千石食堂 郷愁の屋台ラーメンに逝きたければここはどうかな
水曜日の夕方
ルシファーを走らせ美鈴楽器まで
レッスン前に腹ごしらえをしたい
しかし
けっこう水曜日ってお休みのお店が多いんですね
「水商売」だから「水」が嫌い?
そこでこちら
オヤジの船着き場
『千石食堂 本店』さんで


もはやこれしかない
「支那そば」です!
庶民の そしてオヤジの味方は 500円というお値段
【長野市内 醤油ラーメン 百選】に選ばれてもいいんじゃない(← いやいや そんな企画はありません)


なあ
こんなに具材が「シンプル」で
味わいも「語らず」で
麺が「主役なの脇役なのか」わからない
そんな昔に逝きたくはないかい
もし逝きたければ
ここでどうぞ
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1373
ルシファーを走らせ美鈴楽器まで
レッスン前に腹ごしらえをしたい
しかし
けっこう水曜日ってお休みのお店が多いんですね
「水商売」だから「水」が嫌い?
そこでこちら
オヤジの船着き場
『千石食堂 本店』さんで
もはやこれしかない
「支那そば」です!
庶民の そしてオヤジの味方は 500円というお値段
【長野市内 醤油ラーメン 百選】に選ばれてもいいんじゃない(← いやいや そんな企画はありません)
なあ
こんなに具材が「シンプル」で
味わいも「語らず」で
麺が「主役なの脇役なのか」わからない
そんな昔に逝きたくはないかい
もし逝きたければ
ここでどうぞ
ご馳走様でした
長野市南長野北石堂町1373
安井多 火曜日のカンパネルラ はにしみとほるおでん
あいかわらず「火曜日のカンパネルラ」
この日もカウンターの端の席(あとで聞いたのですが 本日は予約で満席 「店主GAO」はいつも18時には帰還するので 見込んでいるそうです(笑))

早々に焼酎ボトルとお通しが届く
寒いから日本酒の常温を一杯

サービスで
ぼたんこしょうの味噌和え

こりゃたまらん

合鴨つくね なんこつ すなぎもトリオ

そしてお待ちかね
「おでん」

はにしみとほる
左の大根と右の大根の色合いが見るからに違うでしょ
そう
左の大根は大将からのサービス
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
この日もカウンターの端の席(あとで聞いたのですが 本日は予約で満席 「店主GAO」はいつも18時には帰還するので 見込んでいるそうです(笑))
早々に焼酎ボトルとお通しが届く
寒いから日本酒の常温を一杯
サービスで
ぼたんこしょうの味噌和え
こりゃたまらん
合鴨つくね なんこつ すなぎもトリオ
そしてお待ちかね
「おでん」
はにしみとほる
左の大根と右の大根の色合いが見るからに違うでしょ
そう
左の大根は大将からのサービス
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
いつかのメリークリスマス
明日はサックスのクリスマスコンサート(発表会)
演目は
♪いつかのメリークリスマス
いわずとしれたB’zの名曲です
二年前の夏にサックス教室の先生から
「クリスマスコンサート用の曲を用意しましたよ」と笑顔で
楽譜とデモCDを渡されました
ひとつは稲垣潤一の♪クリスマスキャロルの頃には
もうひとつはB’zの♪いつかのメリークリスマス
選んだのは♪クリスマスキャロルの頃には
だって
♪いつかのメリークリスマス
は♯が4つもあったから(♪クリスマスキャロルの頃には は ♯ひとつ)
僕の顔が引きつっていたのはご承知の通り
でもね
「かならず演奏しますから ほかのひとにはわたさないでください」とお願い
稲葉の歌詞が切ない
松本の旋律が切ない
僕が演じるには情けない
歌詞は
きっと
一緒に過ごしていた彼女
亡くなってしまった彼女への想い出ばかり(というのが 僕の唄への思い入れ なのさ)
全て過去形で
というのが僕のイメージ
【きみのほしがっていた椅子を買った】
【色褪せたメリークリスマス】
【ろうそくを見つめひとり泣いた】
【僕のそばを見知らぬひとが足早に荷物をかかえ幸せそうな顔で】
Merry Christmas
いつものシアワセは
これからもシアワセでありますように
いまのシアワセは
いまのシアワセとほほえんでくださいね
でわ
今晩の戯言はここまでです
演目は
♪いつかのメリークリスマス
いわずとしれたB’zの名曲です
二年前の夏にサックス教室の先生から
「クリスマスコンサート用の曲を用意しましたよ」と笑顔で
楽譜とデモCDを渡されました
ひとつは稲垣潤一の♪クリスマスキャロルの頃には
もうひとつはB’zの♪いつかのメリークリスマス
選んだのは♪クリスマスキャロルの頃には
だって
♪いつかのメリークリスマス
は♯が4つもあったから(♪クリスマスキャロルの頃には は ♯ひとつ)
僕の顔が引きつっていたのはご承知の通り
でもね
「かならず演奏しますから ほかのひとにはわたさないでください」とお願い
稲葉の歌詞が切ない
松本の旋律が切ない
僕が演じるには情けない
歌詞は
きっと
一緒に過ごしていた彼女
亡くなってしまった彼女への想い出ばかり(というのが 僕の唄への思い入れ なのさ)
全て過去形で
というのが僕のイメージ
【きみのほしがっていた椅子を買った】
【色褪せたメリークリスマス】
【ろうそくを見つめひとり泣いた】
【僕のそばを見知らぬひとが足早に荷物をかかえ幸せそうな顔で】
Merry Christmas
いつものシアワセは
これからもシアワセでありますように
いまのシアワセは
いまのシアワセとほほえんでくださいね
でわ
今晩の戯言はここまでです
浜一食堂 すれちがいの純情
ラーメンの種類
醤油、味噌、塩、トンコツ、鶏白湯スープ
食堂の屋台の醤油ラーメン(中華そば)が好きだったガキの頃
途中で味噌にはまり
そしてこちらの「たんめん」にはまっています

以前より50円アップはしかたがないご時世

それでも750円でこのボリューム


めちゃくちゃ多い野菜たち
それに守られた塩+野菜スープが熱い
麺に辿り着くために
野菜たちから
白菜、玉ねぎ、にんじん、キクラゲ、タケノコ、シメジ まだまだ
すれちがいの純情は…
好きだから嘘ついてた…
そんな気持ち…
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
醤油、味噌、塩、トンコツ、鶏白湯スープ
食堂の屋台の醤油ラーメン(中華そば)が好きだったガキの頃
途中で味噌にはまり
そしてこちらの「たんめん」にはまっています
以前より50円アップはしかたがないご時世
それでも750円でこのボリューム
めちゃくちゃ多い野菜たち
それに守られた塩+野菜スープが熱い
麺に辿り着くために
野菜たちから
白菜、玉ねぎ、にんじん、キクラゲ、タケノコ、シメジ まだまだ
すれちがいの純情は…
好きだから嘘ついてた…
そんな気持ち…
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
豚キムチをつくってみました 最恐のふたり
禁断のおかず
「豚キムチ」です
材料は
豚ばら肉、キムチ、長ネギ
これと胡麻油のみ
フライパンに胡麻油をひいて

適当な量の豚ばら肉と適当のざく切りした長ネギ

豚ばら肉が茶色になったら

適当な量のキムチを投入

全体がなじんだら

最後の仕上げに再び胡麻油をかけまわす
これでいっそう風味が増す

ざく切りキャベツと一緒に

ご馳走様でした
自宅にて
ところで
日本で一番売れている「漬物」って「キムチ」らしいですよ(笑)
「豚キムチ」です
材料は
豚ばら肉、キムチ、長ネギ
これと胡麻油のみ
フライパンに胡麻油をひいて
適当な量の豚ばら肉と適当のざく切りした長ネギ
豚ばら肉が茶色になったら
適当な量のキムチを投入
全体がなじんだら
最後の仕上げに再び胡麻油をかけまわす
これでいっそう風味が増す
ざく切りキャベツと一緒に
ご馳走様でした
自宅にて
ところで
日本で一番売れている「漬物」って「キムチ」らしいですよ(笑)
三幸軒 川中島店 ハムカツとは薄いものか ぶ厚いものか
いつも思うんだ
こちらの定食を頼むのなら
量を少なめにって
『三幸軒 川中島店』さんで

冷酒 豪快 を
ゴーカイジャー!
添えられるのはキムチときた(嬉)

寄る年波のせいか
よくものを落とす(握力がなくなったのか アル中でフルエテイルのではありません あしからず)
カウンターでひとり呑みが気楽なんだよ
けっして強がりじゃない
人心地ついて
定食メニュー

ハムカツならちょうどいいか
で

やはりこちらのハムカツは厚い

ここにミニラーメン

どうにも
ハムカツとは主役ではなかったらしい
それはなぜか
薄かったから
ここに千切りキャベツが添えられ
ウースターソースをかけるとくのが王道(じゃないか…)
うすいハムカツはおやつの領域
もちろん
こちらのハムカツはぶ厚い
だから
いつものように
夕飯はいらない「店主GAO」
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1197-3
こちらの定食を頼むのなら
量を少なめにって
『三幸軒 川中島店』さんで
冷酒 豪快 を
ゴーカイジャー!
添えられるのはキムチときた(嬉)
寄る年波のせいか
よくものを落とす(握力がなくなったのか アル中でフルエテイルのではありません あしからず)
カウンターでひとり呑みが気楽なんだよ
けっして強がりじゃない
人心地ついて
定食メニュー
ハムカツならちょうどいいか
で
やはりこちらのハムカツは厚い
ここにミニラーメン
どうにも
ハムカツとは主役ではなかったらしい
それはなぜか
薄かったから
ここに千切りキャベツが添えられ
ウースターソースをかけるとくのが王道(じゃないか…)
うすいハムカツはおやつの領域
もちろん
こちらのハムカツはぶ厚い
だから
いつものように
夕飯はいらない「店主GAO」
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1197-3
恐怖の頭脳改革(Brain Salad Surgery) BENTO その廿八
性懲りもなく
BENTO
だってしがない年金受給者なんだもん
『武士は食わねど高楊枝』とはいかないのさ
作「世捨て人」

作「テキサスの黄色いバラ」

作「月に吠える」

作「あっかんべー」

作「カオス」

kawaいたsoraを見上げているのはdareだ
omaeの目に焼き付いたものはkasekiのmachi
ご馳走様でした
BENTO
だってしがない年金受給者なんだもん
『武士は食わねど高楊枝』とはいかないのさ
作「世捨て人」
作「テキサスの黄色いバラ」
作「月に吠える」
作「あっかんべー」
作「カオス」
kawaいたsoraを見上げているのはdareだ
omaeの目に焼き付いたものはkasekiのmachi
ご馳走様でした
SOBA×CAFE EN 緑色の館で過ごす
緑色の館
SOBA×CAFE EN さんへ

とある金曜日の午前11時
まっ
いいじゃない
で

アボガドサラダに海老も潜んでいる

鴨やきが香ばしイ

ほろほろと豚肉の角煮

つるつるの揚げ出し豆腐

そばやにきて日本酒を呑まないわけがない


そばやの天ぷらってなんでこんなに美味しいの
そしてすぐかぶりつこう

かけそばで


ご馳走様でした
長野市篠ノ井御幣川1155-1
SOBA×CAFE EN さんへ
とある金曜日の午前11時
まっ
いいじゃない
で
アボガドサラダに海老も潜んでいる
鴨やきが香ばしイ
ほろほろと豚肉の角煮
つるつるの揚げ出し豆腐
そばやにきて日本酒を呑まないわけがない
そばやの天ぷらってなんでこんなに美味しいの
そしてすぐかぶりつこう
かけそばで
ご馳走様でした
長野市篠ノ井御幣川1155-1
長兵衛 ばんばらばんばんばん
ほんとひさしぶりの
愛する『長兵衛』さん
今日も流れるのは「舟木一夫」さ

僕はひとり
ひとつ離れた席には気品漂う男性
そのうちに
僕の隣には常連のYさん(これはマスターの心遣い)
もはやなにも言わなくても
「小モツ」が届く

他で食べるなんてありえないのさ
だれがよんだかおれたちぉ
ばんばらばんばんばん
そして

ちからとわざとだんけつの
これがあいづだ
ばんばらばんばんばん



ご馳走様でした
長野市権堂町2386
(追)
Stage 4 の姐さん
いこうよ
あんたが教えてくた「長兵衛」さんに
そして一緒に
U2の唄の話をしようよ
愛する『長兵衛』さん
今日も流れるのは「舟木一夫」さ
僕はひとり
ひとつ離れた席には気品漂う男性
そのうちに
僕の隣には常連のYさん(これはマスターの心遣い)
もはやなにも言わなくても
「小モツ」が届く
他で食べるなんてありえないのさ
だれがよんだかおれたちぉ
ばんばらばんばんばん
そして
ちからとわざとだんけつの
これがあいづだ
ばんばらばんばんばん
ご馳走様でした
長野市権堂町2386
(追)
Stage 4 の姐さん
いこうよ
あんたが教えてくた「長兵衛」さんに
そして一緒に
U2の唄の話をしようよ
安井多 火曜日のカンパネルラ カウンターの小皿は
火曜日の夕刻にお邪魔するのが常になった「店主GAO」
17時をまわったばかりだけどカウンターの席には4人が座っている
こりゃ無理かなと
大将に
「あの~」というと
「そこ座って」

小皿が置いてある
(もしかして もしかして 僕のため?)
そして
常温の日本酒に
こちらはサービスしてくれた「大根」

この「大根」
七味唐辛子なのか一味唐辛子なのか
いい塩梅なんだねえ
この日こそは「おでん」をお願いしようとしてたんだけれど
満足しちゃった…


それならば
これをお願い
「いか皮炒め」だ

これが焼酎に合うんだわ
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
年内の火曜日にはカンパネルラ
年末の28日にはここで『オヤジ会』
17時をまわったばかりだけどカウンターの席には4人が座っている
こりゃ無理かなと
大将に
「あの~」というと
「そこ座って」
小皿が置いてある
(もしかして もしかして 僕のため?)
そして
常温の日本酒に
こちらはサービスしてくれた「大根」
この「大根」
七味唐辛子なのか一味唐辛子なのか
いい塩梅なんだねえ
この日こそは「おでん」をお願いしようとしてたんだけれど
満足しちゃった…
それならば
これをお願い
「いか皮炒め」だ
これが焼酎に合うんだわ
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
年内の火曜日にはカンパネルラ
年末の28日にはここで『オヤジ会』