しなの ながでん長野駅横 ささやかな贅沢とささやかなこだわり
1月12日に北野文芸座で寄席を聞きに行く前の腹ごなし
やっぱ寄席には「そば」でしょ(← 意味はない だが意味はあった)
いま長野駅は観光客でごった返し
我が物顔ででかい声を張り上げでかいキャリーケースを転がす
長野駅の「ナカジマ会館」さんや東口の「榑木野」さんもけっこうなお客
なので僕はこちらへ避難
そう
「しなの」さんです


財布から500円玉を取り出しておいてから
『天ぷらそば』をお願いする
ささやかな贅沢さ
だっていつもなら『かけそば』だからね
そしてひとこと言わせてもらうと
お店のひとに
「そばですか?うどんですか?」 と言わせてはいけない!
はっきり
「そば」と言うのがカッコいいよ!(← 僕のこだわり)


濃い目のつゆ
くずれないかき揚げ
手際よく出される丼
割り箸は横に持って割りましょう(← これも僕のこだわりです)
ご馳走様でした
長野市南千歳1-28-3
やっぱ寄席には「そば」でしょ(← 意味はない だが意味はあった)
いま長野駅は観光客でごった返し
我が物顔ででかい声を張り上げでかいキャリーケースを転がす
長野駅の「ナカジマ会館」さんや東口の「榑木野」さんもけっこうなお客
なので僕はこちらへ避難
そう
「しなの」さんです
財布から500円玉を取り出しておいてから
『天ぷらそば』をお願いする
ささやかな贅沢さ
だっていつもなら『かけそば』だからね
そしてひとこと言わせてもらうと
お店のひとに
「そばですか?うどんですか?」 と言わせてはいけない!
はっきり
「そば」と言うのがカッコいいよ!(← 僕のこだわり)
濃い目のつゆ
くずれないかき揚げ
手際よく出される丼
割り箸は横に持って割りましょう(← これも僕のこだわりです)
ご馳走様でした
長野市南千歳1-28-3
安井多 火曜日のカンパネルラは金曜日のカンパネルラも
ほんとはね
金曜日にお邪魔するはずじゃなかったんだよ
でもさ
この日の朝は雪が積もる道でさ
ルシファーを駆るわけにはいかなかったんだ(オールシーズン:ノーマルタイヤ)
で
公共交通機関を使ってお仕事へ
なんとか終了したらこちらに行きたくなっちゃって
カウンターが空いていた

一時間だけでいいから
僕の席をお願いさ
のこ かしら レバー

宝焼酎のボトルで呑みながら
今夜は
「おでん」さ

やっぱり
赤提灯には「おでん」でしょ
月に一度の贅沢だけど
お酒もちょっぴり飲んだわね なんて
いえ
僕は週に一度の贅沢をこちらで過ごしている
僕は一番最後に一番好きなものを残すんだ
だから

ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
金曜日にお邪魔するはずじゃなかったんだよ
でもさ
この日の朝は雪が積もる道でさ
ルシファーを駆るわけにはいかなかったんだ(オールシーズン:ノーマルタイヤ)
で
公共交通機関を使ってお仕事へ
なんとか終了したらこちらに行きたくなっちゃって
カウンターが空いていた
一時間だけでいいから
僕の席をお願いさ
のこ かしら レバー
宝焼酎のボトルで呑みながら
今夜は
「おでん」さ
やっぱり
赤提灯には「おでん」でしょ
月に一度の贅沢だけど
お酒もちょっぴり飲んだわね なんて
いえ
僕は週に一度の贅沢をこちらで過ごしている
僕は一番最後に一番好きなものを残すんだ
だから
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
Back to The Future が またやっている
ワインを楽しむ会でご一緒させていただいて
ロミママ 様と
盛り上がった映画 Back to The Future
3部作のDVDがあるくせに
テレビで放映されたりすると何度も何度も見てまい
午前10時の映画祭のときも3週連続で観に行ってしまう
2月の3部作を観終えた後 ぜひまたお話をしたいものです
今回は吹き替え声優が一新されていますねえ
マーティが宮野真守さん
ドクが山寺宏一さん
マーティに恋しちゃう母親のロレインの吹き替えは「沢城みゆき」さん 長野県出身の声優さんです
あの峰不二子ちゃんの三代目声優
あざとい不二子ちゃんがシンクロしないか心配です
ビフ・タネンにクルマの中で押し倒されたとき
太ももからブローニングM1910(不二子ちゃんの愛銃)を突き付けるなんて
あったら笑っちゃいます




自宅にて
ロミママ 様と
盛り上がった映画 Back to The Future
3部作のDVDがあるくせに
テレビで放映されたりすると何度も何度も見てまい
午前10時の映画祭のときも3週連続で観に行ってしまう
2月の3部作を観終えた後 ぜひまたお話をしたいものです
今回は吹き替え声優が一新されていますねえ
マーティが宮野真守さん
ドクが山寺宏一さん
マーティに恋しちゃう母親のロレインの吹き替えは「沢城みゆき」さん 長野県出身の声優さんです
あの峰不二子ちゃんの三代目声優
あざとい不二子ちゃんがシンクロしないか心配です
ビフ・タネンにクルマの中で押し倒されたとき
太ももからブローニングM1910(不二子ちゃんの愛銃)を突き付けるなんて
あったら笑っちゃいます
自宅にて
浜一食堂 わがままにだきあえたら
やはり基本は「中華そば」+「半ライス」
こちらへ

このセットがいいんだよね

「きんぴらごぼう」に「お漬物」も添えられて
「中華そば」

これぞ『食堂』の「中華そば」ですよ
鶏ガラスープの醤油ダシ
縮れ麺
いつものようにまずは「中華そば」から
「半ライス」たちはしばしお待ちを
「中華そば」の縮れ麺や具材たちを頬張ったあとに
「半ライス」へと箸をのばす
わざと残したチャーシューもおかずにしてね
そうさ
わがままにだきあえたなら
スペードとハートになれたかも
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
こちらへ
このセットがいいんだよね
「きんぴらごぼう」に「お漬物」も添えられて
「中華そば」
これぞ『食堂』の「中華そば」ですよ
鶏ガラスープの醤油ダシ
縮れ麺
いつものようにまずは「中華そば」から
「半ライス」たちはしばしお待ちを
「中華そば」の縮れ麺や具材たちを頬張ったあとに
「半ライス」へと箸をのばす
わざと残したチャーシューもおかずにしてね
そうさ
わがままにだきあえたなら
スペードとハートになれたかも
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田273-1
ねむの木(篠ノ井厚生連病院内) 食べ終わるまでの所要時間は…
なんか今年は雪の日が多くないですか
って
そんなことないよね
ただ僕はノーマルタイヤ(ただの扁平タイヤ【205/40/R17】のルシファー
雪が降ったり路面が凍っていたら乗らないだけ
(なんせ タイヤチェーンも規格外のため販売していません…)
この日の昼食はこちらへ

食券を購入する人もだいぶスムーズになってきましたよ

いつものように
A定食はご飯もの B定食は麺類
B定食にそそられたのですが
『腹が減った → by 井之頭五郎』

ポークソテーへ


味噌汁をすすると
サキべジ
そしてポークソテーに檸檬を絞り
ポテサラを平らげて
いざ尋常に勝負
ご飯がすすむねえ
途中の箸休めはレタスとプチトマト
たぶん
食べ終わるまでの所要時間は10分程度
遅いのか早いのか
咀嚼があるのかないのか
ただ
この定食が700円というのには大満足です
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
って
そんなことないよね
ただ僕はノーマルタイヤ(ただの扁平タイヤ【205/40/R17】のルシファー
雪が降ったり路面が凍っていたら乗らないだけ
(なんせ タイヤチェーンも規格外のため販売していません…)
この日の昼食はこちらへ
食券を購入する人もだいぶスムーズになってきましたよ
いつものように
A定食はご飯もの B定食は麺類
B定食にそそられたのですが
『腹が減った → by 井之頭五郎』
ポークソテーへ
味噌汁をすすると
サキべジ
そしてポークソテーに檸檬を絞り
ポテサラを平らげて
いざ尋常に勝負
ご飯がすすむねえ
途中の箸休めはレタスとプチトマト
たぶん
食べ終わるまでの所要時間は10分程度
遅いのか早いのか
咀嚼があるのかないのか
ただ
この定食が700円というのには大満足です
ご馳走様でした
篠ノ井厚生連にて
あさひ食堂 初詣の3人は裏メニューばかり
あさひ食堂さんへ
新年のご挨拶もかねて

お正月あけなのでこちらから

せっちゃんセレクト(いわゆるお通しだがこれで100円)

ここにマルチンが現れ
小隊長も現れ
(← まったく連絡していないのにぃ)
オヤジ談義に花が咲く
(← レナウンオヤジがイェイイェイイェイ またわかるひとしかわからない)
メニュー

頼むのは
裏メニューばかりのオヤジ3人
僕の『チャーシュー盛り』

マルチンの『玉子焼き』

小隊長の『カツカレー あたまのみ』

どれもこれも美味しいよ
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
夜はこちらにかわります

新年のご挨拶もかねて
お正月あけなのでこちらから
せっちゃんセレクト(いわゆるお通しだがこれで100円)
ここにマルチンが現れ
小隊長も現れ
(← まったく連絡していないのにぃ)
オヤジ談義に花が咲く
(← レナウンオヤジがイェイイェイイェイ またわかるひとしかわからない)
メニュー
頼むのは
裏メニューばかりのオヤジ3人
僕の『チャーシュー盛り』
マルチンの『玉子焼き』
小隊長の『カツカレー あたまのみ』
どれもこれも美味しいよ
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
夜はこちらにかわります
安井多 火曜日のカンパネルラ やっとラッキーに逢えたよ
松本でのお仕事を終えて帰還
しようかとも思ったけれど時間がある
そこで「火曜日のカンパネルラ」となった
おかげで嬉しイことに出逢った
安井多さん

このところのお決まりでまず常温

そして宝焼酎

焼き鳥は3本
かしら 砂肝 ぼんじり

大将からのサービス

僕はカウンターの端 入口のそば
そしたらさ
引き戸がカラッと開いて
『あの~ GAOさんっていっらしゃる?』
へっ
『はい 僕ですが』
そうです
ラッキーのお散歩中のミナコ様でした!
お店の外でラッキーにご挨拶
やっと逢えたよ
でも
初対面には怖がるのも常
BOW と一声もありました(笑)
ラッキーぃ
僕のこと 覚えてね
ありがとう
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
しようかとも思ったけれど時間がある
そこで「火曜日のカンパネルラ」となった
おかげで嬉しイことに出逢った
安井多さん
このところのお決まりでまず常温
そして宝焼酎
焼き鳥は3本
かしら 砂肝 ぼんじり
大将からのサービス
僕はカウンターの端 入口のそば
そしたらさ
引き戸がカラッと開いて
『あの~ GAOさんっていっらしゃる?』
へっ
『はい 僕ですが』
そうです
ラッキーのお散歩中のミナコ様でした!
お店の外でラッキーにご挨拶
やっと逢えたよ
でも
初対面には怖がるのも常
BOW と一声もありました(笑)
ラッキーぃ
僕のこと 覚えてね
ありがとう
ご馳走様でした
長野市篠ノ井布施高田756-11
夜来香 醤油の郷愁とため息
このところそれほどラーメンを食べていないなあと気付いた
ただの醤油ラーメンを…
前日は『あじゃり』さんで「王様中華そば」
なのでこの日は
『夜来香 丹波島店』さんへ


でもってまずは

アテのクラゲがいいねぇ
さてさて
きましたよ


ザ・らーめん
ナルトがあるだけで郷愁をそそられるのは僕だけ?
醤油のスープに縮れ麺が
それを手繰ってすするのに郷愁をまたそそられるのは爆だけ?
もう決して戻れないあの頃を想い出してしまうのは僕だけ?
ふっとため息ひとつ
ご馳走様でした
長野市丹波島1-798
ただの醤油ラーメンを…
前日は『あじゃり』さんで「王様中華そば」
なのでこの日は
『夜来香 丹波島店』さんへ
でもってまずは
アテのクラゲがいいねぇ
さてさて
きましたよ
ザ・らーめん
ナルトがあるだけで郷愁をそそられるのは僕だけ?
醤油のスープに縮れ麺が
それを手繰ってすするのに郷愁をまたそそられるのは爆だけ?
もう決して戻れないあの頃を想い出してしまうのは僕だけ?
ふっとため息ひとつ
ご馳走様でした
長野市丹波島1-798
あじゃり 巳年最初のラーメンはこちらの王様で
巳年最初のラーメンは「麺匠 あじゃり」さんで

1月4日の土曜日の12時30分
やはり待ちのお客さんが大勢
人気だし
しばし読書をしながら待ちました
こちらのお店の特徴として しっかり順番を尊重しています
一人だからといって順番が前後します ということはありません
クルマの中で待つ人のためナンバーを記入する欄もあります
さてカウンター席で
すでに注文する品は決まっていたのさ『王様中華そば』
キャベツ高騰の折 これは仕方ないね

おや
厨房で柴田店主の声が聞こえるよ
さあ


醤油ダレと清湯を使っている澄んだスープ
たっぷりのささがきネギ
胡椒はたっぷりと丼の縁にまでふりまかれ
海苔とゆで卵と太いメンマ
その下には細いストレート麺
王様中華そばのスープは旨い
ただ食べ終わった後にお水が欲しくなるの必須
ご馳走様でした
長野市稲里町中央3-35-2
帰り際
柴田店主にご挨拶もできました
1月4日の土曜日の12時30分
やはり待ちのお客さんが大勢
人気だし
しばし読書をしながら待ちました
こちらのお店の特徴として しっかり順番を尊重しています
一人だからといって順番が前後します ということはありません
クルマの中で待つ人のためナンバーを記入する欄もあります
さてカウンター席で
すでに注文する品は決まっていたのさ『王様中華そば』
キャベツ高騰の折 これは仕方ないね
おや
厨房で柴田店主の声が聞こえるよ
さあ
醤油ダレと清湯を使っている澄んだスープ
たっぷりのささがきネギ
胡椒はたっぷりと丼の縁にまでふりまかれ
海苔とゆで卵と太いメンマ
その下には細いストレート麺
王様中華そばのスープは旨い
ただ食べ終わった後にお水が欲しくなるの必須
ご馳走様でした
長野市稲里町中央3-35-2
帰り際
柴田店主にご挨拶もできました
餅の磯辺焼きにこの【レンジ モチアミ】は便利もの
餅を焼くと煙がでるし
まああの焦げ具合がいいんだよね
醤油がじゅわぁーと染みた時の香りの良さ
まああの焦げ具合がいいという人にはいらないけれど
こちら

お餅を水にくぐらせます

にっこり顔のうえに乗せて

レンジで40秒から50秒

この優れもの
お餅がくっつかないんです
そして
醤油の沼へ

海苔で挟んで
大好きな磯辺焼きの出来上がりです

ご馳走様でした
自宅にて
お餅
のどに詰まらせたり
歯にくっついて
差し歯や詰め物がとれないように気をつけながら
僕 年寄りですから…
まああの焦げ具合がいいんだよね
醤油がじゅわぁーと染みた時の香りの良さ
まああの焦げ具合がいいという人にはいらないけれど
こちら
お餅を水にくぐらせます
にっこり顔のうえに乗せて
レンジで40秒から50秒
この優れもの
お餅がくっつかないんです
そして
醤油の沼へ
海苔で挟んで
大好きな磯辺焼きの出来上がりです
ご馳走様でした
自宅にて
お餅
のどに詰まらせたり
歯にくっついて
差し歯や詰め物がとれないように気をつけながら
僕 年寄りですから…