QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
GAO
GAO
店主GAOです
つれづれや食堂も参号店となりました
これからも美味しいものや愉しいことをお伝えしていきたいと思います
これからも引き続きよろしくお願いいたします

信濃:上田市 さらばしなの鉄道(かも) Vol.6

2022年02月18日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 居酒屋
ふいにきたのそらをおう

上田駅歩いて1分
「酒蔵 信濃」さんは元気に営業中




上田駅を降りて
ふいに北の方角をみつめ
迷いコのように
地下に潜ろう
そして
愛しき「牛乳」への道標をさぐる


お通しは
おかーさんが大好きな野沢菜の炒め物
牛乳がすすむよ

小腹が空いて
こちら


春の郷愁をそそる
ふきみそ
その海苔巻き


苦みが香ばしいってわかるかな
また
きたのそらをおう

ご馳走様でした

上田市天神1-2-1  


さば缶と油揚げのキムチ煮をつくってみました ♪Siberian Khatru を聴きながら

2022年02月17日

さば水煮缶は便利
今回は
残り物の「油揚げ」と「キムチ」で

まずは
さば水煮缶をあけて缶汁を別の器に残し約180㏄




冷蔵庫から残り物(←ごめんね)の油揚げ
適当な十文字切り


冷蔵庫から残り物(←ごめんね ごめんね)のキムチ
そのまんま


キッチンペーパーで表面の油を拭いた油揚げ


さば水煮をランデブー


ここに缶汁をサード・ランデブー


そしてキムチをフォース・ランデブー


いいかんじに


器に入れ替え少々醤油を加えて
刻みネギと白すりごまをふって

できた




♪Siberian Khatru

ご馳走様でした

自宅にて


家呑みはたまにはいいけれど
いつもいつもじゃ
やるせない
僕の頭の中には
♪Siberian Khatru=極寒の地の夏の妖精とでも訳せばいいのかな
いつあの『妖精』と逢えるんだ  


ウィンピー:上田市 老舗洋食店の肉スパ ちょっきり!?で

2022年02月16日

 GAO at 20:00  | Comments(3) | スパゲッティ
上田市上武石(かみたけし)へ
そのお仕事帰りにこちらへ寄りました
老舗洋食店「ウィンピー」さん
二度目の訪問です


こちらも「蔓延防止対策」でアルコールの提供はなし
まっ
クルマだし仕事中だし

こちらも気になる



ちょっきり!?で
肉スパ(焼きスパゲッティ)を
こちらです




豚肉とキャベツがたんまり
醤油味でガーリックもいいですね
お箸でザクザクといただきました
食べ終わってお水をゴクゴク

美味しかった

ご馳走様でした

上田市中之条323-6


この日
席で肉スパを待っていると
ナガブロガーの「ちび」様が隣のテーブルに
あまりの偶然にお互いが(゚Д゚;)  


富寿し 長野駅前店 旨い寿司ってこういうことかな

2022年02月15日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 寿司
雪舞うなか
こちら


恵比寿


「お茶はお熱いですから」という優しい言葉が嬉しいな
やっぱ
寿司屋の心意気だよね


なので常温の「八海山」
ちょっとだけ
背筋が伸びる







寿司っくいねー


蕎麦っくいねー


べび たんたんたん
こんやきめなや


べび たんたんたん
ただのともだち


ご馳走様でした

長野市南千歳町828  


カップヌードル カレー 時間旅行のツアーはいかが?

2022年02月14日

 GAO at 20:00  | Comments(0) | カップ麺
呑んで帰還中に
〆のラーメンはあるけれど
なぜか
カップヌードルのカレーが食べたひ



ねこみみ






美味しいよね
わざとお湯の量を減らして(ぼけてます…)


タイム・トラベル
呼び鈴押すと
10年前の
ガンダム ヤカン持つ1/380スケール


そして
まるでクレオパトラ
神々しい
ガンダム・カップヌードルカレーオリジナル1/100スケール




つくれない…


こちらは
カップヌードル・リフィルのガンダム
凛々しい
ハリウッドスターのように


もはや
賞味期限切れ
時間旅行のツアーはいかがなもの?

カップヌードル・カレーに
ご馳走様でした

自宅にて  


夜来香 Man On The Silver Mountain

2022年02月13日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | 定食
夜来香さん


平日のランチメニューは


定食メニューに比べてお得


NFLのチャンピオンシップを観た後で
店内は貸切状態


この日は禁断の
「鶏の唐揚定食(にんにく)」
これです


銀嶺の覇者
♪Man On The Silver Mountain


テニスボールくらいの唐揚げが5個
外はカリカリで
中味はジューシー
かぶりつくと口の中が熱ぅ
食べ切れるわけなく2個はお持ち帰り(ちゃんとタッパーを持ってきました)
それでも夕飯がいらないくらい

ご馳走様でした

長野市丹波島1-798

2月14日のSUPER BOWLは
虎と羊の闘い
どちらが
Man On The Silver Mountain
に辿り着くのか  


そば昌 そばつゆの甘じょっぱさが薫るかつ丼

2022年02月12日

 GAO at 20:00  | Comments(4) | ランチ
今年は雪の日が多い
意を決してスタッドレスレスの店主GAO(←ただ単にボンビーなだけで購入できず)
2月の日に
こちらへお邪魔


まずはやっぱり
これからでないと始まらないでしょ
だって蕎麦屋さんだもの


ひとり静かに黙飲


こんなチケットが使えるんだね


応援しちゃうよー


ボードに


これは!
やったね






揚げたての豚ロース
懐かしいふわふわ卵とじのかつ丼はみんなの人気者
そばつゆの甘じょっぱい薫りがご飯がかこまれている
ここに小鉢、サラダ、漬物、お味噌汁にお蕎麦までついて800円とは!

ご馳走様でした

長野市青木島1-22-5
  


にらたまをつくってみました

2022年02月11日

ニラを2束もらっていたのです
だから
1束目は「ニラレバ」だったのさ(笑)
なので
2束目は「ニラタマ」にしちゃいましょう(笑)

やはりざっくりと斬って


水にさらすとシャッキとします


ほんだしに
酒とみりんと醤油(← 1)


これで準備万端

さあああああ

いかん
溶き卵は必要だからね


(← 1)


ニラを入れて


こうなるから


溶いた卵を


最後に蓋をして蒸しますね


なんとか
かたちになったような


自宅にて

Close To The Edge
だね  


焼き鳥番長 駅ナカ:上田市 でっかい焼き鳥モニュメント

2022年02月10日

 GAO at 20:00  | Comments(2) | ちょい呑み
ちょい呑みにちょうどいいお店の「焼き鳥番長 駅ナカ」店さんで


秋から冬は
ジャパーンです
この日は女性杜氏の「月吉野」
『火星にかわってせっかんよ』(← それってセーラーマーズでしょ)


メニュー


弐度づけ厳禁のどぼーん


こちらもどぼーん


こちらはどぼーんできません
でっかい焼き鳥モニュメント


4月以降も寄りたいけれど
それは知る由もなし
なのでいまは
「ちょい呑み」という一刻を愉しみましょう

さて
しなの鉄道へ乗車

ご馳走様でした

上田駅にて  


鮮の花壱:上田市 さらばしなの鉄道(かも) Vol.5

2022年02月09日

 GAO at 20:00  | Comments(3) | 居酒屋
ゆきにまようとなかいのかなしいひとみ

睡蓮さんへお邪魔しようとしたら灯がない…
ここで
ちびさんと合流
迷いながら
こちらへ


海鮮の美味しい「鮮の花壱」さん

まずは


お通しの3品は贅沢


刺身の1500円盛り合わせを頼んだら
なんと
一皿ずつという気配り
いや
コロナ・C・Weaponへの盾か


生ビールを呑み干した後は


大好きな「佐久の花」(←本日 最後の一合)


続いて
にごり酒(← なぜか こちらも最後の一合)
となかいのかなしいひとみをおもい


どのくらいのお客さんがいらっしゃるかわからないから
冷蔵を必要とする日本酒も蓄えておけないのでしょうね
でも
得した気分

そして
大好きな「鯖」だあ


脂がたまらん


ご馳走様でした

上田市中央2-13-4