てんや 川中島店 未来ってそんなに悪くないのかナって思った
1月2日
どこもかしこもまだお休み
お散歩がてら辿り着いたのはこちら
腹減ってる

どれにしようか迷いましたが
こちらをチョイス

「お燗にしますか 常温ですか 冷やですか」というスタッフさんに
「じゃ 冷やで」
併せて「天丼」もお願いしました

これ
旨そう

日本酒をいただいていると
届きました

のっかている
カボチャやインゲンや海老をアテに

ご飯にこれをちょびっとかけて
残っているイカと白身魚を一緒に頬張る
お味噌汁もね

注文をきく
注文をきちんとくりかえす
笑顔で接する
厨房前でもほんわかと笑いがこぼれている
1月2日の午前11時すぎ
そんな若いスタッフたちがいました
なんか
未来ってそんなに悪くないのかナって思った
ありがとう
いいお店だね
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1206-2
どこもかしこもまだお休み
お散歩がてら辿り着いたのはこちら
腹減ってる
どれにしようか迷いましたが
こちらをチョイス
「お燗にしますか 常温ですか 冷やですか」というスタッフさんに
「じゃ 冷やで」
併せて「天丼」もお願いしました
これ
旨そう
日本酒をいただいていると
届きました
のっかている
カボチャやインゲンや海老をアテに
ご飯にこれをちょびっとかけて
残っているイカと白身魚を一緒に頬張る
お味噌汁もね
注文をきく
注文をきちんとくりかえす
笑顔で接する
厨房前でもほんわかと笑いがこぼれている
1月2日の午前11時すぎ
そんな若いスタッフたちがいました
なんか
未来ってそんなに悪くないのかナって思った
ありがとう
いいお店だね
ご馳走様でした
長野市稲里町中氷鉋1206-2
チョコボールのなかみ またつまらぬものを斬ってしまった…
『和楽器バンドのアルバム収録曲であなたが一番好きな曲はどれ? 3曲を紹介!』
というYahoo!
ここに
【和楽器バンドなんかより陰陽座の方が技量、和への拘り、詩の文学的深みなど全てにおいて上。何故誰も目を向けてくれないのか。】
というコメントがありました
こういうコメントは無意味じゃないかな
僕は和楽器バンドのファンクラブ会員ですが陰陽座も聴きます
どちらか?と問われれば『和楽器バンド』と答えますけれど
1970年代のロックは
ディープ・パープルがいいのか
レッド・ツェッペリンがいいのか
ディープ・パープルのヴォーカリストは
イアン・ギランがいいのか
ディビット・カーバディルがいいのか
プログレシブ・ロックは
イエスがいいのか
ピンク・フロイドがいいのか
メタルヴォーカリストは
ロブ・ハルフォードがいいのか
ブルース・ディッキンソンがいいのか
そうそう
レベッカのノッコがいいのか
パーソンズのジルがいいのか
何をいいたいのかといいますと
Yahoo!
『和楽器バンドであなたが一番好きな曲はどれ?』であって
『和楽器バンドよりもあなたが好きなバンドはどれ?』じゃない
例えば
『ジョジョの奇妙な冒険のうち好きなシリーズはどれ?』
と尋ねたら
第〇部とそのこだわるコメントを入れるなかで
【ジョジョなんて興味ネー】というコメントがあればちょっと退きますよね
そんなふうに思って
またつまらぬものを斬ってしまった…
そうそう
アニメ「岸辺露伴は動かない」の『六壁村』編で
殺害された『群平』のTシャツに
SBRの文字ロゴがありましたよね
あれってもちろん
ジョジョ第7部
【STEEL BALL RUN】の頭文字だよねぇ
さてタイトル
こちらです



チョコでコーティングされているはずの「チョコボール」なのに
コーティングされていない「なかみ」
これ美味しい
だから
あろうがなかろうがつまらん議論は無意味
またつまらぬものを斬ってしまった…
というYahoo!
ここに
【和楽器バンドなんかより陰陽座の方が技量、和への拘り、詩の文学的深みなど全てにおいて上。何故誰も目を向けてくれないのか。】
というコメントがありました
こういうコメントは無意味じゃないかな
僕は和楽器バンドのファンクラブ会員ですが陰陽座も聴きます
どちらか?と問われれば『和楽器バンド』と答えますけれど
1970年代のロックは
ディープ・パープルがいいのか
レッド・ツェッペリンがいいのか
ディープ・パープルのヴォーカリストは
イアン・ギランがいいのか
ディビット・カーバディルがいいのか
プログレシブ・ロックは
イエスがいいのか
ピンク・フロイドがいいのか
メタルヴォーカリストは
ロブ・ハルフォードがいいのか
ブルース・ディッキンソンがいいのか
そうそう
レベッカのノッコがいいのか
パーソンズのジルがいいのか
何をいいたいのかといいますと
Yahoo!
『和楽器バンドであなたが一番好きな曲はどれ?』であって
『和楽器バンドよりもあなたが好きなバンドはどれ?』じゃない
例えば
『ジョジョの奇妙な冒険のうち好きなシリーズはどれ?』
と尋ねたら
第〇部とそのこだわるコメントを入れるなかで
【ジョジョなんて興味ネー】というコメントがあればちょっと退きますよね
そんなふうに思って
またつまらぬものを斬ってしまった…
そうそう
アニメ「岸辺露伴は動かない」の『六壁村』編で
殺害された『群平』のTシャツに
SBRの文字ロゴがありましたよね
あれってもちろん
ジョジョ第7部
【STEEL BALL RUN】の頭文字だよねぇ
さてタイトル
こちらです
チョコでコーティングされているはずの「チョコボール」なのに
コーティングされていない「なかみ」
これ美味しい
だから
あろうがなかろうがつまらん議論は無意味
またつまらぬものを斬ってしまった…
あさひ食堂出前受付用 春夏秋冬 今年最初のヒ・ヤーシ・チュウカー
迎春
あさひ食堂さん

このまちは気温が少し低いのかな
なので
常温

小隊長と『あけおめ』

きせつのないまちにう・ま・れ(おとおしのちくわがうれし)

はるをながめるよ・ゆ・うもなく(あけぼのをおもうあげだしとうふにべにしょうが)

なつをのりきるち・か・らもなく(ことしさいしょのヒ・ヤーシ・チュウカー)

こちらでは一年中「冷し中華」がいただける
しかも贅沢に
チャーシュー、わかめ、ゆでたまご、レタス、人参、季節の茸、紅生姜などがふんだんに彩られてます
集え!
わがヒ・ヤーシ・チュウカーの愛好者たちよ
叫べ(心の中で←いまはコロナ禍なので声をひそめて)!
わがヒ・ヤーシ・チュウカーの旗のもとに
愛せ!
わがヒ・ヤーシ・チュウカーが春夏秋冬通し食せる場所を
あきのかれはにみをつ・つ・み(ころもにつつまれたぎょうざ)

ふゆにこのみをさ・ら・け・だす(ふゆにかきふらいはおいしひ)

まだこんな時間

春夏秋冬
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
あさひ食堂さん
このまちは気温が少し低いのかな
なので
常温
小隊長と『あけおめ』
きせつのないまちにう・ま・れ(おとおしのちくわがうれし)
はるをながめるよ・ゆ・うもなく(あけぼのをおもうあげだしとうふにべにしょうが)
なつをのりきるち・か・らもなく(ことしさいしょのヒ・ヤーシ・チュウカー)
こちらでは一年中「冷し中華」がいただける
しかも贅沢に
チャーシュー、わかめ、ゆでたまご、レタス、人参、季節の茸、紅生姜などがふんだんに彩られてます
集え!
わがヒ・ヤーシ・チュウカーの愛好者たちよ
叫べ(心の中で←いまはコロナ禍なので声をひそめて)!
わがヒ・ヤーシ・チュウカーの旗のもとに
愛せ!
わがヒ・ヤーシ・チュウカーが春夏秋冬通し食せる場所を
あきのかれはにみをつ・つ・み(ころもにつつまれたぎょうざ)
ふゆにこのみをさ・ら・け・だす(ふゆにかきふらいはおいしひ)
まだこんな時間
春夏秋冬
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
土間土間 ぜひ次回はジョロキア入りのたこ焼きを(個人的に)
元旦の午後
逝くあてもなく選んだのはカラオケボックス
3時間歌いまくり
そして
逝くあてもないまま
たどりついたオアシスは『土間土間』さん
予約なし
でもシーマ様のJOKER(切り札)で
こちらは大ジョッキ(久しぶりの重さに右手が震える)

店内

頼んだ「あつあつメニュー」


鍋


ルシアンルーレットたこ焼き

当たれフィン・ファンネル(激辛)
でもどれもそれほど辛くなかった…
ぜひ次回はジョロキアを入れてくれー!
こちらナンコツ

こうして酔っぱらいたちの夜は過ぎて行ったとさ
めでたしめでたし(じゃない)
ご馳走様でした
長野市南長野末広町1359
逝くあてもなく選んだのはカラオケボックス
3時間歌いまくり
そして
逝くあてもないまま
たどりついたオアシスは『土間土間』さん
予約なし
でもシーマ様のJOKER(切り札)で
こちらは大ジョッキ(久しぶりの重さに右手が震える)
店内
頼んだ「あつあつメニュー」
鍋
ルシアンルーレットたこ焼き
当たれフィン・ファンネル(激辛)
でもどれもそれほど辛くなかった…
ぜひ次回はジョロキアを入れてくれー!
こちらナンコツ
こうして酔っぱらいたちの夜は過ぎて行ったとさ
めでたしめでたし(じゃない)
ご馳走様でした
長野市南長野末広町1359
小菅亭 ネギが鴨しょってもってこーい
善光寺さんで初詣をしたあとこちら
「生そば処 小菅亭」さんへ

こちらは創業明治28年
善光寺さん近くの老舗蕎麦屋
善光寺初詣のあとだったから順番待ち
店内は猫の置物が所狭しと並んでいます

お品書きにも猫


蕎麦前酒とは粋じゃないか

アテには
そばがき揚げ出し豆腐と鴨肉

3人で乾杯
今年もよろしくお願いします
オートモさんは熱燗
シーマ様はそば焼酎

鴨がネギしょって
やってこーい

蕎麦屋さんに入って
蕎麦を食べずに出た3人
こらっ ネギが鴨をしょってもってこーい
どちらのアテも美味しかった
ご馳走様でした
長野市東之門町367
「生そば処 小菅亭」さんへ
こちらは創業明治28年
善光寺さん近くの老舗蕎麦屋
善光寺初詣のあとだったから順番待ち
店内は猫の置物が所狭しと並んでいます
お品書きにも猫
蕎麦前酒とは粋じゃないか
アテには
そばがき揚げ出し豆腐と鴨肉
3人で乾杯
今年もよろしくお願いします
オートモさんは熱燗
シーマ様はそば焼酎
鴨がネギしょって
やってこーい
蕎麦屋さんに入って
蕎麦を食べずに出た3人
こらっ ネギが鴨をしょってもってこーい
どちらのアテも美味しかった
ご馳走様でした
長野市東之門町367
長兵衛 鬼斬りの旨さにたった斬られる
最高の12月30日
こちら

シーマ様と【電撃3時間2人カラオケ 呑んストップ】
目指すは長兵衛さん
で^~もぉ
さすがにまだでしょ
そしたら見慣れた後ろ姿
おいおいヤナギサワさんだ
くっついて

さああ
しゃっきりキャベツから宴は始まる

胃袋がこのモツ煮をよんでいる

唇がこのシロに恋してる

そして
ヤナギサワさんが頼んでくれた「イカピーマン」
キミに逢いたっかった

そしてそして
最後の〆は
【焼き鬼斬り】
さいこーに旨い
ご飯と醤油と鰹節と焦げ具合
そえられるキュウリ

世界一の剣豪になるため
ロロノア・ゾロが極める道
シーマ様が悶絶
シロともつ煮とおにぎり
こんなふうに僕もなりたひ
ご馳走様でした
長野市権堂町
そうそう
ロロノア・ゾロの剣技
「艶美魔夜不眠鬼斬り」
(えんびまよねずおにぎり)
これって「エビマヨネーズおにぎり」(爆)
またつまらぬものを斬ってしまった…
こちら
シーマ様と【電撃3時間2人カラオケ 呑んストップ】
目指すは長兵衛さん
で^~もぉ
さすがにまだでしょ
そしたら見慣れた後ろ姿
おいおいヤナギサワさんだ
くっついて
さああ
しゃっきりキャベツから宴は始まる
胃袋がこのモツ煮をよんでいる
唇がこのシロに恋してる
そして
ヤナギサワさんが頼んでくれた「イカピーマン」
キミに逢いたっかった
そしてそして
最後の〆は
【焼き鬼斬り】
さいこーに旨い
ご飯と醤油と鰹節と焦げ具合
そえられるキュウリ
世界一の剣豪になるため
ロロノア・ゾロが極める道
シーマ様が悶絶
シロともつ煮とおにぎり
こんなふうに僕もなりたひ
ご馳走様でした
長野市権堂町
そうそう
ロロノア・ゾロの剣技
「艶美魔夜不眠鬼斬り」
(えんびまよねずおにぎり)
これって「エビマヨネーズおにぎり」(爆)
またつまらぬものを斬ってしまった…
富寿し 長野駅前店 みもこころも
長野市南千歳町828
麗しのシーマ様とお久しぶり
こちらの
『富寿し』さん
ロゴが
『トミ』です(笑)


まずはやっぱ

寒い日のこいつが欲しいでしょ
ふぐひれ酒

♪みもこころも ひとつにとけて

からだにやさしい「豆腐バーグ」セット
握り寿司が新鮮で美味しい
ご家族連れが多い
僕とシーマ様はふたり連れなので
「カウンターでいいですよ」というのに
「いえ こちらのボックス席でどうぞ」
というお気遣い

♪なみだはうらぎるけど やさしさならわかちあえる
回転寿司もいいけれど
たまには
こういうお店で
お酒とお寿司を愉しみたいものですね
ご馳走様でした
長野市南千歳町828
麗しのシーマ様とお久しぶり
こちらの
『富寿し』さん
ロゴが
『トミ』です(笑)
まずはやっぱ
寒い日のこいつが欲しいでしょ
ふぐひれ酒
♪みもこころも ひとつにとけて
からだにやさしい「豆腐バーグ」セット
握り寿司が新鮮で美味しい
ご家族連れが多い
僕とシーマ様はふたり連れなので
「カウンターでいいですよ」というのに
「いえ こちらのボックス席でどうぞ」
というお気遣い
♪なみだはうらぎるけど やさしさならわかちあえる
回転寿司もいいけれど
たまには
こういうお店で
お酒とお寿司を愉しみたいものですね
ご馳走様でした
長野市南千歳町828
信州くらうど 竜の眼を吞む ふたたび
神獣の龍
東の青龍
僕の守護は北の玄武
さてそれはさておき


弐つめの龍の眼を

『ソロのみ』とは言いえて妙
北欧
悪龍の血をあびて不死身となったシグルス
兵士の守り神としてあがめられるヴァルキリー
狡猾な神ロキ
辛口な白ワインを口にふくんで
口元にふくみわらいを浮かべて
たわいもない戯れ言にお付き合いいただきまして
ありがとう
ご馳走様でした
長野市MIDORIにて
東の青龍
僕の守護は北の玄武
さてそれはさておき
弐つめの龍の眼を
『ソロのみ』とは言いえて妙
北欧
悪龍の血をあびて不死身となったシグルス
兵士の守り神としてあがめられるヴァルキリー
狡猾な神ロキ
辛口な白ワインを口にふくんで
口元にふくみわらいを浮かべて
たわいもない戯れ言にお付き合いいただきまして
ありがとう
ご馳走様でした
長野市MIDORIにて
あさひ食堂出前受付用 1月のオヤジ会作戦会議は鼎談で決まり
1月オヤジ会の作戦会議
こちらで

寒さに手がかじかんで
ホット焼酎

ブルー小隊長と
揚げ出し豆腐

牡蠣フライ

そして
カツ煮

どれもこれも♪純情 愛情 過剰に 異常 どっちもこっちも恋せよ
って感じです
ブルー小隊長と店主がおなので
ついつい話はロックへと
この日はヴォーカリスト
ロニー・ジェイムス・ディオ
ロバート・プラント
イアン・ギラン
グラハム・ボレット
オジー・オズボーン
ロブ・ハルフォード etc
昭和のおじーとおばーの楽園で話すのかい!
そうこうしているうちに
シーマ様からLINE
「カレーライス 頼んでおいて」
かしこまりました
3人で鼎談(ていだん) ← 2人だと対談 4人以上だと会談 だそうですね
またつまらぬものを斬ってしまった…
1月のオヤジ会は1月15日
長野駅近くのあのお店でよろしく
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
さて
元旦の朝は「かかし」さんでお神酒
そのあとは善光寺さんへ
とりあえず
おやすみなさい
こちらで
寒さに手がかじかんで
ホット焼酎
ブルー小隊長と
揚げ出し豆腐
牡蠣フライ
そして
カツ煮
どれもこれも♪純情 愛情 過剰に 異常 どっちもこっちも恋せよ
って感じです
ブルー小隊長と店主がおなので
ついつい話はロックへと
この日はヴォーカリスト
ロニー・ジェイムス・ディオ
ロバート・プラント
イアン・ギラン
グラハム・ボレット
オジー・オズボーン
ロブ・ハルフォード etc
昭和のおじーとおばーの楽園で話すのかい!
そうこうしているうちに
シーマ様からLINE
「カレーライス 頼んでおいて」
かしこまりました
3人で鼎談(ていだん) ← 2人だと対談 4人以上だと会談 だそうですね
またつまらぬものを斬ってしまった…
1月のオヤジ会は1月15日
長野駅近くのあのお店でよろしく
ご馳走様でした
長野市安茂里1347-5
さて
元旦の朝は「かかし」さんでお神酒
そのあとは善光寺さんへ
とりあえず
おやすみなさい
かかし:千曲市 元旦はこちらで呑んで善光寺 酒にゆられて善光寺
元旦はこちらでごあいさつ
戸倉駅でかかしのスレンダーなおねーさんと
「あけましておめでとうございます ことしもよろしくおねがいします」

御年賀かわりにアサヒスーパードライを2本
「まずはやっぱビールかな?」
「それとモツ煮をお願い」
「あいよー」

こちらはサービスのお漬物

こちらも手作りのモツ煮

そうこうしているうちにオートモさんが下車
ちょっと凍える元旦の二杯目は常温のジャパーンといこう

また酒浸りの日々が始まる元旦の朝
ガラス窓越しに映る自分の年老いた顔に
「倖せかい」と尋ねる
ほほをひきつらせ
「どうかな」という年老いた顔が
つまらないことをきくなとそっぽを向いた
さあ
善光寺さんへ


ご馳走様でした
戸倉駅にて
戸倉駅でかかしのスレンダーなおねーさんと
「あけましておめでとうございます ことしもよろしくおねがいします」

御年賀かわりにアサヒスーパードライを2本
「まずはやっぱビールかな?」
「それとモツ煮をお願い」
「あいよー」

こちらはサービスのお漬物

こちらも手作りのモツ煮

そうこうしているうちにオートモさんが下車
ちょっと凍える元旦の二杯目は常温のジャパーンといこう

また酒浸りの日々が始まる元旦の朝
ガラス窓越しに映る自分の年老いた顔に
「倖せかい」と尋ねる
ほほをひきつらせ
「どうかな」という年老いた顔が
つまらないことをきくなとそっぽを向いた
さあ
善光寺さんへ


ご馳走様でした
戸倉駅にて