QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

千石食堂 どこにもころがっている倖せ

2025年01月22日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | ちょい呑み
北野文芸座で寄席を愉しんで




寄席の前に駅そばを食べたからかな
桂 宮治 の演目は「ときそば」(もちろんアレンジ)だったよ

さてさて
電車に乗る前にこちら


「ときそば」ならぬ「とき晩酌せっと」


日本酒3合に1品で1000円
その一品


それにこれも


日曜日の午後
17時30分から『笑点』を観ながらなんて少しの倖せ

寄席を聞きながら笑えるって少しの倖せ
たまに会うひとと酒を酌み交わすのも少しの倖せ

誰にも遇いたくないときにひとりで部屋で呑むのも倖せ

こんな僕にサックスの楽しさを教えてくれた方々に逢えて倖せ

倖せなんて
どこにころがっているのかわからない
不幸は
どこにあっても気づくけどね

ご馳走様でした

長野市北石堂町1373
  


安井多 火曜日のカンパネルラは金曜日のカンパネルラも

2025年01月20日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ちょい呑み
ほんとはね
金曜日にお邪魔するはずじゃなかったんだよ
でもさ
この日の朝は雪が積もる道でさ
ルシファーを駆るわけにはいかなかったんだ(オールシーズン:ノーマルタイヤ)

公共交通機関を使ってお仕事へ
なんとか終了したらこちらに行きたくなっちゃって

カウンターが空いていた


一時間だけでいいから
僕の席をお願いさ

のこ かしら レバー


宝焼酎のボトルで呑みながら
今夜は
「おでん」さ


やっぱり
赤提灯には「おでん」でしょ
月に一度の贅沢だけど
お酒もちょっぴり飲んだわね なんて
いえ
僕は週に一度の贅沢をこちらで過ごしている

僕は一番最後に一番好きなものを残すんだ
だから


ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11  


あさひ食堂 初詣の3人は裏メニューばかり

2025年01月16日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | ちょい呑み
あさひ食堂さんへ
新年のご挨拶もかねて


お正月あけなのでこちらから


せっちゃんセレクト(いわゆるお通しだがこれで100円)


ここにマルチンが現れ
小隊長も現れ
(← まったく連絡していないのにぃ)
オヤジ談義に花が咲く
(← レナウンオヤジがイェイイェイイェイ またわかるひとしかわからない)

メニュー


頼むのは
裏メニューばかりのオヤジ3人
僕の『チャーシュー盛り』


マルチンの『玉子焼き』


小隊長の『カツカレー あたまのみ』


どれもこれも美味しいよ

ご馳走様でした

長野市安茂里1347-5


夜はこちらにかわります

  


安井多 火曜日のカンパネルラ やっとラッキーに逢えたよ

2025年01月15日

 GAO at 20:00  | Comments(6) | ちょい呑み
松本でのお仕事を終えて帰還
しようかとも思ったけれど時間がある
そこで「火曜日のカンパネルラ」となった
おかげで嬉しイことに出逢った

安井多さん


このところのお決まりでまず常温


そして宝焼酎


焼き鳥は3本
かしら 砂肝 ぼんじり


大将からのサービス


僕はカウンターの端 入口のそば
そしたらさ
引き戸がカラッと開いて
『あの~ GAOさんっていっらしゃる?』
へっ
『はい 僕ですが』
そうです
ラッキーのお散歩中のミナコ様でした!
お店の外でラッキーにご挨拶
やっと逢えたよ
でも
初対面には怖がるのも常
BOW と一声もありました(笑)
ラッキーぃ
僕のこと 覚えてね

ありがとう

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11  


安井多 火曜日のカンパネルラ 袖振り合うも他生の縁

2025年01月11日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
1月7日の火曜日に新年のご挨拶がてら


大将と息子さん2人が
「今年もよろしくね」と言ってくれて嬉しイ

さてまずは常温を


こちらは大将からのお年玉(笑)
じっくり煮込んだ厚揚げにお決まりの鷹の爪


さて


年末に超常連の方からシーマ様経由でいただいたお歳暮代わりの


豚なんこつ とり皮 合鴨つくね
どれもこれも味わいがある


皆さんは食べ終わったお皿をどうしますか?
僕は重ねません
お店におまかせします
重ねることで他のお皿に油がついたり…
とりあえず出されたまんまで


この日も「いか納豆」




呑んでいたら
超常連さんの強面社長(お歳暮代わりの焼酎をいただいた)がいらっしゃってご挨拶
めちゃくちゃ礼儀正しイ方です
こういう「焼き鳥屋」さんでの『袖振り合うも他生の縁』って好きです

さあお店前のバス停から帰還

ご馳走様でした

長野市篠ノ井布施高田756-11  


酒場woods クルクル廻る仔猫のような瞳の店員さん

2025年01月10日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
オヤジの忘年会in安井多さん前の0次会
小隊長とシーマ様と
このところ小隊長のお気に入りとのこと(怪しい)

『酒場woods』
土日は14時からやっているらしい


オヤジは黙ってサッポロ赤星
♪Midnight Teenage Shuffle


日本酒をチョイス
おおっと『越乃景虎』があるじゃないか
『景虎』はあの上杉謙信の幼少時の名(← またつまらぬものを斬ってしまった…)
I AM ♪Lucky Ster


注文を取ってくれる店員さんがカワユイ
まるでクルクル廻る仔猫のような瞳で
♪7 COLORS (Over The Rainbow)

シジミの紹興酒漬け
Pierrotが喚きだす味わい
♪CAN'T STOP THE LOVE


油揚げのおひたし
♪BE HAPPY


さて
篠ノ井まで逝きますか
♪Fallin’ Angel (にもなれない群れが逝く)

ご馳走様でした

長野市南千歳1-19-8

電車の中で聴こえてくるのもちろんPERSONZ  


からやま 長野丹波島店 ハイボールと唐揚げで「はいからセット」

2025年01月09日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
「はいからセット」とやら
こちら
『からやま 長野丹波島店』さんです


ハイボールに唐揚げ3個のセット

そのまえに
烏賊の塩辛プリンちゃん


軽く漬物ポリンちゃん




こちらがおまちかねです


ジョッキに氷
缶のハイボール
これはこれでいい

唐揚げはあちい
「ハイ」に「カラ」で「はいから」(← ベタ)


胃袋にご飯もどうぞ
僕は入らないけれどね(爆)

ご馳走様でした

長野市丹波島2-201-11  


磯丸水産 土佐の鯨は大虎 鯨海酔候に憧れる

2025年01月08日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | ちょい呑み
まだ陽の高い元旦の午後
こちらならやっている
『磯丸水産』さん


まずは乾杯を
僕は白ホッピー


お通しは「もずく酢」で海を知ろう


やっぱり「タコさんウィンナー」で海を知ろう




土佐の「酔鯨」で海を知ろう


「蛍烏賊」で海を知ろう


ご馳走様でした

長野市南長野末広町1358-6  


かかし:千曲市 2025年が始まる朝はここで呑んでいたよ

2025年01月06日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
元旦の朝はしな鉄に乗って


8時のしな鉄はけっこうな乗客
そんななかこれを吞んじゃう


戸倉駅下車
艶っぽいおねーさんの「かかし」さん


おねーさんに新年のご挨拶をして
500㎜缶ビール2本をお土産に
そして


お手製の「モツ煮」


お返しに自宅で作った(餅つき器だって)
お餅をいただきました(嬉)


『そこの色っぽいおねーさん 樽ハイをくださいな』
『はあ どこにいるんだい(大笑)』


お餅は磯辺焼きに限るよね

ご馳走様でした

戸倉駅にて

これから善光寺さんへ初詣  


モリタ:上田市 冬季限定の角煮で舌鼓

2025年01月04日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
平日正午前の上田駅
「凡凡」さんに行く前
映画の時間にも間がありすぎ
ちょっと一休みしよう
こちらへ


まずは瓶ビールで


この背徳感
この充実感
いわれなき至福の時間
後ろ髪なんてひかれないさ
だって「店主GAO」にはね(爆) ないもん

「もやしそば」でもと思いましたが
メニューを見聞
これは


ロックオン!


♪ひらひらと いいでしょ
いいオンナでしょ
みかけよりつくすタイプよ

箸を
ほろほろと零れ落ちそうな角煮
そこにひとつ練が辛子

旨い

ご馳走様でした

上田市天神1-6-6