QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

花も団子も蔵開き その弐 場所取りするにはどーすれば

2023年04月10日

場所取りなんてできっこない
そう
だってみんなが待ちに待った「蔵開き」
こんなときはあわてず騒がず
鬨を待つ
なので





ひとの流れを垣間見て
ちーままのかわゆさもお手伝い
少しずつ場所を侵食するのが手のうち


なんとブルー小隊長の蛍烏賊


Hunterのカモシカ肉も併せ


徐々に場所を侵食していると
おおお
きました
チンドン屋さんだあ!




このあたりで
僕らは場所を完全確保

まだまだ宴は
続くぞ

ご馳走様でした

須坂市遠藤酒造場にて
  


花も団子も蔵開き その壱 今年もメンバー一番乗り

2023年04月09日

いよいよ開催
遠藤酒造場さんの「花も団子も蔵開き」
まってたよ
スノーモンキーの長電でまずは


周りは吞みオヤジばかり


須坂駅でシーマ様ご一行と待ち合わせもすれ違い
なのでまずは先陣


ご挨拶の枡+樽酒




人は集まる


メインキャラの「寅さん」と


どむろくもいただきましょう




とりあえず
ご馳走様でした

遠藤酒造場にて


さあ
場所トリガーが始まる  


しなの easy come easy go

2023年04月08日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | そば
長野駅ホーム6と7番線
もうここしかないホーム内の駅蕎麦
「蕎麦処 しなの」さん


このホームは「特急しなの」の発車ホーム



かけそば280円は嬉しいね

さあきたよ


かがんですすろうとすると暖簾が邪魔する(笑)
だから丼を左手に
だから割り箸を右手に
暖簾をよけてすすろう
そうだね
これが駅蕎麦のスタイル
ちょっと前かがみで
肩の力を抜いて
それがいいんだ

向かい側のホームには
閉じてしまった駅蕎麦屋さんが寂しそうだ


easy come easy go

ご馳走様でした

長野駅にて


僕はこれからこの列車に乗って






easy come easy go
  


信州新町の梅祭り たまには花を愛でよう

2023年04月07日

日原食堂で美味しいジンギスカンとお蕎麦をいただいたあと
信州新町で梅祭りがあり
帰り道に寄りました
途中のセブンイレブンで買い物(←日本酒とつまみ)
駐車場にはお巡りさんが事故車を見聞ちゅう
怪しい「店主GAO」はこそこそと店内に(←職質は嫌だ)

で無事(←よくわからん)
こちらの梅を観ながら宴












御同行の
黒白銀夫妻と
競馬の師匠夫妻に
感謝

信州新町にて


こちらは
いつも逢うたびにあたまをなでなでしていたメガネっ娘から惜別の品




Fragrance Soap Flour  


日原食堂 誰も知らない知られちゃいけない

2023年04月06日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ジンギスカン
黒白銀のラブラブご夫婦と
こちらへ


途中
信州新町の梅祭り開催
「こっちでジンギスカンしますか」
おいおいどこにいくため誘ったんだよ(@_@;)

到着
競馬の師匠ご夫婦を待ち
さあ土曜日の昼宴だ




お通し




そしてジン・ジン・ジンギスカーン

絶品と思える旨いタレ


プレートへ火を


よーく見るとスライスが入っている羊肉(← 初めての体験 嬉しイ)








うめ~(by めんこちゃん)

そしてこれも






ご馳走様でした

長野市信州新町日原西2159-1


また行きたいけど
誰かハンドルキーパーして!
♪誰も知らない知られちゃいけない  


どさん子 〆のラーメン またこようかなって思う店

2023年04月05日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | みそ
「札幌ラーメン どさん子」さん


幸せそうな黒白銀とその伴侶とご一緒
この季節なのに
莫迦莫迦しいくらいにあてられ
やになっちゃうよ

♪いつかのメリークリスマス
じゃなく
椅子を買って
暖かい部屋に還って
いつまでもテーブルを挟んだ夕食を笑いあうんだろうね

まっ


いいか


奴らみたいに寄り添うのかい


羨ましいね



さて


やっぱり「味噌」だね


〆のラーメンってさ
最高さね
駅そばのラーメン屋さんがあれば一番いい
なぜかビールをもう一度呑んで
またこようって気になる
たくっ
黒白銀の『のろけバナシ』に付き合った夜でした
はいはい
「愛」はすぐそばにあるんだろ

じゃ
ご馳走様でした

長野市南千歳町1-20-1  


千石食堂 アサリ天と肉皿で

2023年04月04日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ちょい呑み
こちらで


瓶ビール


これこれ


この宵は
黒白銀の後輩と一緒
奴は初めてこのお店の扉を開けました
やっぱ一見では入りずらいよね…

さてさて
梅を切らしていたためハイボール


ブルー小隊長お薦めの肉皿
これが旨い


これをアテにしてると
奴が
「信州新町の日原食堂って知ってます?」
「いや 知らん」
「ジンギスカン 旨いんですよ 今度行きましょう」
「いくいく」

ただの焼酎割りに替え


また来ます
ただ
日曜日の『笑点』の時間は無理かな(爆)



ご馳走様でした

長野市南長野北石堂町1373  


信州くらうど まったりな午後

2023年04月03日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | ちょい呑み
MIDORIにある
「信州くらうど」さん


ちょっとまったり
ちょっとオサレに


サンセミヨンを


この4月から
店主GAOは長野勤務
しかーも
週4日勤務(← つまりは減給状態…)
♪月月火✖木金金
水曜は出禁(← つまりは酒吞み状態…)
誰か私を外に連れてって

4月は須坂で『花も団子も蔵開き』


8日の土曜日逝きます
旋風堂さんに逢いたひ
誰か私を供にして

ご馳走様でした

長野市南千歳1-22-6  


真田丸 斬新な創作蕎麦

2023年04月02日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | そば
コロナ・C・Weaponの脅威が薄れていく日常
街の活気も戻ってきました
お昼の活気も戻ってきました
こちらへ


券売機でポチットな




こちらです




このカオス(混沌)がいいね
斬新な創作蕎麦
がっつり食べることできます
満足感が半端ない

ご馳走様でした

長野バスターミナルにて  


ホタルイカ ほたるいか 蛍烏賊 ほっほっほ~たるこい その弐

2023年04月01日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | スパゲッティ
「アヒージョみたいなオイル煮をつくった」と
丘の漁師 ブルー小隊長からLINE
さっそくいただいて

スパゲッティを茹でる
ここにそのまま蛍烏賊のアヒージョを


バジルとローリエと鷹の爪のオイル煮だそうで
せっかくだから
保存していた鷹の爪も混ぜる






うんまい
白ワインとかないから
焼酎の炭酸割りで愉しむ夕闇

ご馳走様でした

ありがとうございました ブルー小隊長

自宅にて