納豆とキムチのチャーハンを作ってみました
2025年02月17日
GAO at 20:00 | Comments(6) | つれづれメニュー
お手軽(価格)な納豆&キムチチャーハンです
納豆もキムチも発酵食品の旨みありですから
まずは納豆を
いつものようにラップを蓋したまんまで引き剥きます


こうすると蓋側に納豆はくっつきません

そしてまぜまぜ
何回かって?べつに意味はないそうですよ
空気に触れふわっとする感触は人それぞれみたいですから

フライパンに胡麻油

用意していた
マヨネーズ+しょうゆ+みりん=A
マヨネーズを入れることでまろやかな味になりますよ(マヨラーの方は入れすぎ注意(爆))

フライパンに
ごはん+納豆+キムチ+白いりごま+A=B


フライパンの端をあけてB+溶き卵


できるだけ水分をとばすために天地返し

仕上げに丸く盛り付けて
小口切りのネギをのっけて

できあがり(安上がり)

ご馳走様でした
自宅にて
納豆もキムチも発酵食品の旨みありですから
まずは納豆を
いつものようにラップを蓋したまんまで引き剥きます
こうすると蓋側に納豆はくっつきません
そしてまぜまぜ
何回かって?べつに意味はないそうですよ
空気に触れふわっとする感触は人それぞれみたいですから
フライパンに胡麻油
用意していた
マヨネーズ+しょうゆ+みりん=A
マヨネーズを入れることでまろやかな味になりますよ(マヨラーの方は入れすぎ注意(爆))
フライパンに
ごはん+納豆+キムチ+白いりごま+A=B
フライパンの端をあけてB+溶き卵
できるだけ水分をとばすために天地返し
仕上げに丸く盛り付けて
小口切りのネギをのっけて
できあがり(安上がり)
ご馳走様でした
自宅にて
豚汁定食を作ってみました 僕の「深夜食堂」はこんなもの
ジビエ(猪肉)をいただきましょう 生きとし生けるものへ感謝を込めて
厚揚げのあおさあえを作ってみました
ピーマンのウインナー詰めを作ってみました
【閑話休題】 午前4時のスケッチと66666
TKGの食べ方はいろいろ 美食家の方やこだわりのある方はスルーしてね
ジビエ(猪肉)をいただきましょう 生きとし生けるものへ感謝を込めて
厚揚げのあおさあえを作ってみました
ピーマンのウインナー詰めを作ってみました
【閑話休題】 午前4時のスケッチと66666
TKGの食べ方はいろいろ 美食家の方やこだわりのある方はスルーしてね
この記事へのコメント
私も納豆&キムチ大好きです。
お皿もランチョンマットも
お箸もみーんなかわいいですね。
お皿もランチョンマットも
お箸もみーんなかわいいですね。
Posted by ロミママ
at 2025年02月17日 20:45

事前準備をしっかり
されてたようで
見事な出来映えに感服m(_ _)m。
炒飯の右横に鎮座する皿は
大根漬け❓
いやバナナだったりして(^_^;)。
されてたようで
見事な出来映えに感服m(_ _)m。
炒飯の右横に鎮座する皿は
大根漬け❓
いやバナナだったりして(^_^;)。
Posted by tomo-K
at 2025年02月17日 21:01

納豆 温めると菌絶滅します
温かいご飯でも
効果半減だそうです
最後に合わせる
トッピング
程度にしないと効果なしみたいデス❗
フリーズドライの納豆香ばしくて美味しいデス❗
温かいご飯でも
効果半減だそうです
最後に合わせる
トッピング
程度にしないと効果なしみたいデス❗
フリーズドライの納豆香ばしくて美味しいデス❗
Posted by ブルー小隊長
at 2025年02月17日 22:48

ロミママ 様
納豆もキムチも必需品
ご飯のお供に最強ですよね からだにいい(って アルコール依存症気味の僕が言っても(笑))
納豆もキムチも必需品
ご飯のお供に最強ですよね からだにいい(って アルコール依存症気味の僕が言っても(笑))
Posted by GAO
at 2025年02月19日 06:42

tomo-K 様
納豆のフィルム剥がしは必須
フタに納豆がくっつきませんから お試しを
鎮座する皿にあるのは大根漬けでーす
納豆のフィルム剥がしは必須
フタに納豆がくっつきませんから お試しを
鎮座する皿にあるのは大根漬けでーす
Posted by GAO
at 2025年02月19日 06:44

ブルー小隊長 様
そーなんだ( ..)φメモメモ
「山小屋」さんの納豆カレーはトッピングされるからいいんだ
そーなんだ( ..)φメモメモ
「山小屋」さんの納豆カレーはトッピングされるからいいんだ
Posted by GAO
at 2025年02月19日 06:45
