QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

しなの ながでん長野駅横 化かされるのであれば「狸」より「狐」のほうがいい

2024年02月19日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | そば
無性に「きつねそば」が食べたくなったのには訳がある
一:「榑木川 長野駅東口店」さんで「きつねうどん」を食べたこと
ニ:「駅そば 新幹線ホーム13.14番線」さんに「きつねそば」がなかったこと
のふたつである

そして『立ち食い蕎麦』であることをあわせると
必然とこちらになる
「しなの ながでん長野駅横」さんである


な、なんと
お品書きとして写されている写真に「きつね」がない!
そんなことは
短冊をずらっと見渡す
ない
いやあった 一番左端に「きつねそば(うどん)」が輝いているではないか

おばちゃんに注文をする
「きつねそばをお願いします」
ここではっきりと「そば」を伝える
いやおばちゃんには十分伝わっているだろう
僕が食べたいのは「きつねそば」だということが

さあ届いた
黄金色に輝く油揚げが燦然と煌めいているではないか


しかも四枚も


濃い目のつゆをすすり
そばを手繰り
そして油揚げを頬張る
この繰り返しがいい
たとえば「たぬきそば」だと揚げ玉がぐちゃぐちゃになりつゆと一緒にすするのだが
「きつねそば」だと油揚げを齧りながらそばとつゆを別々に愉しむことができるのである

やはり
化かされるのであれば「狸の親分」より「お狐様」のほうがいい

ご馳走様でした

長野市南千歳1-28-3


ところで
「かけそば:400円」に対して4枚の油揚げがのった「きつねそば:450円」は嬉しい限りであった  


南大門:下諏訪町 『義経鍋』って初めての体験、立春の経験

2024年02月18日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | 焼肉
諏訪湖畔にある「南大門」さん


両目が入っている達磨さん


こちらの鍋は「義経鍋」というらしく
僕は初めて見ました


とりあえずビールでしょ


贅をつくした焼肉ラインナップ第1弾






「義経鍋」はこうなります




頂上に温野菜を茹で(← こんなスタイル初めての経験 でも この温野菜が抜群の箸休め)
まわりの焼肉を食べる
焼いた肉の余分な脂は斜めにある小さな受け皿に堕ちていく





焼肉屋さんのキムチは旨い


馬刺しも滑らかで


そしてジャパーンは「高天」


次々と焼いた肉を喰らいまくり




これだけ食べたのに
最後の〆は


日曜日の『笑点』の時間
1階から3階までのお店は満員御礼
家族連れが圧倒的に多いのは地元に愛されている証拠だね

ご馳走様でした

諏訪郡下諏訪町南高木10616-273  


もんがら亭:新座市 串揚げのお店で宴を

2024年02月17日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 居酒屋
東久留米駅からちょっと離れている「もんがら亭」さんにお邪魔
ご主人がおひとり 串揚げのお店です


ひっそりと隠れ家的なお店ですが近くのご常連さんに愛されています

お品書き


まずはお通しのキャベツに特製味噌


やはりビールはかかせない


テーブルには瓶焼酎


彩りも鮮やかなお造り


白子のポン酢(絶品!ポン酢まで呑み干してしまった)


そして串揚げたち
手前の丸いのはプチトマト 相変わらず火傷はせぬように慎重


もう一皿
海老も美味しかったけどアスパラガス揚げもほくほく


さんざ吞んで
気の置けない仲間と宴を愉しんで
最後に
ご主人の奥さんから手作りシフォンケーキのサービス


ご馳走様でした

埼玉県新座市栗原1丁目14-18  


駅そば 新幹線13.14番線ホーム 東へと向かう列車の前に

2024年02月16日

 GAO at 19:00  | Comments(4) | そば
土曜日の朝
東京へお出かけ
やはりその前にはこちらに立ち寄ってしまうよね


「きつねそば」にしようと思ったのだけれど
ない…
なのでいつものように「かけそば」


東へと向かう列車のまえの一杯のかけそば
このしょっぱいつゆが好きなんだなあ

こちらの営業時間(小刻み)


願いをこめて
新幹線では「あたりめ」


府中本町臨時改札口のこちらで待ち合わせ
(こういう不埒な輩がおるんかい!)


S指定席でまずは健闘を祈り


ご馳走様でした

新幹線上りホームにて
  


凡凡:上田市 久しぶりの凡凡さんで久しぶりに歌姫と

2024年02月15日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | 居酒屋
久しぶりの「炭火焼 凡凡」さん
1月初めからしばしおかーさんの体調がすぐれずお休みしていた
再開後金曜日だから予約済み
やはり暖簾がでていない『赤丸』


カウンター席で我が歌姫と
僕は生中 歌姫は生大(笑)




ししとう(今回は残念ながら「当り」なし


ねぎまとかしら


はらみ


鶏もも


そして我が歌姫のリクエスト集
馬刺し


ピザ


吞んで笑って
ちょっと嫌なことも話してもらう(← 僕は「バランサー」)
それでいい
また明日からの活力のお手伝いができればいい

ご馳走様でした

上田市天神2-1-18


(追)
そうそう
マイ焼酎を所定のケースに入れ忘れていた店主GAO
まずはマイ焼酎一升瓶の探索から始めました とさ

(追追)
3月になんとか歌姫に「長兵衛」さんへお誘いを受けていただきました とさ(嬉)  


寄せ鍋を作ってみました 安上がりな夕食

2024年02月14日

そして
成分献血のお礼に
献血センターさんからいただきもの


まずはお鍋に寄せ鍋の素をどっぷり
そのあと割引で買ってきた「ヤゲン軟骨」をいれてみた



少々煮込んでから
「寄せ鍋用野菜セット(白菜、長ネギ、しいたけ、なめこ。水菜)」
こういうのって便利
それとこれも値引きで買ってきた「焼き豆腐」




なめこと水菜以外は
くつくつと音をたてる土鍋に




白菜がしんなりとしてきたので


ぶなしめじと水菜をいれて完成

いただきます


とても安上がりな夕食でした

ご馳走様でした

自宅にて


ちまたでは今日はチョコレートが飛び交う日みたい
強がりでなく
店主GAOには無縁なイベント
オヤジにバレンタインチョコはいらない  


かつや 川中島店 かつやの道は献血ルームへと続く

2024年02月13日

 GAO at 20:00  | Comments(8) | 
献血に行く前に体調を整えるため
こちらで


「かつや」さんに乗り込む前は
【カツ丼(竹)120gロース 竹だ竹だ竹だァ】 (←心の声)

カウンターに座った途端
【120gは多いよな 80gの梅だよ梅だよ梅だよ】 (←弱気な心の声)

けっきょく


さっきょく


かんいゆうびんきょく(← まったく意味なし)


このカツ丼は熱々の卵とじカツが乗り
ご飯にタレが染みこんで
一枚の三つ葉がアクセント
定番だからこその美味しさです

さあ
献血センターで成分献血を


やっと81回目
今年中に100回は無理か
70歳の誕生日前日までは献血ができるそうです

こちらは感謝のいただきもの


AB型のピンバッジがいいね
オヤジにバレンタインという義理チョコはいらない(食べるけれどね)

かつやさん
ご馳走様でした

長野市川中島町御厨935-1


(追)
いま 献血をする際に血圧と脈拍を測ります
脈拍は1分間に40以上100以下でないと献血ができません
今回僕は99でした
1回目の検量でリミットぎりぎり(← おいおいボクシングかよ)
もうひとつ懸案事項が
前々回のɤが150
前回のɤが170
今回は前週と今週
なんと2日間づつ(しかも連日)の禁酒をしてみたとさ
さてさて効果のほどは
こうご期待  


初午の日にはお稲荷さんをいただこう

2024年02月12日

五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、病気治癒
今日は「初午の日」です
なので
お狐様をお招きしたく
こちら

コーン


コンコーン


コンコンコーン


お漬物も


GAOの家には神棚がないため
しれっとしていたら

「こりゃ そこのおのこ」
「えっ」
「今日は何の日か知っておるのか」
「はい 初午の日… って誰と話しているんだ」
振り返ると白い着物の美女が立っている
長い黒髪に糸目
「のう そこの稲荷を わらわに 」
言われる前に差し出したのは神々しさに気圧されて


「このようなもので申し訳ありません」
「いやいや 焼酎もとは気が利くのう」

艶めかしくほぐほぐと稲荷ずしを食べている美女の白装束の腰には九尾

はっと目を覚ますと
なんだ夢だったのか
いや
稲荷はなくなっている
庭先から一声
コーン

自宅にて  


いつもの手羽先や 極悪同盟が推奨する手羽先

2024年02月11日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ちょい呑み
極悪同盟のダンプ(小隊長)、ブル(艦長)、クレーン(鬼瓦軍曹)が推奨するこちら
『いつもの手羽先や』さんです


階段をあがり




さんざ呑んだくれたのに
艦長はボトルキープへの路




当然こうなる


こちらがご推奨の




甘いたれのノーマルから辛み調整ができます
どれも
皮がパリパリで
鶏肉はジューシー
確かに極悪同盟が長野市でいちばん旨い手羽先と豪語することはあります

聞いた話だと
名古屋の方々はこの手羽先を綺麗に食べることができるとか
ソウルフードなんでしょうね

僕はただかぶりつくだけ

ご馳走様でした

長野市北石堂町1391-5  


大黒屋 シーマ様と愉快な仲間たち

2024年02月10日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 居酒屋
オヤジが集うお店
僕が開店当時から足繁く通っている「大黒屋」」さんで
『シーマ様と愉快な仲間たち』



お通しのキャベツ&塩昆布


誰が頼んだの?


そのあとは


僕の大好物&しばし待たねばならない










時間が経ち酔いが廻ると
摂り方も雑になる


マスターありがとう

ご馳走様でした

長野市南石堂町1420-4