飛騨 また明日から頑張ってみようかな
サックス
だめだった…
そして
こちらはお得意の関所(幹事)
まっ いいか
な わけない
年末年始のカラオケボックス逝きますわ


お料理たちが
馬刺し

小鉢の南瓜

唐揚げ3人前

まだまだ



こんなのが僕の家にありましたよ

ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1370
だめだった…
そして
こちらはお得意の関所(幹事)
まっ いいか
な わけない
年末年始のカラオケボックス逝きますわ
お料理たちが
馬刺し
小鉢の南瓜
唐揚げ3人前
まだまだ
こんなのが僕の家にありましたよ
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1370
長兵衛 ばんばらばんばんばん
ほんとひさしぶりの
愛する『長兵衛』さん
今日も流れるのは「舟木一夫」さ

僕はひとり
ひとつ離れた席には気品漂う男性
そのうちに
僕の隣には常連のYさん(これはマスターの心遣い)
もはやなにも言わなくても
「小モツ」が届く

他で食べるなんてありえないのさ
だれがよんだかおれたちぉ
ばんばらばんばんばん
そして

ちからとわざとだんけつの
これがあいづだ
ばんばらばんばんばん



ご馳走様でした
長野市権堂町2386
(追)
Stage 4 の姐さん
いこうよ
あんたが教えてくた「長兵衛」さんに
そして一緒に
U2の唄の話をしようよ
愛する『長兵衛』さん
今日も流れるのは「舟木一夫」さ
僕はひとり
ひとつ離れた席には気品漂う男性
そのうちに
僕の隣には常連のYさん(これはマスターの心遣い)
もはやなにも言わなくても
「小モツ」が届く
他で食べるなんてありえないのさ
だれがよんだかおれたちぉ
ばんばらばんばんばん
そして
ちからとわざとだんけつの
これがあいづだ
ばんばらばんばんばん
ご馳走様でした
長野市権堂町2386
(追)
Stage 4 の姐さん
いこうよ
あんたが教えてくた「長兵衛」さんに
そして一緒に
U2の唄の話をしようよ
もんがら亭:新座市 今宵も気の置けない仲間たちと一献
東久留米駅からもひばりヶ丘駅からもちょっと遠い
隠れ家的な串揚げ屋さん
「もんがら亭」さんにお邪魔しましたよ
3連休の中日に

まずは


お刺身の鮮度がいいね
〆鯖、鮪、キンメダイ、烏賊などが舞い踊り

やはり「串揚げ屋」さんですから


日本酒をいただきます

お漬物がさっぱり感を醸す

今宵も気の置けない仲間たちと一献
ご馳走様でした
埼玉県新座市栗原1丁目14-18
隠れ家的な串揚げ屋さん
「もんがら亭」さんにお邪魔しましたよ
3連休の中日に
まずは
お刺身の鮮度がいいね
〆鯖、鮪、キンメダイ、烏賊などが舞い踊り
やはり「串揚げ屋」さんですから
日本酒をいただきます
お漬物がさっぱり感を醸す
今宵も気の置けない仲間たちと一献
ご馳走様でした
埼玉県新座市栗原1丁目14-18
凡凡:上田市 お店の前でお神輿が3度舞う
特撮DNA展を観てから行こうと考えていた
『炭火焼 凡凡』さん

ちと雑用が重なり
なんとか17時過ぎに
「ただいまー」
「あれっ 予約していたかい?」
マジすっか


この日は上田祇園祭り
それぞれの町でそれぞれの神輿が繰り出される
ここは天神町
カウンターには焼き鳥のパックが山となっていた

しばらくすると景気のいい掛け声が
おかーさんは差し入れにと焼き鳥やつくねを100本以上も焼いていたらしい
そのお返しに
お店の前でお神輿は3度舞う






これで
疫病退散
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
そうそう
凡凡さんはこんなふうにお休みが

『炭火焼 凡凡』さん
ちと雑用が重なり
なんとか17時過ぎに
「ただいまー」
「あれっ 予約していたかい?」
マジすっか
この日は上田祇園祭り
それぞれの町でそれぞれの神輿が繰り出される
ここは天神町
カウンターには焼き鳥のパックが山となっていた
しばらくすると景気のいい掛け声が
おかーさんは差し入れにと焼き鳥やつくねを100本以上も焼いていたらしい
そのお返しに
お店の前でお神輿は3度舞う
これで
疫病退散
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
そうそう
凡凡さんはこんなふうにお休みが
長兵衛 元気玉をもらいにきたよ
さすが自他ともに認める「雨男」
『長兵衛』さんに行く道すがらはそぼ降る雨
いつものように傘はなし(← 雨男なら傘は必需品でしょ)

「こんにちわ お久しぶりです」
「おおお がおさん 久しぶりだねー ちょっと座って待ってて」
そーなんです
まだ5時前
とりあえずいつものように


前に我が歌姫とお邪魔したとき以来
『長兵衛』を入れなきゃ


そして『小モツ』
この味を愉しみたいのでいつも八幡屋磯五郎さんはかけない主義(← 大袈裟な)

そして一番☆の『シロ』

元気玉の『にんにく』

旬の『アスパラ』

マスターの『元気玉』もいただいて
ご馳走様でした
長野市権堂町2386
『長兵衛』さんに行く道すがらはそぼ降る雨
いつものように傘はなし(← 雨男なら傘は必需品でしょ)

「こんにちわ お久しぶりです」
「おおお がおさん 久しぶりだねー ちょっと座って待ってて」
そーなんです
まだ5時前
とりあえずいつものように


前に我が歌姫とお邪魔したとき以来
『長兵衛』を入れなきゃ


そして『小モツ』
この味を愉しみたいのでいつも八幡屋磯五郎さんはかけない主義(← 大袈裟な)

そして一番☆の『シロ』

元気玉の『にんにく』

旬の『アスパラ』

マスターの『元気玉』もいただいて
ご馳走様でした
長野市権堂町2386
千石食堂 堕天使よ 故郷(こきょう)をみよ
♪くじゃくのようにあでやかに
とある火曜日
午後5時に

昭和といふ場所へ
まずは

焼酎プレーン

そこに
「肉皿」を

鬨はきた

自らの罪を数えよう

この夜のプラスワンは

そして
このまま「梅」へと
うめー

♪いちずなゆめがからみあう
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1373
とある火曜日
午後5時に
昭和といふ場所へ
まずは
焼酎プレーン
そこに
「肉皿」を
鬨はきた
自らの罪を数えよう
この夜のプラスワンは
そして
このまま「梅」へと
うめー
♪いちずなゆめがからみあう
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1373
凡凡:上田市 堕天使よ 故郷(こきょう)をみよ
この日は「赤丸」
だって暖簾がでていないもの

4人で
予約して小上がりへ

お通しの枝豆

ケースに置いてあるマイボトル

さあ 大根サラダから

つくね

かしら

はらみ

とりなんこつ

ししとう

ねぎま

特別の馬刺し

鶏もも

さいごは
おかーさんのグラタン

歌姫に LUV-YA
届かない
堕天使よ 故郷を みよ
なにひとつおとこにはわからない
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
だって暖簾がでていないもの
4人で
予約して小上がりへ
お通しの枝豆
ケースに置いてあるマイボトル
さあ 大根サラダから
つくね
かしら
はらみ
とりなんこつ
ししとう
ねぎま
特別の馬刺し
鶏もも
さいごは
おかーさんのグラタン
歌姫に LUV-YA
届かない
堕天使よ 故郷を みよ
なにひとつおとこにはわからない
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
愛力食堂 中太郎(あいぱわーしょくどう なかたろう) 居酒屋のラーメンがこれほど旨いとは
千石食堂で黒白銀LOVE夫婦と呑んでいたところ
「実はめちゃ ラーメンが美味しいお店があるんですよ」
なに
どこ?
ここ

ただし
『ラーメン屋』ではありません
れっきとした『食堂=居酒屋』ですのでお間違えないように
カウンターのみのお店
頼んだのは麦焼酎

封切りの「伍空」
麦とはおもえないまろやかさ

お通し

絶品のふわとろ出汁巻き玉子


そして
〆のラーメン
鶏ガラ満載
愛力(あいぱわー)搭載

これは旨い
どこか懐かしい

これだけを目当てにいらっしゃる方も…
でも
あくまでここは
居酒屋でーす(爆)
ご馳走様でした
長野市南千歳1-17-2
「実はめちゃ ラーメンが美味しいお店があるんですよ」
なに
どこ?
ここ
ただし
『ラーメン屋』ではありません
れっきとした『食堂=居酒屋』ですのでお間違えないように
カウンターのみのお店
頼んだのは麦焼酎
封切りの「伍空」
麦とはおもえないまろやかさ
お通し
絶品のふわとろ出汁巻き玉子
そして
〆のラーメン
鶏ガラ満載
愛力(あいぱわー)搭載
これは旨い
どこか懐かしい
これだけを目当てにいらっしゃる方も…
でも
あくまでここは
居酒屋でーす(爆)
ご馳走様でした
長野市南千歳1-17-2
凡凡:上田市 うぬらはひれふすがよい
絶対無比
完全無欠
鎧袖一触
変幻自在
至上最高
うぬらは
ひれふすがよい
『凡凡』さんですよー

予約必須状態(嬉)

さあ

大根サラダ

つくね

ししとう

かしら

ねぎま

鳥もも

馬刺し

鶏ナンコツ

〆のグラタン

鳴らない電話(爆)

大満足のオヤジたちでした
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
完全無欠
鎧袖一触
変幻自在
至上最高
うぬらは
ひれふすがよい
『凡凡』さんですよー
予約必須状態(嬉)

さあ

大根サラダ

つくね

ししとう

かしら

ねぎま

鳥もも

馬刺し

鶏ナンコツ

〆のグラタン
鳴らない電話(爆)
大満足のオヤジたちでした
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
ふじっこ:上田市 ウォーアイニー(135)
オヤジ会in上田 は ここから
別所線に乗って
朱い橋を通り
♪春よ来い
赤坂上駅で降りて2分
こちらです
『ふじっこ』さん

目についたのは
これは絶対

軽く瓶ビールで喉を潤し
ちなみに今回の参加者は4名ですが
うち2名は遅刻なのでお先に(笑)

待てん

まてんぞ

まてんろう

遅刻組到着して

「鯨ベーコン」に「ほくほくニンニク」

All You Need Is Love
イッヒリーベリッヒ
アイラブユー
ウォーアイニー
そんな話題で盛り上がるオヤジたちに
乾杯!
ご馳走様でした
上田市上田原878-3
別所線に乗って
朱い橋を通り
♪春よ来い
赤坂上駅で降りて2分
こちらです
『ふじっこ』さん
目についたのは
これは絶対
軽く瓶ビールで喉を潤し
ちなみに今回の参加者は4名ですが
うち2名は遅刻なのでお先に(笑)
待てん
まてんぞ
まてんろう
遅刻組到着して
「鯨ベーコン」に「ほくほくニンニク」
All You Need Is Love
イッヒリーベリッヒ
アイラブユー
ウォーアイニー
そんな話題で盛り上がるオヤジたちに
乾杯!
ご馳走様でした
上田市上田原878-3