中華味銀 アイリーン・アドラーに捧ぐ
愛してやまない
『ヒ・ヤーシ・チュウカー』
参号店でのお初はこちら

あまりのメニューの多さに


でもでも
こちら

選ぶべきは
醤油しかない!

この
美しさ

あの
シャーロック・ホームズをして
【THE WOMAN】 とまで言わせた女性
アイリーン・アドラー
捧げるような想いを胸に
そうそう
名探偵コナンの『灰原哀』のネーミングは
ヴィクトリア・ウォショースキーでなく
アイリーン・アドラーからだったとは
ね
さあ
また僕の
『ヒ・ヤーシ・チュウカー』 の旅にようこそ
ご馳走様でした
長野市下氷鉋1-1379-1
『ヒ・ヤーシ・チュウカー』
参号店でのお初はこちら
あまりのメニューの多さに
でもでも
こちら
選ぶべきは
醤油しかない!
この
美しさ
あの
シャーロック・ホームズをして
【THE WOMAN】 とまで言わせた女性
アイリーン・アドラー
捧げるような想いを胸に
そうそう
名探偵コナンの『灰原哀』のネーミングは
ヴィクトリア・ウォショースキーでなく
アイリーン・アドラーからだったとは
ね
さあ
また僕の
『ヒ・ヤーシ・チュウカー』 の旅にようこそ
ご馳走様でした
長野市下氷鉋1-1379-1
あじゃり 竜宮城の貝出汁スープ
ちょっとルシファーにアクシデント
気を取り直して
こちら
「麺匠あじゃり」さん

厨房から
「いらっしゃいませー」
おっと
柴田店主がいらっしゃる
ならば

いただきたかった
これ

記憶が定かでないけれど
確か以前 限定で出された時に食べたはず…
美味しさが忘れられない
サラダバーには紫蘇トッピングが参上

さっぱりして夏気分

おまちかね


レンゲでスープを
うううう潮だ
かかかか貝だ
海老や烏賊も鎮座して
モヤシたっぷり
ぶつ切りのチャーシューも香ばしく
麺はやや縮れの細麺だからこそいい
まるで『竜宮城』
柴田店主にご挨拶もして
ご馳走様でした
長野市稲里町中央3-35-2
(追)
この日は開店から大忙しのスタッフ
なので最後のお茶と小梅はいただかず席をたちました
すると
お勘定の際に
「申し訳ありませんでした お茶をお出しせずに」
「いーえ 忙しいから いいですよ」
やっぱ 接客の気配りは最高のお店
気を取り直して
こちら
「麺匠あじゃり」さん
厨房から
「いらっしゃいませー」
おっと
柴田店主がいらっしゃる
ならば
いただきたかった
これ
記憶が定かでないけれど
確か以前 限定で出された時に食べたはず…
美味しさが忘れられない
サラダバーには紫蘇トッピングが参上
さっぱりして夏気分
おまちかね
レンゲでスープを
うううう潮だ
かかかか貝だ
海老や烏賊も鎮座して
モヤシたっぷり
ぶつ切りのチャーシューも香ばしく
麺はやや縮れの細麺だからこそいい
まるで『竜宮城』
柴田店主にご挨拶もして
ご馳走様でした
長野市稲里町中央3-35-2
(追)
この日は開店から大忙しのスタッフ
なので最後のお茶と小梅はいただかず席をたちました
すると
お勘定の際に
「申し訳ありませんでした お茶をお出しせずに」
「いーえ 忙しいから いいですよ」
やっぱ 接客の気配りは最高のお店
大黒食堂:千曲市 いつまでも変わらない愛を
なんて運がいい日なんだろ
仕事で東御市から篠ノ井まで
千曲市を通り過ぎた時間は13時
運試し
こちら

テーブル席のみ
相席をお願いしました
メニュー

いやはや
もはやなにもいいますまい
といえ
いっちゃいます
絶品の「らーめん」ですわ


澄み切った鶏清湯
親鳥のガラを
煮込んだスープ
かえしの醤油もこだわり
麺は中細麺で多加水の平打ち
平ザルでチャチャ
『昔ながら』であり
『昔なじみ』であり
だからこそ
『昔そのまんま』の味
いつまでも
いつまでも
変わらない愛を
お願い
ご馳走様でした
千曲市上山田温泉2-24-1
ニンタレカツライスも食べたひ
仕事で東御市から篠ノ井まで
千曲市を通り過ぎた時間は13時
運試し
こちら
テーブル席のみ
相席をお願いしました
メニュー
いやはや
もはやなにもいいますまい
といえ
いっちゃいます
絶品の「らーめん」ですわ
澄み切った鶏清湯
親鳥のガラを
煮込んだスープ
かえしの醤油もこだわり
麺は中細麺で多加水の平打ち
平ザルでチャチャ
『昔ながら』であり
『昔なじみ』であり
だからこそ
『昔そのまんま』の味
いつまでも
いつまでも
変わらない愛を
お願い
ご馳走様でした
千曲市上山田温泉2-24-1
ニンタレカツライスも食べたひ
凡凡:上田市 美味しさの旅 美味ダレの旅
6月のオヤジ会in上田はこちらで開催

「ただいまー」
「おかえりー まってたよー」
おかーさんとの挨拶がめちゃ嬉しいね
お通しの枝豆

これが必須の美味ダレ

乾杯!

午後2時過ぎに電話を入れて焼いてもらうようお願いした
ねぎま

かしら

鶏もも

(僕的にここでしか食べない)つくね

これをこうして

続いて
さっぱりの大根サラダ

もはや止まらない「美味しさへの旅」





大満足の夜
おかーさん
また来るねー
いってきまーす
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
(追)
後日 凡凡さんにお邪魔
おかーさんが
「このあいだはありがとねー
女のひとの声しか聞こえなかったよ~」
はい
シーマ様が美味ダレに悶絶してましたので(爆)
「ただいまー」
「おかえりー まってたよー」
おかーさんとの挨拶がめちゃ嬉しいね
お通しの枝豆
これが必須の美味ダレ
乾杯!
午後2時過ぎに電話を入れて焼いてもらうようお願いした
ねぎま
かしら
鶏もも
(僕的にここでしか食べない)つくね
これをこうして
続いて
さっぱりの大根サラダ
もはや止まらない「美味しさへの旅」
大満足の夜
おかーさん
また来るねー
いってきまーす
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
(追)
後日 凡凡さんにお邪魔
おかーさんが
「このあいだはありがとねー
女のひとの声しか聞こえなかったよ~」
はい
シーマ様が美味ダレに悶絶してましたので(爆)
ゴールデン酒場:上田市 キャベツだけの呑み会だったような…
上田駅を降りて歩くこと1分
「ゴールデン酒場おさけや 上田店」さん
ぽつりぽつりと雨が当たるけれど
大丈夫
雨は降らないよ
だって
「雨男」の僕が折り畳み傘を忍ばせているからね
こちら

オヤジ会の本番前のゼロ次会
お通しのキャベツ

辛子味噌に誘われて
ホッピー

僕は白ホッピーで
オートモさんが黒ホッピー
だったんだけれど
たぶん間違えてふたつとも黒を持ってきたんだよな~
と思って黙って吞んでいた小心者のGAO
「あれ~ がおちゃん こっちは薄い色だよ」
というオートモさんと途中で交換
この日のオヤジ会参加者
たしか
ここでつまみを頼まず呑んでいたような気がします
さて
あのお店へGOGOGO
上田市天神1-2-36
なので
後日
ランチをいただきに逝きます
「ゴールデン酒場おさけや 上田店」さん
ぽつりぽつりと雨が当たるけれど
大丈夫
雨は降らないよ
だって
「雨男」の僕が折り畳み傘を忍ばせているからね
こちら
オヤジ会の本番前のゼロ次会
お通しのキャベツ
辛子味噌に誘われて
ホッピー
僕は白ホッピーで
オートモさんが黒ホッピー
だったんだけれど
たぶん間違えてふたつとも黒を持ってきたんだよな~
と思って黙って吞んでいた小心者のGAO
「あれ~ がおちゃん こっちは薄い色だよ」
というオートモさんと途中で交換
この日のオヤジ会参加者
たしか
ここでつまみを頼まず呑んでいたような気がします
さて
あのお店へGOGOGO
上田市天神1-2-36
なので
後日
ランチをいただきに逝きます
SHINKA なんて居心地のいい空間なんだ
「ヒノマルソウル」を観た後
立ち寄ったのはこちら
cafe SINKAさん



398のメニューから
まずは生ビール(これ抜群に美味しい 泡立ちもBest)

アボガドの刺身

Fish&Chips

サービスでいただいたスモークハム

こちらは赤ワイン
手のひらサイズのグラス

エイヒレ

これには
ハイボールでしょ

めちゃ美味しいお店です
土曜日の昼下がり
社交dancerと見習いmusicianは
目的地である上田市へ
(← あの~ なぜ長野市で呑んで上田市へ…)
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1398-1
立ち寄ったのはこちら
cafe SINKAさん
398のメニューから
まずは生ビール(これ抜群に美味しい 泡立ちもBest)
アボガドの刺身
Fish&Chips
サービスでいただいたスモークハム
こちらは赤ワイン
手のひらサイズのグラス
エイヒレ
これには
ハイボールでしょ
めちゃ美味しいお店です
土曜日の昼下がり
社交dancerと見習いmusicianは
目的地である上田市へ
(← あの~ なぜ長野市で呑んで上田市へ…)
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1398-1
あさひ食堂出前受付用 陽ざしと風の心地よさを感じて
土曜日
サックスの朝練(カラオケボックス内)を終えて
午前11時前
久しぶり
「あさひ食堂」さんへ

このなかから焼酎(絶対 一合ぢゃない たっぷり)


メニューから「肉炒め」
絶妙の生姜焼き


この日の「せっちゃんセレクト」
筍に鯖にキュウリとミョウガ

なんとなく缶ビールを呑みたくなったら
なんとこちらだよー

安茂里駅までの陽ざしが眩しい
川中島駅からの風の香りが心地いい
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
サックスの朝練(カラオケボックス内)を終えて
午前11時前
久しぶり
「あさひ食堂」さんへ
このなかから焼酎(絶対 一合ぢゃない たっぷり)
メニューから「肉炒め」
絶妙の生姜焼き
この日の「せっちゃんセレクト」
筍に鯖にキュウリとミョウガ
なんとなく缶ビールを呑みたくなったら
なんとこちらだよー
安茂里駅までの陽ざしが眩しい
川中島駅からの風の香りが心地いい
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
日清焼きそばUFO この濃厚さはご飯のおかずかい?
セブンさんでこれ

焼きそばパン


いつもの


こうだ

でね

また 負けた…

きたよ

どろろの百鬼丸じゃないかぁ

めちゃくちゃの濃厚さ
ご飯のおかずによさげ
飲み物はウーロン茶

これも「あり」
これも「やり」
これも
♪UFO
濃さと太麺バツグンのUFO
U:旨い
F:太い
O:美味しい
ご飯のおかずに
どうかしらん
ご馳走様でした
自宅にて
焼きそばパン
いつもの
こうだ
でね
また 負けた…
きたよ
どろろの百鬼丸じゃないかぁ
めちゃくちゃの濃厚さ
ご飯のおかずによさげ
飲み物はウーロン茶
これも「あり」
これも「やり」
これも
♪UFO
濃さと太麺バツグンのUFO
U:旨い
F:太い
O:美味しい
ご飯のおかずに
どうかしらん
ご馳走様でした
自宅にて
X-Y-Z 気をつけてくれ もう後がないってことを
怪しげなSNS

ちなみに
こちらはモノホン

こちらもモノホン(爆)
Dカード払いは済んでます

アドレスにXYZやONLINEがあるメール
遥か彼方の国に繋がるみたいです
くれぐれもクリックせず
削除ぉ
無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!
そうそう
僕の携帯は090から始まる『おっさん系携帯番号』
だからこんなSNSが来るのでしょうか
駅の伝言板に X-Y-Z
シティハンターへの依頼だよね
X-Y-Zは
もう後がないって意味さ
でも
シティハンターは美女の依頼しか受けてくれない

こちらはイベント当選present

だから
こんなSNSは
アンタ自身で排除してくれ
自宅にて
ちなみに
こちらはモノホン
こちらもモノホン(爆)
Dカード払いは済んでます
アドレスにXYZやONLINEがあるメール
遥か彼方の国に繋がるみたいです
くれぐれもクリックせず
削除ぉ
無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!
そうそう
僕の携帯は090から始まる『おっさん系携帯番号』
だからこんなSNSが来るのでしょうか
駅の伝言板に X-Y-Z
シティハンターへの依頼だよね
X-Y-Zは
もう後がないって意味さ
でも
シティハンターは美女の依頼しか受けてくれない
こちらはイベント当選present
だから
こんなSNSは
アンタ自身で排除してくれ
自宅にて
夜来香 パイコー定食の満腹は至福
「夜来香 丹波島店」さん

本店は小諸みたい

日祝以外はこちらの定食がお得
なおかつ満腹になりますし(笑)

この日は気合いをいれて
パイコー定食にしちゃいました
パイコーとは豚肉に調味料(決め手はカレー粉)で下地を漬けて油であげたもの
このカレーの香りが食欲をそそるんです
これです

見事な量

サクサクとした歯ごたえ
こちらは「とんかつ(現在は休止)や」さんでもあるし
どんどんと豚肉が胃袋へフェードイン
ドレッシングがかかっているキャベツも箸休めにちょうどいい
ザーサイで白いご飯にすすむ
完食!
最後にデザート

ご馳走様でした
長野市丹波島1-798
本店は小諸みたい
日祝以外はこちらの定食がお得
なおかつ満腹になりますし(笑)
この日は気合いをいれて
パイコー定食にしちゃいました
パイコーとは豚肉に調味料(決め手はカレー粉)で下地を漬けて油であげたもの
このカレーの香りが食欲をそそるんです
これです
見事な量
サクサクとした歯ごたえ
こちらは「とんかつ(現在は休止)や」さんでもあるし
どんどんと豚肉が胃袋へフェードイン
ドレッシングがかかっているキャベツも箸休めにちょうどいい
ザーサイで白いご飯にすすむ
完食!
最後にデザート
ご馳走様でした
長野市丹波島1-798