凡凡:上田市 捨てる神あれば拾う神あり
愉しみにしていた金曜の夜
歌姫にフラれて
ひとり呑み
こちらで

『3月のうちには呑みにいけるかな?』
『うーん どうかな』
そんなLINE
まあスルーされるよりましか(笑)
さて
この日は ゆりねーさんがスタッフ

こちら

そして
(たぶん)こちらでしか頼まないつくね

かしら

グラスだけお願いして
あとは勝手に一升瓶と氷と水で

今夜はふられたから時間をのばして
ハラミ

ちょっと贅沢にチャンジャ

カウンター隣の母娘タッグとお話し(← よこしまなものはありません)
さて
帰還の時間
そしたらLINE
捨てる神あれば拾う神あり
『長野で呑んでますがきますか?』
LOVEカップルの黒白銀から
新幹線で行きましたとさ
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
歌姫にフラれて
ひとり呑み
こちらで
『3月のうちには呑みにいけるかな?』
『うーん どうかな』
そんなLINE
まあスルーされるよりましか(笑)
さて
この日は ゆりねーさんがスタッフ
こちら
そして
(たぶん)こちらでしか頼まないつくね
かしら
グラスだけお願いして
あとは勝手に一升瓶と氷と水で
今夜はふられたから時間をのばして
ハラミ
ちょっと贅沢にチャンジャ
カウンター隣の母娘タッグとお話し(← よこしまなものはありません)
さて
帰還の時間
そしたらLINE
捨てる神あれば拾う神あり
『長野で呑んでますがきますか?』
LOVEカップルの黒白銀から
新幹線で行きましたとさ
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
すき家 アリオ上田店:上田市 急ぎの昼は生卵をぶっかけた木枯らし紋次郎風
久しぶりの「すき家」さん

急ぎのお昼にはこちら
昼ランチ550円

サラダに和風ドレッシング

牛丼に生卵

サラダをパクつき
味噌汁をおかずに
生卵をぐちゃぐちゃに溶いた牛丼を
かきこむべし!
箸の使い方なんて気にしない
とにかく
かきこむべし!
ふと
『木枯らし紋次郎』を思い出した
茶屋で
ご飯に味噌汁をぶっかけて
あっというまに平らげてあとにする
そういえば
中坊の頃
真似して
母親に怒られたっけ
ご馳走様でした
上田市アリオにて
急ぎのお昼にはこちら
昼ランチ550円
サラダに和風ドレッシング
牛丼に生卵
サラダをパクつき
味噌汁をおかずに
生卵をぐちゃぐちゃに溶いた牛丼を
かきこむべし!
箸の使い方なんて気にしない
とにかく
かきこむべし!
ふと
『木枯らし紋次郎』を思い出した
茶屋で
ご飯に味噌汁をぶっかけて
あっというまに平らげてあとにする
そういえば
中坊の頃
真似して
母親に怒られたっけ
ご馳走様でした
上田市アリオにて
【閑話休題】 故ランディ・ローズに捧ぐ
ギタリスト
ランディ・ローズの命日
僕は
やはりこのアルバムを聴きながら



聴きたくなるのは
♪Mr.クロウリー
彼のメロディアスに心が震える
僕の部屋には
20世紀最大の黒魔術師
クロウリーのタロットカード


僕的には
エディ・ヴァン・ヘイレン

マイケル・シェンカー

そして

(クワイエット・ライオットがない…)
彼が好きです
きっと彼は天国でフライングVを弾いているのだろう
だって
飛行機事故でこの地からいなくなったから
あの
飛行機雲に乗って弾いているのだろう
そう
フライングの彼方に
自宅にて
ランディ・ローズの命日
僕は
やはりこのアルバムを聴きながら



聴きたくなるのは
♪Mr.クロウリー
彼のメロディアスに心が震える
僕の部屋には
20世紀最大の黒魔術師
クロウリーのタロットカード
僕的には
エディ・ヴァン・ヘイレン
マイケル・シェンカー
そして
(クワイエット・ライオットがない…)
彼が好きです
きっと彼は天国でフライングVを弾いているのだろう
だって
飛行機事故でこの地からいなくなったから
あの
飛行機雲に乗って弾いているのだろう
そう
フライングの彼方に
自宅にて
千石食堂 つまみ焼ソバの量はつまみとはいえない
昭和オヤジの酒場
千石食堂本店さん


まじでタイムスリップ

手書きのお品書きがオヤジ心をくすぐる

ちょい呑みだから
これで

歩き疲れて小腹が空いて
こちら
「つまみ焼ソバ」
って

キャベツやモヤシ、シメジなどがもりだくさん
柔らかいソース焼ソバは
「つまみ」とはいえない量
小腹に詰め込んだら
もうお酒は入りませんね
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1373
千石食堂本店さん
まじでタイムスリップ
手書きのお品書きがオヤジ心をくすぐる
ちょい呑みだから
これで
歩き疲れて小腹が空いて
こちら
「つまみ焼ソバ」
って
キャベツやモヤシ、シメジなどがもりだくさん
柔らかいソース焼ソバは
「つまみ」とはいえない量
小腹に詰め込んだら
もうお酒は入りませんね
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1373
凡凡:上田市 新聞紙が置かれたケースの下
3月7日にまん延防止措置が解除
再開された「炭火焼き 凡凡」さんの初日は満席状態だったそうです
さて

引き戸を開けて
「おやおかえり 久しぶりだね」
「ただいまー お久しぶりです」
厨房には『なおちゃん』も
「なおちゃんも久しぶり あたりまえか(笑)」
まずは
(すでに焼酎用のコップが置かれてる(爆))

そして
つくね

つづいて
はらみ

いつものように
鶏ももとかしらを

いつものように焼酎(一升瓶)
この新聞紙が置かれたケース


自分で取り出して
自分で水と氷を勝手に持ち出して

なんでも
僕が一升瓶を入れてもらっているケース
相当な人気みたいで
入れたいというリクエストがけっこうあるらしい
ちょびっと自慢げな「店主GAO」でした
久しぶりだったから
いつもの電車を一本遅らせました
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
(追)
「さらばしなの鉄道」とはならず
もうちょっとこちらへもお邪魔できます
再開された「炭火焼き 凡凡」さんの初日は満席状態だったそうです
さて
引き戸を開けて
「おやおかえり 久しぶりだね」
「ただいまー お久しぶりです」
厨房には『なおちゃん』も
「なおちゃんも久しぶり あたりまえか(笑)」
まずは
(すでに焼酎用のコップが置かれてる(爆))
そして
つくね
つづいて
はらみ
いつものように
鶏ももとかしらを
いつものように焼酎(一升瓶)
この新聞紙が置かれたケース
自分で取り出して
自分で水と氷を勝手に持ち出して
なんでも
僕が一升瓶を入れてもらっているケース
相当な人気みたいで
入れたいというリクエストがけっこうあるらしい
ちょびっと自慢げな「店主GAO」でした
久しぶりだったから
いつもの電車を一本遅らせました
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
(追)
「さらばしなの鉄道」とはならず
もうちょっとこちらへもお邪魔できます
かつはな亭 熱燗とトンカツと着流し
かの『文豪』が
トンカツを食べるときは「熱燗」だったそうな
(知らなかった)
かの『文豪』の蕎麦に憧れていたから…
なので
こちらへきちゃいました

カッコつけて

定食もあるんですが

ここは粋に決めて

これで


くうぅ
できたら
着流しがいいなあ
かの『文豪』とトンカツと熱燗
教えてくれたのは
「ワカコ酒」
かの『文豪』は
言わずと知れた「池波正太郎」先生
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1473-2
トンカツを食べるときは「熱燗」だったそうな
(知らなかった)
かの『文豪』の蕎麦に憧れていたから…
なので
こちらへきちゃいました
カッコつけて
定食もあるんですが
ここは粋に決めて
これで
くうぅ
できたら
着流しがいいなあ
かの『文豪』とトンカツと熱燗
教えてくれたのは
「ワカコ酒」
かの『文豪』は
言わずと知れた「池波正太郎」先生
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1473-2
哀愁のナポリタンをつくってみました Please comeback me
喫茶店のナポリタン
あの懐かしい味を食べたくて
自分でつくってみました
まず
たまねぎとピーマン

ベーコン

ボイルトマト(を つぶしてかきまぜ)

いざ


スパゲッティの麺はおおむね10分くらい茹でちゃいます

先のトマトソースと牛乳大さじ3杯

できあがり(ハネをふきとればよかった 見た目悪い…)

牛乳を入れることでのねっちょり感を味わえます(← 僕のみの感想です)
哀愁のナポリタン
Please comeback me
ご馳走様でした
自宅にて
あの懐かしい味を食べたくて
自分でつくってみました
まず
たまねぎとピーマン
ベーコン
ボイルトマト(を つぶしてかきまぜ)
いざ
スパゲッティの麺はおおむね10分くらい茹でちゃいます
先のトマトソースと牛乳大さじ3杯
できあがり(ハネをふきとればよかった 見た目悪い…)
牛乳を入れることでのねっちょり感を味わえます(← 僕のみの感想です)
哀愁のナポリタン
Please comeback me
ご馳走様でした
自宅にて
Ossan ♪たんたんめんはきみだぁ
このおみせで一番人気



「麺屋Ossan」さんのみそ担々麺です
♪みそみそみそみそみそっみそ あいしてる
♪たんたんめんはきみだ ゆうきをだして
こちら一番人気

3種類の味噌をブレンドしたタレ
ここに胡麻、一味唐辛子、コチュジャンなどで辛みを
スープを啜ると温まる
なんでも味噌ダレの味の旨さは極上で
出汁を上回ってしまうというらしい
ならば
味噌ダレを選ぶことは味噌ラーメンを美味くするということか
こちらの「みそ担々麺」はチャーシューと挽肉を選べます
僕はホロホロチャーシューを
ご馳走様でした
長野市下氷鉋947-15
「麺屋Ossan」さんのみそ担々麺です
♪みそみそみそみそみそっみそ あいしてる
♪たんたんめんはきみだ ゆうきをだして
こちら一番人気
3種類の味噌をブレンドしたタレ
ここに胡麻、一味唐辛子、コチュジャンなどで辛みを
スープを啜ると温まる
なんでも味噌ダレの味の旨さは極上で
出汁を上回ってしまうというらしい
ならば
味噌ダレを選ぶことは味噌ラーメンを美味くするということか
こちらの「みそ担々麺」はチャーシューと挽肉を選べます
僕はホロホロチャーシューを
ご馳走様でした
長野市下氷鉋947-15
六方はちべい ラムちゃんとビビンバ
なっちょ!?限定 【ラム】温玉【ビビンバ】丼をいただきに
こちらへ

映画は

原作を読んでいましたからストーリーはわかっていました
ただ
今回のポアロは感情を出し過ぎ
もっと冷静に「灰色の脳細胞」を
コロナワクチンを接種して
ワインを吞みながらの映画鑑賞
そのあとこちらでこれ

ラッキーエビスじゃなかった…
14時の昼食
なっちょ!?
アテに野沢菜(爆)



【ラム】温玉【ビビンバ】丼を木匙でかきまわし
わしわしわしと頬張る
程よい辛みと温玉の甘さ
ラム肉の心地よい噛みごたえ
これで500円は申し訳ないほどです
そうそう
【ラム】ちゃんは諸星あたるにぞっこんLove(たまの電撃も愛情表現)
【ビビンバ】ちゃんは
確かキン肉マンの妻だった気がするが
いつのまにか幼馴染になり
でも
キン肉マンⅡ世ではやはり女王になっていたような気がする…
確か名は「ホルモン・ビビンバ」だったけ…
ご馳走様でした
長野市南石堂町1368-8
こちらへ

映画は

原作を読んでいましたからストーリーはわかっていました
ただ
今回のポアロは感情を出し過ぎ
もっと冷静に「灰色の脳細胞」を
コロナワクチンを接種して
ワインを吞みながらの映画鑑賞
そのあとこちらでこれ

ラッキーエビスじゃなかった…
14時の昼食
なっちょ!?
アテに野沢菜(爆)



【ラム】温玉【ビビンバ】丼を木匙でかきまわし
わしわしわしと頬張る
程よい辛みと温玉の甘さ
ラム肉の心地よい噛みごたえ
これで500円は申し訳ないほどです
そうそう
【ラム】ちゃんは諸星あたるにぞっこんLove(たまの電撃も愛情表現)
【ビビンバ】ちゃんは
確かキン肉マンの妻だった気がするが
いつのまにか幼馴染になり
でも
キン肉マンⅡ世ではやはり女王になっていたような気がする…
確か名は「ホルモン・ビビンバ」だったけ…
ご馳走様でした
長野市南石堂町1368-8
ナカジマ会館 早い・安い・旨いにもうひとつ
とある土曜日
まずはルシファーの燃料補給(それにしてもハイオクの値段が高騰過ぎる)
そして西友で「ソルティライチ」と「ビタミンゼリー」を購入
そのあとはバスに乗って長野駅まで
2週間に1回のカット
その前に
こちらで

1杯のかけそばをポチッとな
そしたらこんなお知らせ


これは嬉しいおまけつき
なのでもちろんトッピング

ごぼう天の油がジュワーと染みてきます
僕はこの「てんぷら」系がご馳走になっています
かき揚げをグダグダにして食べるときの幸せ感といったら(笑)
この「かき揚げ」は東日本の連想みたいで
大阪方面では「てんぷら」といったら「えび天」がでてくるらしいし
四国では「じゃこ天」がでると聞きました
九州では魚のすり身揚げを「てんぷら」と呼ぶお店もあるらしい
なにを言いたいか
駅蕎麦には
早い・安い・旨い に 楽しい が付け加えられているんだなってこと
ご馳走様でした
長野駅MIDORIにて
カットのあとは本日のメインイベント
コロナワクチン3回目の接種へGO
今夜からの備えのための
「ソルティライチ」と「ビタミンゼリー」
そして
「バファリン」
まずはルシファーの燃料補給(それにしてもハイオクの値段が高騰過ぎる)
そして西友で「ソルティライチ」と「ビタミンゼリー」を購入
そのあとはバスに乗って長野駅まで
2週間に1回のカット
その前に
こちらで

1杯のかけそばをポチッとな
そしたらこんなお知らせ


これは嬉しいおまけつき
なのでもちろんトッピング

ごぼう天の油がジュワーと染みてきます
僕はこの「てんぷら」系がご馳走になっています
かき揚げをグダグダにして食べるときの幸せ感といったら(笑)
この「かき揚げ」は東日本の連想みたいで
大阪方面では「てんぷら」といったら「えび天」がでてくるらしいし
四国では「じゃこ天」がでると聞きました
九州では魚のすり身揚げを「てんぷら」と呼ぶお店もあるらしい
なにを言いたいか
駅蕎麦には
早い・安い・旨い に 楽しい が付け加えられているんだなってこと
ご馳走様でした
長野駅MIDORIにて
カットのあとは本日のメインイベント
コロナワクチン3回目の接種へGO
今夜からの備えのための
「ソルティライチ」と「ビタミンゼリー」
そして
「バファリン」