QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

シン・ウルトラマンとリピアと弐千円札

2022年05月27日

 GAO at 20:00 | Comments(2) | つれづれメニュー
久しぶりにこのお札をみました

首里城守礼門
シン・ウルトラマンとリピアと弐千円札

紫式部の鈴虫
シン・ウルトラマンとリピアと弐千円札

映画を観るため川中島駅でキップを買ったら

確か沖縄サミットと2000年を引っ掛けた「お遊び紙幣」

この日観た映画は
そう
『シン・ウルトラマン』
シン・ウルトラマンとリピアと弐千円札

幼少のみぎりの頃
憧れていたウルトラマン
僕の部屋には
シン・ウルトラマンとリピアと弐千円札

ゾフィが彼の名を呼びます
彼の名は「リピア」
ヒメイワダレソウの別名リピア
重点対策外来種とされる一方で庭の守護者という二面性を持つ花
花言葉は「絆」「誠実」

初代ウルトラマンの作中に外星人は4体のみ
『侵略者を撃て』のバルタン星人
『遊星から来た兄弟』のザラブ星人
『禁じられた言葉』のメフィラス星人
そして『さらばウルトラマン』のゼットン星人(←どーみてもケム―ル人にしかみえませんが(笑))

さてさて
ザラブ星人のザラブは兄弟のブラザーを逆さよみ
メフィラス星人のメフィラスは悪魔メフィストフェレスから
ゼットンは最終回を意味するアルファベットの最後Zと五十音の「ん」をあわせたもの

またつまらぬものを斬ってしまった…

ウルトラマンのメインライターは「金城哲夫」氏
沖縄県生まれ
弐千円札を手にしたのも何かの縁か

自宅にて


同じカテゴリー(つれづれメニュー)の記事画像
駅前cafe和(なごみ) 生ギターを弾いてもらって
ハリー・ポッター Welcome to The Mystery Tour Vol.4 クィディッチ
ハリー・ポッター Welcome to The Mystery Tour Vol.3 Butter Beer
ハリー・ポッター Welcome to The Mystery Tour Vol.2 The Pensieve
ハリー・ポッター Welcome to The Mystery Tour Vol.1 9と3/4番線
豚汁定食を作ってみました 僕の「深夜食堂」はこんなもの
同じカテゴリー(つれづれメニュー)の記事
 駅前cafe和(なごみ) 生ギターを弾いてもらって (2025-05-14 20:00)
 ハリー・ポッター Welcome to The Mystery Tour Vol.4 クィディッチ (2025-05-13 20:00)
 ハリー・ポッター Welcome to The Mystery Tour Vol.3 Butter Beer (2025-05-11 20:00)
 ハリー・ポッター Welcome to The Mystery Tour Vol.2 The Pensieve (2025-05-09 20:00)
 ハリー・ポッター Welcome to The Mystery Tour Vol.1 9と3/4番線 (2025-05-07 20:00)
 豚汁定食を作ってみました 僕の「深夜食堂」はこんなもの (2025-04-03 20:00)

この記事へのコメント
おはようございます(^^)

2千円札って殆ど手にしたことがないです(^^;
首里城守礼門が描いてあるんですね(*^^*)
ウルトラマンのメインライターさん、沖縄の方とは知りませんでした(汗)
何かの縁があったと思うと、夢が広がりますね♪
あ、ここだけの話ですが、実は私もヒーローに変身したかったです(爆)
Posted by ミナコミナコ at 2022年05月28日 06:07
ミナコ 様

おはようございます
僕らはウルトラマンや仮面ライダーが永遠のヒーロー世代ですから(笑)
ちなみに ウルトラセブンに登場したロボット キングジョー ですが
わかりますか そう 金城=キンジョ― からもじっています
Posted by GAOGAO at 2022年05月29日 07:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。