QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

【閑話休題】 午前4時のスケッチと66666

2025年03月04日

 GAO at 20:00 | Comments(0) | つれづれメニュー
その日あったことを悔やんだりする夜
焼酎をあおって布団に入って
眠る…
一番嫌な鬨は朝方の午前4時のスケッチ

あれもこれもどれもだれも
ああしなきゃこうしなきゃ
あのときこうしておけばよかった
あのときこういうことばをかければよかった

もんもんと2時間が過ぎて午前6時の目覚ましが鳴る
朝の目覚めは憂鬱
2時間の現(うつつ)はどうでしょうと
鎌を持った死神が笑っている

ひげをそり顔を洗い
ワイシャツに着替えネクタイを締め
ジャケットの袖に腕を通す
鏡の前にはくたびれた顔のオトコがひとり
ああまたか

それでも玄関のドアを開けて外へ
ルシファーのエンジンをうならせ
シフトレバーを握り
クラッチに左足を載せて
ローからセカンドへ

朝陽が降り注ぐ中を走ると
少しだけ憂鬱が飛び去る
この中を吹っ飛んでいったら
午前4時のスケッチが消えてくれる
かもしれない

折り続ける毎朝のスケッチに
ルシファーのメーターが「66666」を告げている
悪魔以上に誘ってくれ
それで施(ほどこ)しが受けることができるのなら

【閑話休題】 午前4時のスケッチと66666

相棒のルシファーと15年目の3月です

時空の旅は
こんな感じかな
【閑話休題】 午前4時のスケッチと66666


同じカテゴリー(つれづれメニュー)の記事画像
豚汁定食を作ってみました 僕の「深夜食堂」はこんなもの
ジビエ(猪肉)をいただきましょう 生きとし生けるものへ感謝を込めて
厚揚げのあおさあえを作ってみました
ピーマンのウインナー詰めを作ってみました
TKGの食べ方はいろいろ 美食家の方やこだわりのある方はスルーしてね
ホテル翔峰:松本市 こういう場所でしか「牛肉」にありつけない
同じカテゴリー(つれづれメニュー)の記事
 豚汁定食を作ってみました 僕の「深夜食堂」はこんなもの (2025-04-03 20:00)
 ジビエ(猪肉)をいただきましょう 生きとし生けるものへ感謝を込めて (2025-03-26 20:00)
 厚揚げのあおさあえを作ってみました (2025-03-20 20:00)
 ピーマンのウインナー詰めを作ってみました (2025-03-17 20:00)
 TKGの食べ方はいろいろ 美食家の方やこだわりのある方はスルーしてね (2025-03-02 20:00)
 【閑話休題】 四葉マークの老害人 てめえらの血の色は何色だぁ (2025-02-24 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。