【閑話休題】 あばよルパン じゃぁな次元
次元大介(小林清志さん)が
勇退しましたね
コンバットマグナム
中折れ帽子
くわえたばこ
バーボン
ニヒルでクール
大好きだった
ありがとう
アンタは僕のHeroだった
だからさ
いつも
スーツ着て
ネクタイを締めていたいんだ
カッコだけは真似したくてね
煙草はやめちゃったけど
バーボンは呑んでいるんだヨ
ところで
アイキャッチ
そう
番組のあいだにあるもの
いつもは
♪ルパン・ザ・サード …ありゃ
ですが
この回だけは違うのをご存知ですか
自宅にて
味香 乾いたソラヲみつめているのはダレだ
プチオヤジ会集結
山姥様のお邸

入り口はもうひとつ
そして

逝きとし逝けるものたちよ

小隊長にお任せですね

流れるように
ときのながれにみをまかせ

美味ダレは濃い目
だから「極悪焼酎」に合うのかも…

さあいま
ぎんがのむこうへとんでいけー
タトゥーの僕はちっちゃくなって呑んでいました
だって
おばちゃんのめぢからが怖い…
ご馳走様でした
長野市大字鶴賀西鶴賀町1473
山姥様のお邸
入り口はもうひとつ
そして
逝きとし逝けるものたちよ
小隊長にお任せですね
流れるように
ときのながれにみをまかせ
美味ダレは濃い目
だから「極悪焼酎」に合うのかも…
さあいま
ぎんがのむこうへとんでいけー
タトゥーの僕はちっちゃくなって呑んでいました
だって
おばちゃんのめぢからが怖い…
ご馳走様でした
長野市大字鶴賀西鶴賀町1473
蔵うど 哀しき赤ワイン
長野駅
この場所で「雨宿り」
僕は自他ともに認める『雨男』
なんせ
僕が傘を持たないと雨が降り
傘を持つと雨は降らない


さてどれを選ぼうか


赤にするかい
白にするかい
ロゼにするかい
僕は大切なものを何一つ守れず
なすべきことをなせなかった
そう
何の価値もない存在
辿り着くべき場所を知っているひとは倖せなのだろう
哀しき赤のワインは
哀しき僕の血となってくれ
ご馳走様でした
長野駅MIDORIにて
この場所で「雨宿り」
僕は自他ともに認める『雨男』
なんせ
僕が傘を持たないと雨が降り
傘を持つと雨は降らない
さてどれを選ぼうか
赤にするかい
白にするかい
ロゼにするかい
僕は大切なものを何一つ守れず
なすべきことをなせなかった
そう
何の価値もない存在
辿り着くべき場所を知っているひとは倖せなのだろう
哀しき赤のワインは
哀しき僕の血となってくれ
ご馳走様でした
長野駅MIDORIにて
春海亭 吞兵衛の悦びを叶えてくれる
お気に入りのお店
数少ない『常連』さんといえるお店
春海亭さん

こちらにきたら
日本酒はおまかせしちゃうのが一番
で
まずは

こちらでは
ちゃーんとチェイサーのお水
そして
日本酒を注ぐ徳利と
冷えたグラスを届けてくれます

お通し
これだけでジャパーンがすすむんだ

綺麗に刻んだもろきゅう

猫指の僕は…のエイヒレ

これもジャパーンの「酒盗」となる白エビ

マスターにおまかせしちゃえば大丈夫

最後は

このバランスが
吞兵衛の悦びを叶えてくれる
ご馳走様でした
長野市鶴賀権堂町2305
数少ない『常連』さんといえるお店
春海亭さん
こちらにきたら
日本酒はおまかせしちゃうのが一番
で
まずは
こちらでは
ちゃーんとチェイサーのお水
そして
日本酒を注ぐ徳利と
冷えたグラスを届けてくれます
お通し
これだけでジャパーンがすすむんだ
綺麗に刻んだもろきゅう
猫指の僕は…のエイヒレ
これもジャパーンの「酒盗」となる白エビ
マスターにおまかせしちゃえば大丈夫
最後は
このバランスが
吞兵衛の悦びを叶えてくれる
ご馳走様でした
長野市鶴賀権堂町2305
榑木川長野駅東口店 生麺だから2分間待とう 待つことも愉し
長野駅東口の駅蕎麦
「水芭蕉」さんが「榑木川」さんに変わっていた


こちらのお蕎麦は


かけそば


啜り心地がいい
こんな「駅蕎麦」さんがいてほしいナ
例えば
次の列車を待つ時間
少し減った空腹感
ちょっとだけ温まりたいだけ
そんな
「旨くて懐かしくて愛される」
お店でいてほしい
蕎麦のコシのよさが嬉しかったナ
ご馳走様でした
長野市栗田1038-2
「水芭蕉」さんが「榑木川」さんに変わっていた
こちらのお蕎麦は
かけそば
啜り心地がいい
こんな「駅蕎麦」さんがいてほしいナ
例えば
次の列車を待つ時間
少し減った空腹感
ちょっとだけ温まりたいだけ
そんな
「旨くて懐かしくて愛される」
お店でいてほしい
蕎麦のコシのよさが嬉しかったナ
ご馳走様でした
長野市栗田1038-2
モリタ:上田市 鎧袖一触の佇まい
もうすぐ
冷し中華の季節が終わってしまう
【眉目秀麗】(顔立ちがすっきりとして上品)
なぜだ
このヒートアイランド化
北極の氷が溶けていく悪夢
毎年のように猛暑日が続くニュース
コロナ・C・Weaponの脅威
【魑魅魍魎】(人に害を与える化け物)の毎日
そんなとき
声を揚げよ
ヒ・ヤーシ・チュウカー
【臥薪嘗胆】(将来の成功を期して苦労に耐える)
帰還する途上で
こちらに

「冷し中華 お願いします!」
「醤油で?」と
【鎧袖一触】
「はい!」
店内です

【温故知新】
しばしまつと
こちらが
う、うつくしい
トマトの鮮やかな朱色は
まるで
【花鳥風月】


ご馳走様でした
上田市天神1-6-6
次はやはり「もやしそば」
冷し中華の季節が終わってしまう
【眉目秀麗】(顔立ちがすっきりとして上品)
なぜだ
このヒートアイランド化
北極の氷が溶けていく悪夢
毎年のように猛暑日が続くニュース
コロナ・C・Weaponの脅威
【魑魅魍魎】(人に害を与える化け物)の毎日
そんなとき
声を揚げよ
ヒ・ヤーシ・チュウカー
【臥薪嘗胆】(将来の成功を期して苦労に耐える)
帰還する途上で
こちらに
「冷し中華 お願いします!」
「醤油で?」と
【鎧袖一触】
「はい!」
店内です
【温故知新】
しばしまつと
こちらが
う、うつくしい
トマトの鮮やかな朱色は
まるで
【花鳥風月】
ご馳走様でした
上田市天神1-6-6
次はやはり「もやしそば」
あさひ食堂出前受付用 施しものばかりの昼下がり
プチオヤジ会の前呑み
ヒマだし…
なのでこちらで
常連さんの仲間入り

この日はいろいろと施しものをいただいて(感謝)
まあまずは

で
せっちゃんセレクト2品
モロヘイヤがカラダにいい

続いて
茄子と胡瓜

営業時間はこれ

ほどよく辛くほどよく辛くない麻婆

またまた施しもの(常連のおねーさんから)の「焼酎(二杯目と三杯目)」

そしてこれも常連のおねーさんからいただいた
梅干しですよ

なんか
施しものばかりの昼下がり
僕がお支払いしたのは
なんと
焼酎1号と麻婆豆腐のみ
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
ゆうひちゃんは奥の間に
たぶん
好奇心が強くなって
跳ねまわる時期
お店から外に出ると危ない!
ヒマだし…
なのでこちらで
常連さんの仲間入り
この日はいろいろと施しものをいただいて(感謝)
まあまずは
で
せっちゃんセレクト2品
モロヘイヤがカラダにいい
続いて
茄子と胡瓜
営業時間はこれ
ほどよく辛くほどよく辛くない麻婆
またまた施しもの(常連のおねーさんから)の「焼酎(二杯目と三杯目)」
そしてこれも常連のおねーさんからいただいた
梅干しですよ
なんか
施しものばかりの昼下がり
僕がお支払いしたのは
なんと
焼酎1号と麻婆豆腐のみ
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
ゆうひちゃんは奥の間に
たぶん
好奇心が強くなって
跳ねまわる時期
お店から外に出ると危ない!
かかし:千曲市 このお店で生涯3【さん】杯目の蕎麦は山【さん】菜そば
平日の朝
しなの鉄道のプチ旅
7時30分
こちら

おねーさん手造りのお惣菜が並ぶ


いつものように(← 平日だぞぉ 平日の朝だぞぉ)

カウンター前にテーブル席があるから
ゆらりできますよ

ホームにもこんな席があるから
まったりできますよ

おねーさんと
他愛ないお話を
そして
このお店で生涯3【さん】杯目の「おそば」(← あのー ここ駅蕎麦なんですけど)
山【さん】菜そばは
燦【さん】燦と輝いて


つゆが自家製天然だし
蕎麦は市販
でも
おねーさんの愛情がこもっている
そこに山菜の彩がいいんだよ
まだこの席に座って
駅のホームの風景や
待合室のお客さんを眺めていたいけれど
次の電車が来たヨ
じゃ
行ってきます
という僕に
いってらっしゃーいい!
凛として
ご馳走様でした
戸倉駅にて
しなの鉄道のプチ旅
7時30分
こちら
おねーさん手造りのお惣菜が並ぶ
いつものように(← 平日だぞぉ 平日の朝だぞぉ)
カウンター前にテーブル席があるから
ゆらりできますよ
ホームにもこんな席があるから
まったりできますよ
おねーさんと
他愛ないお話を
そして
このお店で生涯3【さん】杯目の「おそば」(← あのー ここ駅蕎麦なんですけど)
山【さん】菜そばは
燦【さん】燦と輝いて
つゆが自家製天然だし
蕎麦は市販
でも
おねーさんの愛情がこもっている
そこに山菜の彩がいいんだよ
まだこの席に座って
駅のホームの風景や
待合室のお客さんを眺めていたいけれど
次の電車が来たヨ
じゃ
行ってきます
という僕に
いってらっしゃーいい!
凛として
ご馳走様でした
戸倉駅にて
あじゃり あじゃりブラックが食べたくて食べたくて
柴田店主がいたら絶対「あじゃりブラック」を頼もう
心の中で叫んで(←大袈裟な…)
日曜日の午前11時ちょっと過ぎ
なんと順番待ち 待合からの写メです

そして厨房から柴田店主の爽やかな声が
やったね!
しばし待ち
カウンター席
馴染みのスタッフさんにそれでも
「柴田店主はいらっしゃる?」
「はい!おりますよぉ」
とガッツポーズのおまけつき(笑)
すかさず
「あじゃりブラックをお願いします!」

サキべジを食べながら待ちます(←もう♪Romanticがとまらない)

きましたよ

キュウリのお漬物は箸受けの店主サービス(嬉)
こちらが「あじゃりブラック」

スープは真っ黒
濃口の醤油に出汁が染みて
トッピングされたBlackpepperがピリリと効くのが嬉しい
太切りメンマと柔らかチャーシュー
麺は太ストレート麺
ズズッとすする
富山ブラックはご飯のおかず
あじゃりさんでは小ライス付きだからお得です(ただし会員カードメニューで店主が「いるときのみ)
本場にも負けない旨さ
最後は冷たい麦茶と小梅

だされるときも
「よろしかったらどうぞ」という言葉と心遣いがいいね
ご馳走様でした
長野市稲里町中央3-35-2
食べ終わるとき
柴田店主が傍にいらっしゃってしばしの談笑
「今日はこのあじゃりブラックが食べたくて 店主さんいてくれーって祈ってきました(笑)」
「そうですか 祈りが通じましたね(破顔)」
そうそう
こちらも購入
山ノ内町産の朝取りイタリアントマト

心の中で叫んで(←大袈裟な…)
日曜日の午前11時ちょっと過ぎ
なんと順番待ち 待合からの写メです
そして厨房から柴田店主の爽やかな声が
やったね!
しばし待ち
カウンター席
馴染みのスタッフさんにそれでも
「柴田店主はいらっしゃる?」
「はい!おりますよぉ」
とガッツポーズのおまけつき(笑)
すかさず
「あじゃりブラックをお願いします!」
サキべジを食べながら待ちます(←もう♪Romanticがとまらない)
きましたよ
キュウリのお漬物は箸受けの店主サービス(嬉)
こちらが「あじゃりブラック」
スープは真っ黒
濃口の醤油に出汁が染みて
トッピングされたBlackpepperがピリリと効くのが嬉しい
太切りメンマと柔らかチャーシュー
麺は太ストレート麺
ズズッとすする
富山ブラックはご飯のおかず
あじゃりさんでは小ライス付きだからお得です(ただし会員カードメニューで店主が「いるときのみ)
本場にも負けない旨さ
最後は冷たい麦茶と小梅
だされるときも
「よろしかったらどうぞ」という言葉と心遣いがいいね
ご馳走様でした
長野市稲里町中央3-35-2
食べ終わるとき
柴田店主が傍にいらっしゃってしばしの談笑
「今日はこのあじゃりブラックが食べたくて 店主さんいてくれーって祈ってきました(笑)」
「そうですか 祈りが通じましたね(破顔)」
そうそう
こちらも購入
山ノ内町産の朝取りイタリアントマト
SHINKAとまあまあ屋 呑みのあとさき そして誰もいなくなった
オヤジ会inNAGANO(8月のこと)
メイン会場の長兵衛さんへ逝く道すがら
こちらへ
Cafe SHINKAさん


こちらのルービーは最高に旨い

メニューをみて注文
この日は上弦の鬼で(つまりメニューの上の方だけね ← またわかるひとしかわからない)

これから長兵衛さんへ逝くのだから
フィッシュ&チップスを

そしたらこんなサービス
こういうサービスは♪煙が目に染みる

長野市大字南長野北石堂町1398-1
長兵衛さんでしこたま呑み喰い

そのあとは
まあまあ屋さん(だったような気がする…)

ホッピー

黒い三連★(←オレを踏み台にしたあ)

ちょっとつまむだけの


ご馳走様でした
お店に傘を忘れたオヤジがひとり
電車に携帯を忘れかけたオヤジがふたり
記憶を失くしたオヤジがさんにん
そして
誰もいなくなった とさ
メイン会場の長兵衛さんへ逝く道すがら
こちらへ
Cafe SHINKAさん
こちらのルービーは最高に旨い
メニューをみて注文
この日は上弦の鬼で(つまりメニューの上の方だけね ← またわかるひとしかわからない)
これから長兵衛さんへ逝くのだから
フィッシュ&チップスを
そしたらこんなサービス
こういうサービスは♪煙が目に染みる
長野市大字南長野北石堂町1398-1
長兵衛さんでしこたま呑み喰い
そのあとは
まあまあ屋さん(だったような気がする…)
ホッピー
黒い三連★(←オレを踏み台にしたあ)
ちょっとつまむだけの
ご馳走様でした
お店に傘を忘れたオヤジがひとり
電車に携帯を忘れかけたオヤジがふたり
記憶を失くしたオヤジがさんにん
そして
誰もいなくなった とさ