い鶏とサワー

2022年10月13日

きました
東京競馬場へ


まずはスタンド外の『戸松』さんへ
あれあれ
ない…
傷心の店主GAO
そしたら場所を変えてありました


これが旨いんだなあ
鶏モモ
ジュワーと肉汁が滴る


出来立てなので
まじ
熱いわ


勝馬投票券と負馬投票券の錯誤を繰り返し
ええーい ままよ
こちら
「福三」
たぶん東京競馬場内で一番好きなレモンサワー




ご馳走様でした

東京競馬場にて  


もんがら亭:新座市 串揚が美味しくて

2022年10月12日

 GAO at 20:00  | Comments(3) | 居酒屋
こちらにお邪魔しました
「串揚 もんがら亭」さんです


店内は落ち着いた雰囲気








串揚といえどお通リも綺麗
盛り付け具合も丁寧です


さあ


おおっと
揚げ出し豆腐も


そりゃ
ジャパーンでしょ
諏訪の高天


お待ちかねの


揚げたてはジャパーンを盗む

最後は『焼鬼斬り』ときたもんだ


外はパリパリの醤油+焦げ
中は熱々
猫舌の店主GAO
ちぎっては食べ ちぎっては食べ

ご馳走様でした

ご常連がそっと入ってきて
ほくっと食べて
くいっと呑んで
ふっと帰っていく
そんなお店です

新座市栗原1-14-18