QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

たかの 替玉 半端ない

2023年08月11日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | うどん
こちら
そう
『うどん たかの』さん


♪涙の乗車券


まずは
「ぶっかけうどん」でいきましょう


+10円のちくわ天
お~れ ちくわ 好きだワン
醤油をたらりとふたまわり


いただいたあと
替え玉(温)へ


この特製の辛みがいいんだよな
確かに
「替玉はすごい!」
間違いない

ご馳走様でした

長野市中御所4-8-4  


プロレスバー123:上田市 熱くなれ!

2023年08月10日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ちょい呑み
異様な亜空間
コアすぎて
大丈夫?
でも僕はプロレス大好き
こちら
『プロレスバー123』




店内




だいたい
マスターが
新日本プロレスのレフリーユニって(笑)

これはこれで楽しい
Cry For The Nations

ご馳走様でした

またいくよ!

上田市天神1-2-28  


上田の花火 凡凡さんから見上げる花火

2023年08月09日

「炭火焼 凡凡」さんの入口から
建物と電信柱もオツなもの
美味しい料理と旨い焼酎
愉しい仲間と





















楽しかった

来年も来れますように
生きとし生けるものならと願う

上田市天神にて  


凡凡:上田市 黒白銀のラブラブカップルが羨ましい

2023年08月08日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
8月5日は『上田花火』の夜
上田駅はすげー人出
でも大丈夫
「炭火焼 凡凡」さんに予約済み
この夜は『黒白銀』のラブラブカップルをご招待



得意げに僕は
いつものように注文を書いて(笑)

















ラブラブカップルは
どれもこれも美味しいと喜んでくれました とさ

花火の時間も喜んでくれた とさ

僕は花火の写メを「我が歌姫」に送っていました とさ
来年の約束まで辿り着けない天の川 とさ

人生なんて絵本のようにはいかないもの
じゃ

ご馳走様でした

上田市天神2-1-18  


はま寿司 長野篠ノ井店 貝が食べたきゃ帆立のrock 'n' roll

2023年08月07日

 GAO at 20:00  | Comments(3) | 寿司
久しぶりにお寿司が食べたくなって
こちらへ


まぐろ


一番好きな海老


大葉がアクセントの烏賊


まぐろユッケ軍艦


味変の〆鯖


びんちょうまぐろ


貝が食べたくて帆立のrock 'n' roll


最後派はやはり海老


ちゃんとガリはお皿で


8皿で十分の店主GAO

ご馳走様でした

長野市篠ノ井東福寺3804  


アニキ 平和の祈りを

2023年08月06日

今日は祈りの朝でした
ヒロシマ
暑くなりそうな8月6日
8時15分
一筋の閃光と
一触の業火
脆い夢が一瞬に崩れ去った
指をならすよりも短い「刹那」の刻(とき)

8月5日
僕は小諸駅のコンコースでアニキに逢ってきました

















アニキ
平和の祈りを
伝えていこう

アニキと一緒に唄えたあの飯山の雪まつりは忘れられないゼーット

アニキはいつも
空にそびえる黒鉄の城じゃなくて
笑顔を差し出してくれた勇者だよ

ありがとうございました

小諸駅にて  


たかの 朝うー 最高デス

2023年08月05日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | うどん
「うどんたかの」さんで朝うー(朝うどん)


朝のサービス


ちくわ天10円
かけうどん390円なので400円の朝うー

コシの強い自家製麺
出汁が薫るツユ
甘味があるネギ
天かす
一片のかまぼこ




ちくわ天をのっけて
箸で押しこみじゅわー


朝うー
最高デス
替え玉1杯サービス券ももらっちゃった

お昼時は行列必至

ご馳走様でした

長野市中御所4-8-4  


あさひ食堂出前受付用 醤油らーめん いや 夜鳴きそば

2023年08月04日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 醤油
昼食はラーメンが食べたひ
普通の醤油ラーメンが食べたひ
そんなときはこちら
「あさひ食堂」さんへ


平日の11時過ぎに到着
まずは


せっちゃんセレクトは夏野菜
練辛子もアクセントをつけている


メインディッシュは醤油ラーメンときめているから
アテは軽くシシャモ


ここで「オヤジ会」のオートモさんが来店
外回り営業ご苦労様です
オートモさんはしっかりと「肉炒め定食」
それにしても平日のお昼は腹ペコのお客さんが次々と
量と値段を考えれば当然





さて僕は


これです


チャーシューがでかい
味わいは
これだよこれ
この「夜鳴きそば」が食べたかったんだ

ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5


(追)
あさひ食堂さんは8月13日から17日までお休みです  


凡凡:上田市 いっつものように幕が開き

2023年08月03日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ちょい呑み
連日猛暑
この日は雨あがりで気温も下がって
久しぶりの「ただいま」

「炭火焼 凡凡」さん


まずはお決まり


お通しの枝豆も美味ダレで


焼酎1升瓶


ねぎまとかしら


ししとう(1本あたり!があった(笑))
焼酎で喉をうるおす


鶏もも


この日
ハラミは予約のお客さんでナッシング
なのでソーセージ


ところが
端っこが残っていたのでご所望にいただきました(嬉)


おかーさん
ありがとう

ひとり愉しんで

8月5日の花火の夜は予約済み

ご馳走様でした

上田市天神2-1-18
  


千石食堂 壱万年と弐千年前からAIシテル

2023年08月02日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | カレー
不可思議な空間の
「千石(せんべろ)食堂」さん


左手に


扇の鼎は


右手には


そして
『カレー丼』ときたもんだ


これ
旨いわ
レンゲがいい
さっくりといただきましょうよ

壱万年と弐千年まえからAIシテル
八千年過ぎたころから
もっと恋しくなった
壱憶と弐千年あともAIシテル

まるで
「創」の世界

これ
わかるひとしかわかりましぇーん

ご馳走様でした

長野市南長野北石堂町1373