QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

玉屋さんと平五郎さん どちらにも感謝

2023年09月20日

あの日のmerry-go-roundのあと
懐中電灯まで使って斬れたパワーストーンを拾いまくり
なんとか部屋中を這いつくばり集めた
最後の1個は部屋の角に転がっていたよ
これで全部かな…

善光寺さん近くの「玉屋」さんへ


とにかく
『玄武』が無事戻ってきますように
僕の守護神は『玄武』
紫色のストーンに愛着が溢れている
「お直しいたしますね」
よかった(ホッ)
「少々お時間をいただきますが よろしいでしょうか」
「はい(もちろん)」

この日の午後も忙しいmerry-go-round
なんか目の前がチカチカ
やばい
なので珍しく






あとから考えると軽い熱中症だったみたい

『玄武』が戻ってきてくれました


平五郎さん
ご馳走様でした

玉屋さん
ありがとうございました

長野市大門町508-1  


SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2023

2023年09月19日

2023.9.17
BIG HAT
行ってきました
浜田省吾



ファンクラブ限定プレゼント
チケットホルダーは
JUKEBOX


ツアートラック




オープニングは
そのJUKEBOXにコインを入れて
流れるのは♪初恋
そしてハマショーが唄い始めるのは
♪愛の世代の前に
まだ戦火が続く土地への祈りを込めて

約3時間におよぶライブ
ハマショーはいつまでも旅するSongwriter
そんな彼は70歳
恒例の年齢アンケート
60歳代で両手を高く掲げました

ありがとう
あの頃レコード(← もはや死語 存在自体も危うい)を聴いて
ラジオを聴いて過ごした

ちなみにこちらは自撮り(二度と載せません 見苦しい…)
ハマショーに免じて許してくださいな


♪HELLO ROCK & ROLL CITY  


今日は何の日 秘密の日

2023年09月18日

1071年9月18日
そのとき歴史が動いた
そう
カップヌードルの発売日です

そしていま
カップニャードル


こちら




カップニャードルは
スタンダード、カレー、シーフード、チリトマトの4種類

なにがでてくるか
楽しみだにゃー

自宅にて
  


あし鷹 なっちょ!?に感謝 vol.2

2023年09月17日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
このお店のラーメンは美味しい
でも今宵は


「なっちょ!?」です
券売機に「なっちょ!?」あります(これまではなかったから これは楽)

「なっちょ!?限定 晩酌セット」


おつまみは
チャーシュー、煮玉子、メンマ
どれから食べようか迷います

ハイボールをセット

これで終わるはずもなく
続いてレモンサワー


すっきりとした味わいが好きです

店内は僕独りの貸切り


ココロの垢を落として

ご馳走様でした

長野市中御所4-3-10  


そば八 merry-go-roundのあとはゆっくりと

2023年09月16日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | そば
merry-go-roundの午前
バスに乗って
こちらへ
「大人の地下蕎麦 そば八」さん
お気に入りの蕎麦屋さん


水曜日の12時過ぎだから
ちょっと待とう
これもいいんだ

カウンターに通されて


襟を正して
蕎麦前は「羽根屋」




二枚のせいろを愉しみましょう
戸隠産


高山産


JBLから流れる音楽


こちらもお気に入りの「濃い」蕎麦湯


ご馳走様でした

長野市南石堂町1259-16

このあとはこれ


そして帰還したら
パワーストーンのブレスレットが斬れた!
部屋の中 転がる石を追いかけて
最後もmerry-go-round  


凡凡:上田市 そんな吞兵衛でありたい

2023年09月15日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
久しぶりの「炭火焼 凡凡」さんに
珍しく暖簾がかかっている


「ただいまー」
「おや おかえり どうしてた?」
「たまに帰ってこないと忘れられちゃうかも」
「あっ 忘れてたよ」

さあ
まずは


つくね


一升瓶


ねぎま


ひとつ当りがあったししとう


ハラミはあるときもあればないときもある


鶏モモとかしら


誰の邪魔もせず
誰かの戯言に微笑んで
たまに
おかーさんとの丁々発止を愉しんで
炭火焼の薫りと煙の中に身を寄せて
ほろ酔いのうちに身を引く

そんな
吞兵衛でありたい

ご馳走様でした

上田市天神2-1-18  


京華楼 なっちょ!?に感謝 vol.1

2023年09月14日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 醤油
この8月にオープンした「中華料理 京華楼」さん
大連飯店さんの居抜きです


人気の定食メニューたち
サラダとスープ付きですね


訪れるお客さんたちは定食かセットを


僕は「なっちょ!?」です
鶏肉バンメン


鶏肉たっぷり
バンメンはかみ切りながら


スープはあとひく味わいで

これで500円!
ただ
ランチ時間はランチメニューが優先されるみたい(炒飯を作るのに時間が…)
時間をずらしたほうがいいかもしれませんね

ご馳走様でした

長野市中御所4-4-21  


あさひ食堂出前受付用 焼いかをつまみながらプログレ談義

2023年09月13日

 GAO at 20:00  | Comments(3) | ちょい呑み
土曜日
ブルー小隊長と待ち合わせ(いや呑み合わせ)
それにしてもいい風景画


さてまずは


さてせっちゃんセレクトは
夏野菜とスパのセット


これはサービスで


もはやこうなるのは常套


この日のアテは焼きいか




こちらは小隊長の肉炒め


これで「せんべろ」

この日は小隊長とプログレ談義
おじいとおばあの楽園で
ぜったいにおかしいよー

ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5  


たかの 小雨降る中 朝はちくわ天+

2023年09月12日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | うどん
「うどん たかの」さんのうどんを食べよう
そんな小雨降る朝
ニーナはいないけどね(← またわかるひとしかわからない)


「うどん たかの」のこだわり


朝10時まではサービスがあります

うどんに「ちくわ天」が+10円


天かすが
白い薔薇の花びらをちらしたようだ
ニーナ(← だからだれもわからんって)


大好きなちくわ天をひたして
いただきます
ゆるして つくして そばにいて ほしい ちくわ天


ご馳走様でした

長野市中御所4-8-4  


柳ばし 1日15食限定の日替わりメニューをいただきました

2023年09月11日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 定食
松本市へ久しぶり
そして久しぶりの「栁ばし」さん


小奇麗な「吞み処食べ処 柳ばし」になってるけど
僕が通っていた頃は昭和満載の「柳橋食堂」だったっけ(笑)

こちらでは15食限定の日替わりメニューが人気
ボリューミーなこれを
ミックスフライ定食


左から
牡蠣、海老、豚肉


小鉢は冷奴とちくわ天


これで880円(税込)は満足

つまり
また夕食はいらない(爆)

ご馳走様でした

松本市庄内3-5-1