QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

【閑話休題】 四葉マークの老害人 てめえらの血の色は何色だぁ

2025年02月24日

 GAO at 20:00 | Comments(0) | つれづれメニュー
いつもはルシファー通勤の「店主GAO」(← 歩くことが少なくなってボケてしまうのが心配なお年頃なのに…)
2月18日の火曜日は「火曜日のカンパネルラ」のため電車
川中島駅へ徒歩

みなさん知ってますか?
川中島駅から東
川中島郵便局前の信号を過ぎて
次の角を左に曲がると犀川土手方面に向かうのですが
ここは次の交差点から
スクールゾーンでまっすぐは7時30分から9時までは一方通行
つまり進入禁止
小中学校の生徒さんのためボランティアのオジサン二人が生徒さんに挨拶したり
進入を防ぐため車の誘導をしてくれています

この日の朝
7時30分くらいに交差点で
BB8の怒鳴り声が!
この進入禁止に納得がいかずオジサンに詰め寄っている
横にはGG1もいて
空き地には彼ら「老害人」の四葉マーク軽自動車

切れまくりのBB8
止めようともしないGG1
呆れかえる僕
何事かとビビる生徒たち
執拗な罵声にオジサンのうちの一人は携帯で応援を

運転マナーとか礼儀とか
もっと言えば交通標識も無視でしょ
罵声は恫喝だし
罪でしょ

あーやだ
あんなふうにはなりたくない
あんなみじめさはいやだ
たぶん
自宅の近所でもあんな調子で
『村八分(← いまどき こんなのは聞かないよね…)』かな

BB8とGG1
てめえらの血の色は何色だぁ


同じカテゴリー(つれづれメニュー)の記事画像
ホテル翔峰:松本市 こういう場所でしか「牛肉」にありつけない
納豆とキムチのチャーハンを作ってみました
【閑話休題】 哀戦士たち カードのように
EONTA:松本市 jazzを聴きラフロイグを味わうためだけ
Back to The Future が またやっている
餅の磯辺焼きにこの【レンジ モチアミ】は便利もの
同じカテゴリー(つれづれメニュー)の記事
 ホテル翔峰:松本市 こういう場所でしか「牛肉」にありつけない (2025-02-20 20:00)
 納豆とキムチのチャーハンを作ってみました (2025-02-17 20:00)
 【閑話休題】 哀戦士たち カードのように (2025-01-31 20:00)
 EONTA:松本市 jazzを聴きラフロイグを味わうためだけ (2025-01-30 20:00)
 Back to The Future が またやっている (2025-01-19 20:00)
 餅の磯辺焼きにこの【レンジ モチアミ】は便利もの (2025-01-12 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。