氷見きときと寿し 富山駅前店:富山市 きみに逢いたかった「いか黒造り」
とある『不要不急でない』の所要のため
こちらへ

もち新幹線は開店ガラガラぁ(by ます〇おか〇)

所要までは時間があるのでもちろんこうなる
店主GAOとシーマ様

富山駅にはこんな、モニュメント

お手頃ハイレベル
こちら
「氷見きときと寿し 富山駅前店」さん

まずは『立山』

ハイレベルな回転ずし
富山と言ったら白エビでしょ


炙り烏賊


キミに逢いたかったんだよー
いか黒造り

鮪

日本酒は「黒部の華」へと移ろい

こぼれおちるいくらちゃん

いくらちゃんの次はあなごく~ん

ご馳走様でした
富山市明輪町1-90 とやマルシェ
こちらへ
もち新幹線は開店ガラガラぁ(by ます〇おか〇)
所要までは時間があるのでもちろんこうなる
店主GAOとシーマ様
富山駅にはこんな、モニュメント
お手頃ハイレベル
こちら
「氷見きときと寿し 富山駅前店」さん
まずは『立山』
ハイレベルな回転ずし
富山と言ったら白エビでしょ
炙り烏賊
キミに逢いたかったんだよー
いか黒造り
鮪
日本酒は「黒部の華」へと移ろい
こぼれおちるいくらちゃん
いくらちゃんの次はあなごく~ん
ご馳走様でした
富山市明輪町1-90 とやマルシェ
夜来香 定食は祝日を除いて食べるからね
西友三本柳店近くにある
夜来香さん

日祝以外のランチメニューがお得
しかもボリューミー

特に「5 鶏の唐揚定食」は最たるもので食べ切れるものではないでしょう
お持ち帰り用のタッパーもお願いしましょう(笑)
この日
「6 パイコー定食」にしようとしましたが一歩遅れで品切れ
なので
「1 肉野菜炒め定食」をお願い
こちらです

お皿から溢れんばかりの肉野菜炒め

角度を変えてご飯の多さも

これで800円はお得&満腹
ご馳走様でした
長野市丹波島1-798
夜来香さん
日祝以外のランチメニューがお得
しかもボリューミー
特に「5 鶏の唐揚定食」は最たるもので食べ切れるものではないでしょう
お持ち帰り用のタッパーもお願いしましょう(笑)
この日
「6 パイコー定食」にしようとしましたが一歩遅れで品切れ
なので
「1 肉野菜炒め定食」をお願い
こちらです
お皿から溢れんばかりの肉野菜炒め
角度を変えてご飯の多さも
これで800円はお得&満腹
ご馳走様でした
長野市丹波島1-798
Hotto Motto 白身魚のフライの正体とは
無性に無償に霧消に食べたくなった
Hotto Motto さんの「のり弁当」
チャリを漕いで
こちら
長野丹波島店さんへGO




テイクアウトして
タレは醤油かソースが選べます
僕は醤油を

海苔の風味とおかかのコンビ
大好きなチクワ
きんぴらごぼうが添えられて
そして白身魚のフライ
『ホキ』というお魚だそうです
くせのないタラ科(でも同じタラ科の『デコラ』という魚ともいわれています)
330円はお財布にも優しい
675calはからだに優しい?
息子と娘が小学生や中学生の頃
よく買ったよな
僕は「のり弁当」
ふたりとも決まって
息子は「からあげ弁当」
娘は「親子丼」
あれはあれで
愉しいお昼ご飯だった
ありがとう
あのときはそんなことも言えなかったね
ご馳走様でした
長野市青木島1-24-8
Hotto Motto さんの「のり弁当」
チャリを漕いで
こちら
長野丹波島店さんへGO
テイクアウトして
タレは醤油かソースが選べます
僕は醤油を
海苔の風味とおかかのコンビ
大好きなチクワ
きんぴらごぼうが添えられて
そして白身魚のフライ
『ホキ』というお魚だそうです
くせのないタラ科(でも同じタラ科の『デコラ』という魚ともいわれています)
330円はお財布にも優しい
675calはからだに優しい?
息子と娘が小学生や中学生の頃
よく買ったよな
僕は「のり弁当」
ふたりとも決まって
息子は「からあげ弁当」
娘は「親子丼」
あれはあれで
愉しいお昼ご飯だった
ありがとう
あのときはそんなことも言えなかったね
ご馳走様でした
長野市青木島1-24-8
ちゃーしゅうや武蔵 篠ノ井店 からし味噌らーめんしか頼んだ覚えがない…
なっちょ!?で


「からし味噌らーめん」か「らーめん」を選べますが
うーん
こちらでは「からし味噌」しか頼んだ覚えがない…


ニンニクの効いた辛し味噌玉
モチモチの太麺
トロトロのチャーシュー
たっぷりのシャキシャキもやし(もやしらーめんにしたらどんだけもやしがあるのでしょうか(笑))
味噌スープに辛し味噌玉をといてレンゲですする
うーん
辛さと塩分のチャージ
夏には必要
このあと
僕はルシファーの脚交換
さすがに5年はグリップ力がなくなって危ない
こちらへ


205/40R17
扁平率が高いため
組替えに1時間20分を要しました
Toyotaさんで待っている間
無料のアイスコーヒーやコーラを4杯も飲んだのは
武蔵さんの味噌で喉が渇いていたからだね
ご馳走様でした
長野市篠ノ井東福寺953-1
「からし味噌らーめん」か「らーめん」を選べますが
うーん
こちらでは「からし味噌」しか頼んだ覚えがない…
ニンニクの効いた辛し味噌玉
モチモチの太麺
トロトロのチャーシュー
たっぷりのシャキシャキもやし(もやしらーめんにしたらどんだけもやしがあるのでしょうか(笑))
味噌スープに辛し味噌玉をといてレンゲですする
うーん
辛さと塩分のチャージ
夏には必要
このあと
僕はルシファーの脚交換
さすがに5年はグリップ力がなくなって危ない
こちらへ


205/40R17
扁平率が高いため
組替えに1時間20分を要しました
Toyotaさんで待っている間
無料のアイスコーヒーやコーラを4杯も飲んだのは
武蔵さんの味噌で喉が渇いていたからだね
ご馳走様でした
長野市篠ノ井東福寺953-1
セブンさんの冷し中華 買ったんだ? 食べたんだ?
誰がために鐘は鳴る
ゲリラオヤジ会の終焉
川中島駅に降りた(みたい)
ふらついて帰還(したみたい)
なぜか
駅前のセブンさんでこれを買って

食べた(のかな)


たぶん
食べた(のだろう)
この日(7月のことです)
観た映画は BLACK WIDOW
間違えちゃいけないよ
【WIDOW】だからね
【WINDOW】じゃないよ

Red Room で造られた暗殺者
その過去を受け入れて未来へ生きていこうとする彼女
つい
買ってしまったネックレス

セブンさんの冷し中華に
ご馳走様でした
自宅にて
おやすみなさい
また
悪霊の手が伸びて
ヒ・ヤーシ・チュウカー を 手に取ったんだぁ
ゲリラオヤジ会の終焉
川中島駅に降りた(みたい)
ふらついて帰還(したみたい)
なぜか
駅前のセブンさんでこれを買って
食べた(のかな)
たぶん
食べた(のだろう)
この日(7月のことです)
観た映画は BLACK WIDOW
間違えちゃいけないよ
【WIDOW】だからね
【WINDOW】じゃないよ

Red Room で造られた暗殺者
その過去を受け入れて未来へ生きていこうとする彼女
つい
買ってしまったネックレス
セブンさんの冷し中華に
ご馳走様でした
自宅にて
おやすみなさい
また
悪霊の手が伸びて
ヒ・ヤーシ・チュウカー を 手に取ったんだぁ
いただきものの夕食 わがしょうがいに
ほぼいただきもので造った夕食

遠くに住む娘からいただいた「父の日」presentのひとつ
小籠包(冷凍を8時間解凍してレンチン)

いただいたキュウリと茄子
キュウリはざく切り 味噌とマヨネーズをからめ
茄子は皮に刻みを付けて油でかるく炒め かつおぶし そして醤油

あまりにもキュウリが多かったので
大好きなチクワに挟み込み

つまり
この日の夕食に駆ったのは「ちくわ」のみ
しかも「賞味期限ギリのため3割引き」を根こそぎ購入(爆)
こうして節約しているのに
蓄えなし…
なぜか
あたりまえだよ
呑みのエンゲル係数が高すぎるから
わがしょうがいにいっぺんのくいなし!
ご馳走様でした
自宅にて
遠くに住む娘からいただいた「父の日」presentのひとつ
小籠包(冷凍を8時間解凍してレンチン)
いただいたキュウリと茄子
キュウリはざく切り 味噌とマヨネーズをからめ
茄子は皮に刻みを付けて油でかるく炒め かつおぶし そして醤油
あまりにもキュウリが多かったので
大好きなチクワに挟み込み
つまり
この日の夕食に駆ったのは「ちくわ」のみ
しかも「賞味期限ギリのため3割引き」を根こそぎ購入(爆)
こうして節約しているのに
蓄えなし…
なぜか
あたりまえだよ
呑みのエンゲル係数が高すぎるから
わがしょうがいにいっぺんのくいなし!
ご馳走様でした
自宅にて
頂(ITADAKI) 鶏節中華そばの麺は多加水麺へと進化
バスターミナル会館にある「頂」さん

ちょっと様変わり
入口は会館側のみとなりました
券売機で

入口正面

入口左側

券売機は2枚発券されますので1枚はスタッフさんに1枚は自分
番号で呼ばれます
本日はこれ
鶏節中華そば(半ライスは無料サービス)

こちらが全容

スープをレンゲでいつものように三口
あっさりとした鶏ベースですが煮干しと鯖節と鰹節のブレンドが
バランスのいい重みを加えているように感じます
そして麺
研究好きな橋本店長が今回は多加水麺へ
多加水麺はその名のとおり小麦粉量の40%以上の水を加えることで
モチモチ感はあるけれどのびにくいものとなり難しいのでは…
なんて心配は無用
一気に食べ終えました
流石だね
食べ終わりましたら
下膳もいたしましょうね
ご馳走様でした
長野市中御所岡田178-2
ちょっと様変わり
入口は会館側のみとなりました
券売機で
入口正面
入口左側
券売機は2枚発券されますので1枚はスタッフさんに1枚は自分
番号で呼ばれます
本日はこれ
鶏節中華そば(半ライスは無料サービス)
こちらが全容
スープをレンゲでいつものように三口
あっさりとした鶏ベースですが煮干しと鯖節と鰹節のブレンドが
バランスのいい重みを加えているように感じます
そして麺
研究好きな橋本店長が今回は多加水麺へ
多加水麺はその名のとおり小麦粉量の40%以上の水を加えることで
モチモチ感はあるけれどのびにくいものとなり難しいのでは…
なんて心配は無用
一気に食べ終えました
流石だね
食べ終わりましたら
下膳もいたしましょうね
ご馳走様でした
長野市中御所岡田178-2
凡凡:上田市 皮せんべいのパリパリ感がたまらない
コロナワクチン接種が無事終了し
体調も戻ったことから
2度目接種の夕方にこちらへ「ただいま」
「炭火焼き 凡凡」さんです

「おかえり 今日は来ないと(接種の翌日だから)思ってたよ」
「朝は38度の熱出ましたけれど 解熱剤で引いちゃって」
「そりゃ よかったねえ」
こちらでアルバイトをしているベトナム人留学生の「アン」ちゃん
料理も覚えるし
おかーさんから日本語(商売関係)も覚えている
しっかり者です
生を

枝豆に美味ダレを

鶏ももとかしら

ちょっと時間があるときに頼む 皮せんべい(ハーフ)
朝〆だから新鮮

浅漬けのキュウリと茄子

こちらもいただきもののお裾分け

これで夕食は済んだようなもの
あとは自宅でバーボンを
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
【告知】
凡凡さん お盆中はお休みです
体調も戻ったことから
2度目接種の夕方にこちらへ「ただいま」
「炭火焼き 凡凡」さんです

「おかえり 今日は来ないと(接種の翌日だから)思ってたよ」
「朝は38度の熱出ましたけれど 解熱剤で引いちゃって」
「そりゃ よかったねえ」
こちらでアルバイトをしているベトナム人留学生の「アン」ちゃん
料理も覚えるし
おかーさんから日本語(商売関係)も覚えている
しっかり者です
生を

枝豆に美味ダレを

鶏ももとかしら

ちょっと時間があるときに頼む 皮せんべい(ハーフ)
朝〆だから新鮮

浅漬けのキュウリと茄子

こちらもいただきもののお裾分け

これで夕食は済んだようなもの
あとは自宅でバーボンを
ご馳走様でした
上田市天神2-1-18
【告知】
凡凡さん お盆中はお休みです
あさひ食堂出前受付用 ざるそばじゃなくてさらそばが美味しい
しなの鉄道の車窓に
夕陽がきれいだった
ので
翌日「ゆうひ」ちゃんに逢いにきました(笑)
こちら
『あさひ食堂』さん

おー
「ゆうひ」ちゃん(←勝手につけた名前です)

焼酎のウーロン茶割り
このところ
僕の顔を見るとオヤジさんは何もいわず出してくれる

本日の「せっちゃんセレクト」
梅とキュウリと枝豆が夏空に合う

裏メニューの「玉子焼き」
ニンニクが効いて旨し!

「ゆうひ」ちゃん逢いたさにシーマ様も登場
注文されたのは まさしく食堂のカレーライス

そしてブルー小隊長も
注文されたのは厚揚げ

こちらはお土産にもってきた桃(お隣さんからのいただきものですが…)
斬ってくれました

焼酎をニ杯呑んだ後
この日は「ざるそば」を
お皿に盛られた「さらそば」かな(爆)

ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
【告知】
あさひ食堂さんの夏休みは
8月12日から8月19日までです
夕陽がきれいだった
ので
翌日「ゆうひ」ちゃんに逢いにきました(笑)
こちら
『あさひ食堂』さん
おー
「ゆうひ」ちゃん(←勝手につけた名前です)
焼酎のウーロン茶割り
このところ
僕の顔を見るとオヤジさんは何もいわず出してくれる
本日の「せっちゃんセレクト」
梅とキュウリと枝豆が夏空に合う
裏メニューの「玉子焼き」
ニンニクが効いて旨し!
「ゆうひ」ちゃん逢いたさにシーマ様も登場
注文されたのは まさしく食堂のカレーライス
そしてブルー小隊長も
注文されたのは厚揚げ
こちらはお土産にもってきた桃(お隣さんからのいただきものですが…)
斬ってくれました
焼酎をニ杯呑んだ後
この日は「ざるそば」を
お皿に盛られた「さらそば」かな(爆)
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
【告知】
あさひ食堂さんの夏休みは
8月12日から8月19日までです
豪華なざるらーめんを作ってみました~ワクチン接種2度目の結果は
コロナワクチン2度目の接種の当日…
またまたいただきもののトマトとキュウリ
なので
こんな「ざるらーめん」を夕食にしました(息子用)
鶏のささみがちょうど冷蔵庫にありましたし
つけダレは氷で薄めました

こんな感じです

こちらは自分用の
残りのキュウリ

残りのトマト

黒霧島があう
ご馳走様でした
自宅にて
さて
コロナワクチン2度目接種
筋肉注射だから肩に重みが残る
接種後自宅へ
よせばいいのに
午後から呑んだ
だって(ひまだし)
「過度な接酒はお控えください」だもの
「適度」ならいいよね
で
やはりからだが熱くなった
一晩中寝れませんでした
アイスノンも出撃
朝
それでも仕事に逝かなくちゃ
体温を測ると38度
もともと平熱が高い(ほぼ36.8度前後)ので気にしないし辛くない
解熱剤(EVE)呑んで
リポビタンD呑んで
アクエリアスかかえて
お仕事に着いたら
なんと36.5度!
おっしゃぁ!
なんでも副作用率は50%以上らしい
でも僕は太ももに倦怠感があるだけ
うんうん
人様に迷惑かけることはない
副作用率50%以上と云われてますが
発熱、悪寒、吐き気、腹痛、筋肉痛、痛み、頭痛、下痢、倦怠感、めまいなど
全てをひっくるめての数字です
ご心配なさらずに
だって僕は
一日無事お仕事を終えて
やはりあのお店で(爆)
またまたいただきもののトマトとキュウリ
なので
こんな「ざるらーめん」を夕食にしました(息子用)
鶏のささみがちょうど冷蔵庫にありましたし
つけダレは氷で薄めました
こんな感じです
こちらは自分用の
残りのキュウリ
残りのトマト
黒霧島があう
ご馳走様でした
自宅にて
さて
コロナワクチン2度目接種
筋肉注射だから肩に重みが残る
接種後自宅へ
よせばいいのに
午後から呑んだ
だって(ひまだし)
「過度な接酒はお控えください」だもの
「適度」ならいいよね
で
やはりからだが熱くなった
一晩中寝れませんでした
アイスノンも出撃
朝
それでも仕事に逝かなくちゃ
体温を測ると38度
もともと平熱が高い(ほぼ36.8度前後)ので気にしないし辛くない
解熱剤(EVE)呑んで
リポビタンD呑んで
アクエリアスかかえて
お仕事に着いたら
なんと36.5度!
おっしゃぁ!
なんでも副作用率は50%以上らしい
でも僕は太ももに倦怠感があるだけ
うんうん
人様に迷惑かけることはない
副作用率50%以上と云われてますが
発熱、悪寒、吐き気、腹痛、筋肉痛、痛み、頭痛、下痢、倦怠感、めまいなど
全てをひっくるめての数字です
ご心配なさらずに
だって僕は
一日無事お仕事を終えて
やはりあのお店で(爆)