QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

山小屋 チキンハートの4回戦ボーイ

2023年08月14日

 GAO at 20:00 | Comments(6) | カレー
元祖納豆カレーの「山小屋」さん
1973年創業
以前は複数店舗があったらしいけどいまはここだけ
確か さだまさしがご愛好にしていた(← 記憶定かではありません)
山小屋 チキンハートの4回戦ボーイ

この日の昼食はがっつり食べることができず

まずはサラダ
山小屋 チキンハートの4回戦ボーイ

この日は中辛のチキンカレー(小)
あとで考えたらこの「チキン」が…
山小屋 チキンハートの4回戦ボーイ

煮込まれたカレーはとても美味
三代目が造るカレーライスはこれまでの味を護る安定感
常連客が足繁く通うのもわかる

そしてデザートはシャーベット
山小屋 チキンハートの4回戦ボーイ

ご馳走様でした

長野市北石堂町1408


チキン
チキンハート
納涼コンサートでまたやっちまった
出だしはよかったのに
次の4小節がいつものように跳んだ
なんとかもちなおしたものの
やはり
チキンハートの4回戦ボーイ


同じカテゴリー(カレー)の記事画像
浜一食堂 「カレーでいいよ」と「カレーがいいよ」の違い
山小屋 路地裏のカレー屋さん 路地裏の納豆たち
ビタちくグランプリ 牧村三枝子のカレーライス
浜一食堂 昭和の匂いがするカツカレーをいただこうか
あさひ食堂出前受付用 スカーレッド・ニードルを撃ってくれ
浜一食堂 昭和の匂いがするカレーライスをいただこうか
同じカテゴリー(カレー)の記事
 浜一食堂 「カレーでいいよ」と「カレーがいいよ」の違い (2025-04-12 20:00)
 山小屋 路地裏のカレー屋さん 路地裏の納豆たち (2024-12-11 20:00)
 ビタちくグランプリ 牧村三枝子のカレーライス (2024-08-23 20:00)
 浜一食堂 昭和の匂いがするカツカレーをいただこうか (2024-08-10 20:00)
 あさひ食堂出前受付用 スカーレッド・ニードルを撃ってくれ (2024-08-06 20:00)
 浜一食堂 昭和の匂いがするカレーライスをいただこうか (2024-05-27 20:00)

この記事へのコメント
本番は練習の8割が
発揮できるよう
頑張りましょう( ̄0 ̄)/❗
てもアルコールか入ると
どんなに頑張っても
6割になっちゃうんだなぁ(@_@)。
(-_-)/~~~ピシー❗ピシー❗
Posted by tomo-Ktomo-K at 2023年08月14日 21:47
よく立て直したと感動
実力
練習の成果が出てるんですよ♪
2週間断酒だべぇ~
Posted by ブルー小隊長ブルー小隊長 at 2023年08月14日 21:55
高校時代に通ったお店です。その頃は権堂近く?の本店だけだったような気がします。店名のとおり山小屋のような造りのお店でした。初代のオーナーが気さくな方で、学生のたまり場になっていました。納豆カレーもそうですが、コーンカレーやエビカレーもそこで初めて食べました。
Posted by かりん at 2023年08月15日 15:47
tomo-K 様

本番は一発勝負
いつも思い知らされています…


ブルー小隊長 様

どくろべえ様
断酒はご勘弁を
あのあと先生からも同じこと言われました
普通はあのまんまですけど(笑)って…


かりん 様

数店舗あったみたいですよね
いまはここだけ
学生のたまり場ってわかります
学生街のカレー屋
♪きみとよくこのみせにきたものさ なんて
Posted by GAOGAO at 2023年08月16日 12:25
先生も同じ事言いましたか!!
俺天才デス❗
つーか
皆さんノビノビしていて良かったデス❗
来年は、みかん箱でデストロイ❗
冷たい視線で皆殺しデス❗
Posted by ブルー小隊長ブルー小隊長 at 2023年08月21日 00:01
ブルー小隊長 様

お花市 暑さの中 路上で演奏したらぶったおれそう
Posted by GAOGAO at 2023年08月23日 10:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。