QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

あさひ食堂出前受付用 ユ・ドーフとヒ・ヤーシ・チュウカ―

2023年10月10日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 冷し中華
季節は移ろう
10月になってやっと季節が戻りましたね
「あさひ食堂」さんへ




肌寒くなったので最初から(← 意味わからん)


せっちゃんセレクト


メニューから選んだのは『湯豆腐』
これが『湯豆腐』
野菜たっぷり


ポン酢で


身も心をあったまったから
こちら
1年中あります『冷し中華』






ユ・ドーフとヒ・ヤーシ・チュウカ―

ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5  


三幸軒 川中島店 涼し気な流し目の冷し中華

2023年08月17日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 冷し中華
ルシファーのバッテリーを交換
点検の都度
交換を勧められていましたがやっと
黄色い帽子やさんで

いったん帰宅した後
こちらへ
「三幸軒 川中島店」さん
平日の11時30分


ルシファーで行かなかったわけはこれ


夏の昼間のBeerは旨い!
こちらはお通し(100円)の板わさ


そして
夏の昼間のヒ・ヤーシ・チュウカ―も旨い!


昔の姿
涼し気な流し目
竹下夢二が描いた女性たちのような


マヨネーズを所望する御仁もいらっしゃいますが
僕は練辛子派(爆)

ご馳走様でした

長野市稲里町中氷鉋1197-3


そうそう
バッテリー交換といえば
だいぶ前高速道路のGSで給油した時
「エンジンルームも見ますね」と親切なスタッフ
「あれ~ バッテリーが弱ってますよ 交換しませんか」

「まあ とりあえず走り続けるから 還ってからにしますわ」
還ってから
黄色い帽子屋さんに出向いてバッテリーを見てもらったら
「これ 大丈夫ですよ まだまだ ランプが緑ですし」
高速道路のGSにはお気をつけて
ドライブの前にはバッテリーチェックをしましょうね  


駅前cafe和(なごみ) こちらでもヒ・ヤーシ・チュウカ―

2023年07月15日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 冷し中華
川中島駅近くの「和(なごみ)」さんでランチ
今日は冷し中華




でもまずはBeer




さあてさて




トマトが涼やかに

ヒ・ヤーシ・チュウカ―!
一年中
ヒ・ヤーシ・チュウカ―!

そういえば『深夜食堂』の「冷やし中華」の話でも
一年中冷し中華を食べる暑がりの男がいたっけ
寒がりの彼女は鍋焼きうどん

ご馳走様でした

長野市川中島町上氷鉋1345  


白水 初めて頼んだ冷やし中華

2023年07月04日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 冷し中華
白水にて




お客さんはひとり
僕は
初めてこちらをお願い


そう
ヒ・ヤーシ・チュウカ―
僕が席に座ったら
暖簾をくぐってきた親子連れが隣に
中華そばを2杯頼む
僕は
僕の冷やし中華を後回しにしてもらって
なあ
そんな注文の仕方でもいいじゃないか
おばちゃんもお客さんも喜んでくれた





ひとつひとつ丁寧に切られ
なんか

おばちゃんが
「どーもありがと」って言ってくれた気がする
やさしい味

ご馳走様でした

長野市西鶴賀町1479  


冷し中華をつくってみました ヒ・ヤーシ・チュウカ―

2023年06月15日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 冷し中華
ということで
自宅で冷し中華をつくってみました
お昼に冷し中華をたべたくせに…





さすがに「醤油」ではなく「味噌」にしましたが(爆)


きゅうり1本カットしても量があったため
ちくわに挟んで多少のアクセント

自己満足の「店主GAO」

ご馳走様でした

自宅にて  


夜来香 冷し中華をいただきました

2023年06月14日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 冷し中華
こちらの
ヒ・ヤーシ・チュウカ―はどうかしらん


貼り出されているメニューたち




そして
冷し中華を注文

さてさて




身支度を整えた淑女のようだね
かきまぜるには憚られる
まずは
キュウリやトマト、チャーシュー、卵焼きなどを一掴みずつ

それから
いただきましたよ

ご馳走様でした

長野市丹波島


夕飯は
僕が造るヒ・ヤーシ・チュウカ―にしようっと  


あさひ食堂出前受付用 集えヒ・ヤーシ・チュウカーの旗印のもとに Raise your flag

2023年06月06日

 GAO at 20:00  | Comments(3) | 冷し中華
さあ
季節がきたぜ
まあ
僕は一年中だけどね




でもまずはこれで


おまけ


せっちゃんセレクト3品目
大根おろしがGood


もはや止まらない


なんだちみは
あるんかい(爆)


餃子食べたひ


そして
ヒ・ヤーシ・チュウカ―!
今年も集え我が名のもとに
拳(こぶし)をあげろ
声を枯らせ
こころを躍らせろ
旗を掲げよう
Raise your flag


ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5  


あさひ食堂出前受付用 春の青龍 夏の朱雀 秋の白虎 冬の玄武

2023年05月28日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 冷し中華
ブルー小隊長と昼吞み
(← っていっても当日の朝の気まぐれだけどね)
やはり安茂里でしょ


確か一升瓶の残りもわずかだった


せっちゃんセレクト


ブルー小隊長から「出撃!のアラーム!!」
でわでわ




♪肉喰いて―


ブルー小隊長到着
そのあとは
やはりRockです
だいたい
小隊長のTシャツはジューダス!(次回はブルーザ・ブロディのTシャツにします はい…)

エディとかランディとか
鳴きのギタリストの話でまたもや盛り上がり
ぜってぃ
この場にはあわないわ!

そして〆はこれでしょ
ヒ・ヤーシ・チュウカ―
春夏秋冬いつでも
春の青龍 夏の朱雀 秋の白虎 冬の玄武


ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5


さてさてあなたの聖獣はどれでしょうか
ちなみに僕と娘の聖獣は『玄武』でした
オヤジ会のアイドル「ちーまま」は『朱雀』だったような(笑)  


あさひ食堂出前受付用 春夏秋冬かわらずのヒ・ヤーシ・チュウカ―

2023年01月12日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 冷し中華
森羅万象
魑魅魍魎
温故知新

「あさひ食堂」さんです


サックス教室で勝手に名乗った「チーム川中島」の新年会
新年会なら昼吞みでしょ
という僕の意見がとおり

さあ宴だ


お通し その壱


お通し その弐


雷神とブルー小隊長も参戦(爆)


煮カツ


揚げ出し豆腐


餃子


揚げ焼きそば


音楽談議に花が咲き
人生経緯に花を添え
笑う噺に花を植え

僕は最後に
春夏秋冬変わらずの
ヒ・ヤーシ・チュウカ―


ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5  


雷鳥:大町市 これぞ昭和の冷し中華

2022年08月11日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 冷し中華
お盆前 お地蔵さんに逢ってきた
キミの妹は相変わらず元気だよ
ありがとう
見守ってくれていて

その足で
こちらへお邪魔しました
「食事・喫茶 雷鳥」さん
人気ブロガーのkim eider さんの御用達




店内のカウンター


夏でも涼しい風が流れる
北アルプスの麓のムラ
夏は短く
ストーブと扇風機が同席(笑)


さてさてお目当ては
こちらの
ヒ・ヤーシ・チュウカ―!


彩鮮やか


濃い目のスープ
黄色い縮れ麺
キュウリ 玉子焼き 紅生姜 トマト ハム キュウリ こっそりと中華クラゲもこずんでる
たっぷりの練辛子

これぞ昭和の
冷し中華だね

ご馳走様でした

大町市大町平1751